表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召喚魔法で異世界踏破  作者: 北都 流
第二章・七部 エジェリン家と、祭りと……
290/632

腕相撲大会最終日1

 その後、待てどお客が来る気配はなかった。いや、もう十分すぎるほど来たあとではあるのだが……。


「流石に、もうお客は来ないでしょうね。あらかた、つぶしてしまいましたし」

「つぶすという使い方が、いささか変な方向ではあるがな……」

「レム、マスターが気にしちゃうから、そういうのは言っちゃいけません」

「あ……」


 ……いや、そう言われても仕方ない。この寝ている女性たちを見れば、そうとしか言えないだろう。正面から受けよう、その言葉。


「……まぁ、待っててもその内嫁は増えるでしょう。焦って考える必要もないわね。うん、それで行きましょう」

「お、そう来ますかアリーさん。では、そうしましょうか」

「ええ」


 ……思わず、その言葉にこめかみを押さえて俺はうつむいてしまった。何、その当たり前のように扱われている前提。俺の方が、聞いてて大丈夫かってなる。でも、無いと言い切れないあたりが辛い。既に、今日だけでも結構お客に言い寄られたし……。マッサージゴリ押して、気絶させたけど。


「とりあえず、こうなると腕相撲まで暇ね。魔法の研究でもする、ヒイラ?」

「うん、いいよ」

「私達は、売上を数えましょうか。うふふ」

「ロデ、よだれよだれ」

「サラサちゃん、どうする?」

「そうですね。ベイと訓練をしたいところですが、今、ベイの体力を削ぐのは試合に影響が出るでしょう。散々仕事もこなしたあとですしね。……そうだ、ニーナの魔法訓練に付き合うというのはどうでしょう?」

「え、私ですか?」

「一人で地道に努力はしているようだが、それでは開けない世界もあるからな。どうです、先輩」

「うーん、よし、そうしよう。それじゃあ、表に出るか。人もいなくなって丁度いいし」

「え、あの、あの」


 そう言うと、レラとサラサはニーナを抱えて出ていった。


「じゃあ、私達はベイ君の腕を揉むことにしよう」

「いいね。疲れてるだろうし」

「え」


 そう言って、レノンとサラは、俺の腕を揉み始めた。……効くんだろうか。俺の他の嫁達は、何やら集まって話し合いをしている。


「打開策は見つかった?」

「無いですね。ご主人様が強すぎます」

「やはり、一人一人では無謀なのでは」

「我々は、団体戦で勝負するしか無いということか」

「そうですね。攻められる対象が1人に絞られると、あっさりとだめになってしまいます。やはり、複数戦しか無いでしょうね」

「でも、今まで通りってことじゃないっすか。それじゃあ、駄目なんじゃないっすかね」

「あたしは、押せ押せが良いと思うなぁ。ほら、攻められるから駄目なわけだし」

「なるほど。主人を全員で押さえ込むわけですか。それならば勝機はないにしろ、今までよりはましになりそうですね」

「ならば、シデンにお任せ下さい!!」

「シデン先輩は、すぐに倒されてしまいますからね。後衛が良いでしょう」

「アルティちゃん!?」


 なんだか楽しそうだな。皆が、仲が良くて何よりだ。話してる内容はあれだが。そんなこんなで、あっという間に腕相撲の試合時間になった。


「すごい人だな」

「ええ、広場全域に人が集まってきてますね。全ての祭り参加者が、来ているんじゃないでしょうか」

「このイベントは、祭りの締めでもあるからな。こうもなるだろう」


 腕相撲を見に、ここまで人が来るのか。……俺なら、ここまで人が来てるとこに来てまで試合を見たくはないなぁ。しかも、腕相撲だし。


「参加者の方は、ステージ上に集まって下さい!!」

「お、行ってくるか」

「ご主人様、参加資格の像をお持ち下さい」

「ああ、そうか。行ってくるよ」

「いってらっしゃいマスター」


 皆に見送られながら、ローブをアリーに預けて俺はステージに上った。


「揃ったようですね。では、始めましょう。腕相撲、最終日最終大会!!」


 司会のその声に、観客が歓声を上げて答える。これから、このステージ上の7人で腕相撲で競い合うのかぁ。皆強そうだ。緊張するなぁ。


「では、試合内容を説明しましょう。この中から、1人だけシード選手を決めます。残った6人で勝ち抜き戦を行い、その中から勝ち抜いたものだけがシード選手と戦うことが出来ます。そこで、晴れて優勝となります」


 あ、そうなの。つまり、誰か1人がラスボスキャラ的なポジションになるのか。……俺、選ばれないかなぁ。楽したい。


「今回のシード選手ですが、厳正な審査の結果。やはりこの人になりました。サンサ・エジェリン選手!!」


 ……観客が、その名前が出た瞬間、凄い盛り上がっている。やはり、この人がラスボスなんだな。そうかそうか。


「それでは、早速試合開始と行きましょう。先ずは、ナーク選手と、ファレオ選手!!」


 お、最初はナークさんか。相手は、完全なムキムキマッチョマンだな。ガタイが良すぎて、小さな山のように見える。只者ではないだろう。


「大盾のファレオ。噂には聞いてたよ。凄いガタイだね」

「大戦斧のナーク。貴方にそう言われるとは、光栄だ。この魔物の攻撃を耐えしのいで来た身体にかけて、今日は勝たせてもらうよ」

「おー、それはどうかな。私はあんたより細いけど、負ける気はしてないんだよね」


 どうやら、相手も結構なクラスの冒険者のようだ。ナークさん頑張れ。俺がそう思ってナークさんを見ていると、ナークさんがウインクしてきた。余裕そうだな。大丈夫かもしれない。


「それでは、始め!!」

「ふっ」

「はぁっ!!」


 ……おいおい、おかしいだろ。2人が掛け声をかけた瞬間、決勝特別であろう鉄で出来ていそうなテーブルが歪んだ。どっちも化物だ。俺がそう言って良いのかは置いといて、普通に考えたらそうだろう。


「はぁぁぁあああああ!!!!」


 ファレオが、声を上げながら腕に力を込めていった。徐々に、ナークさんの腕が傾き始める。


「重いね。流石、盾持ち。生半可なパワーしてないね」

「ありがとうございます。そして、持久力もあるのが盾持ちの筋肉。ここまで傾いた以上、簡単には立て直させませんよ」

「いや、悪いね」


 そう言うとナークさんは、腕に力を込めた。


「あんた、私の武器よりは軽いわ」

「何!!」


 そのとき、山が浮いた。そのまま、ステージに山が叩き伏せられる。ファレオは、その衝撃で白目をむいていた。


「鎧も盾もないんじゃあ、盾持ちも脆いもんだね」

「ナーク選手の勝利!!」


 おっかねぇ。俺はそう思った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ