表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召喚魔法で異世界踏破  作者: 北都 流
最終章・一部 真の救世主
555/632

ヒイラ・スペリオ ~降臨!!鮮血の超英雄!!~

 そして、その時がやってきた。季節は夏に入ろうとし、闘技大会の開催日時が決まる。その間に、ベイ達の修行内容は変化していた。ベイ達の作っていた外殻が、完全にその姿を完成させたのだ。だが、それで修行は終わりではない。


「次は、分かるじゃろう」

「これを、更に巨大にするんだろ」

「そうじゃ」


 ベイ達は、外殻のさらなる巨大化に修行内容を変化させていた。少しずつ、時間をかけてベイ達は外殻を巨大化させていく。それにより、更にベイ達の魔力量は強化されていった。


「ほい。ローリィの改造も完了っと」

「むっ、何が変わったんだ?」

「モードチェンジ機能よ。円盤形態と鎧形態。使い分け出来るようにしといたわ。あと、レーザー砲部分を背中に可変して回せるようにしといたから、これで近接戦闘も可能になるわね。砲が邪魔になることもない」

「なるほど。ありがたい」

「近接武器は、銃剣っていうのかしら。そんな感じのにしといたから、今度試しておいて」

「了解した」

「さて、これで当面の予定は終了したわね」

「で、これからはどうするの、アリーちゃん?」

「ヒイラ、私達もあれ、やるわよ」


 そう言って、アリーは庭を指さした。


「ああ~、ベイくん達がやってるやつ」

「そ。魔力量を増やす。私達もね」

「決戦に向けてって感じかな。でも、多分ベイくん達の手伝いは出来ないね」

「そうね。でも、力があれば外で待てるわ。それも、少しでも近くでね」

「なるほど。それは、やる価値があるね」

「でしょ」


 ヒイラに、アリーはニコリと微笑んだ。


「ま、無駄にはならんじゃろうな。その修業」


 そう、外に居たレーチェがそういう。


「む。何かあるって言い方ね」

「聞こえとったか。まぁ、あるぞ」

「どういうこと?」

「創世級が暴れるとなるとな、辺りには大量の魔力の溜まり場が出来る。まぁ、一時的に発生した迷宮みたいなものじゃな。仕掛けるタイミングにもよるが、それが創世級迷宮の外に溢れて出来る恐れがある」

「……それって」

「つまり」

「創世級迷宮から、大量の魔物が発生して辺りに散らばる可能性があるな。ま、わしにはどうでも良いことじゃが」

「……早く言ってよ」


 アリーは、そのレーチェの発言に頭を抱えた。


「……人手がいるわね」

「そうだね。頼れる人は、全員呼ぶべきだよ」

「はぁ~。だとしても、呼ぶべきタイミングは最後ね。このタイミングでは、まだ誰にもバラせない。どいつもこいつも、国家と繋がりのある人ばっかだし」

「ここまで来たからね。今更邪魔が入るのも危険だし」

「そう。というわけで、これは後に回しましょう。あ、魔物で協力してくれそうな人たちには伝えておきましょうか。決戦の日は、そうなるって」

「そうだね。そうしよう」


 そう言って、アリーとヒイラは窓から飛び降りて、庭に着地した。


「さて、やってみましょうか」

「そうだね」

「いや、先走ってやろうとしないでくれ。俺が見るから」


 その二人の後を追いかけて、ベイが庭に着地した。


「うん、お願い」

「ベイくん、お願いね」

「ああ」

「と言っても、ヒイラは明日は闘技大会だから、控えめにね」

「善処するよ」


 そう言って、地下に魔力を流し結界を起動させてその中に入ると、2人は外殻を作り始めた。

 

*****


「お待たせいたしました~~!!!!ウィルクス魔術・戦士学校、全校生徒参加可能闘技大会!!!!開催です!!!!」

「「「「「「「「「うわぁあああああああーーーーーーーー!!!!!!!!」」」」」」」」」


 そして、その時がやってきた。闘技大会の開催。その参加者の中には、サラサ、レラ、レノン、サラの姿があった。


「あんたは、参加しないのね。ロデ」

「あんな強烈な修行した人たちに、商人である私が勝てるわけ無いですよ」

「あんたも修行すればよかったのに」

「いや~、レーチェさんの野菜がすっごく売れましてね。それで忙しくなっちゃって。残念だなぁ~。残念だなぁ~」

「……ま、いいわ。あんたには、後で修行してもらうから」

「え?」

「一応、頭数には入れてあげるわよ」

「は、はぁ~?」


 アリーの言葉に、ロデは首を傾げた。


「ということでベイさん、今年の大会優勝者は、ズバリ誰だと思いますか?」


 解説席で、実況者の女性に質問を投げかけられたベイが頭をひねる。そして、一人の人物の名前を上げた。


「これを言うと、本人のプレッシャーになるのでしょうが。彼女には、その実力が十分にある。そう、俺は思っています。ですので、あえて言いますが。その人物は」

「その人物は?」

「ヒイラ・スペリオです。サラサやレラも強いが、優勝はヒイラでしょう」

「流石ベイくん。分かってるねぇ~」

「いや、分かってない!!勝つのはサラサだ!!」

「ははは、分かってないねガンドロス。勝つのは、ヒイラちゃんさ」

「何だと、ライア!!サラサの姿を見ろ!!負ける気がしないだろ!!!!」

「勝つのは、レラだ」

「み、皆さん頑張れ~!!」


 観客席に居る保護者達が火花を散らす。その横で、ニーナがなんとかライアさん達をなだめようと、一緒に応援しましょうと声をかけた。


「ヒイラちゃん、ぶっ飛ばせ~!!」

「サラサ!!負けるんじゃねぇぞ!!」

「レラ、実力を見せてやれ!!」


 その声が届いたのか、三人は恥ずかしそうに顔を伏せた。


「……本当におばさんは。でも、手加減はしないよ。ベイ君が、見てるからね」


 そのまま、予選が始まる。そして、生徒たちは知った。格が違う相手が、この中に紛れ込んでいたのだと。


「……」


 ある者は無言。ある者は鼻歌すら口ずさみ、ある者は夕食の内容を考えながら予選を突破した。それ程に、一般の生徒と彼女たちの間には実力の開きがあった。


「やっぱ無理かぁ~」

「無理かぁ~」


 最初に脱落したのはレノン、そしてサラであった。2人は、サラサとレラにそれぞれ負けた。その後、サラサとレラがぶつかり、レラが惜しくも敗退する。サラサの喉元にまで剣を突きつけたレラであったが、サラサのそれまでの攻撃で、そのタイミングで剣が折れたのだ。それも、パッキリと。そのタイミングでサラサが反撃して、サラサが勝利した。サラサの反応を見るに、それはどうやら狙った戦い方であったらしかった。


「いい武器買おう」


 そう、レラは呟いた。


「レラが~~~~!!!!でも、よく戦った~~!!!!」

「良いぞ、サラサ!!!!」


 ジーンは、そう叫ぶと燃え尽きたかのように椅子に座った。


「さて、今年は例年よりもかなり速いペースでありますが、次で今大会の優勝者が決まります!!決勝戦です!!!!」

「「「「「「「「「うわぁあああああああーーーーーーーー!!!!!!!!」」」」」」」」」


 ステージに、ヒイラとサラサが上がる。そして、お互いに見つめ合った。


「ヒイラさん。手加減は、期待しないで下さい」

「うん?ああ、良いよ良いよ。気にしないで。私も出来ないと思うから、お互いに頑張ろう」

「……分かりました」


 サラサは、息を呑む。サラサは知っている。彼女が誰かを。彼女が何者であるのかを。


「ぐふふ。楽しくなってきたね」


 被っている帽子を調整しながら、彼女は笑う。彼女はヒイラ・スペリオ。この星を、一度創世級から救いし者。そして、彼女の魔法を見たものは、彼女をこう呼ぶ。鮮血のヒイラと。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ