表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召喚魔法で異世界踏破  作者: 北都 流
第二章・四部 闘技大会
150/632

駄目な状況

「上に乗る?」

「そう、ヒイラの背中に腰を下ろすように座るのよ。まるで、椅子に座るみたいにね」

「い、いけないよ、アリーちゃん!!これは人がしちゃ、いけないことだよ!!屈辱的だよ!!」

「へぇ~…。ベイが乗った後でも、そう言っていられるかしら…」

「うっ、…だ、大丈夫だよ。む、昔の私じゃないからね!!」

「そう、ならベイが乗っても平気よね…!!」

「そ、それとこれとは、話しがちが…!!」

「さぁ、ベイ!!どうぞ!!」


 …えっと、どうするのが正解なんだ、これ。取り敢えず、座ればいいのか…。なんかヒイラが、衝撃に備えているようなすごい顔をしているんだが、大丈夫だろうか、これ。


「ベイ、早くぅ!!」

「…あ、ああ、分かったよ…。ヒイラさん、ちょっと我慢してね…」

「う、ううっ、う…」


 俺はゆっくりと腰を下ろして、ヒイラの背中に座る…。


「あっ…」

「えっ、どうかした…?」

「どう、ヒイラ、効いてない?それとも…」


 効くって何が?うん?何だか、下のヒイラがぷるぷるしているような…。…ああ、俺、剣とか持ってるから重いのかな?早く、退いてあげたほうがいいか…。俺が再び立ち上がろうとすると…。


「待って、ベイ!!…少しそのままで、そのままでいて」

「えっ、ああ、うん…」


 と、アリーに止められてしまった。何だろう、効いてるんだろうか?何がかは、分からないが…。


「ひっ、ひぃう…」

「うん?」


 またヒイラが、小刻みに震えだした。それに、少し顔が赤いような…。


「実はねベイ…。あれはもう、だいぶ前のことなんだけど…」



 その日、アリーは家の付き合いで、ヒイラの家に来ていた。年も近く、魔法という共通の話題も合って、2人はそれなりに仲良く、大人たちの会話が終わるのを待っていた。勿論、大半は2人で魔法の研究をしているような時間だったが、それが2人には楽しかった。


「ねぇ、ヒイラ。あそこの本、高くて取れないんだけど…。台とか、梯子とか無いの?」

「えっと…。あ、あったよ、台」

「ありがとう。…乗っても届かないわね、これ。何で最上段にあるのよ、取りにくい…」

「えっと。梯子は、ここには置いて無いみたい」

「後ちょっとで、届きそうなんだけど…。仕方ないわね…。ヒイラ、私が肩車するから、その間にあの本を取って」

「えっ!!む、無理だよ。私、高いの苦手だし…」

「そう。うーん、どうしようかしら…」


 高いのが苦手と言っているのに、無理に担いで怖がらせるのも駄目だし。かと言って、他に手頃に、乗れるような物も無い。こうなったら、目の前の本を積み上げて台にするしか…。


「あ、あの…。私が台になろうか?もうちょっとで、届きそうだし」

「ヒイラが?」

「そう。その台の一番上でうずくまるから、そしたら届きそうじゃない…?」

「うーん…。ギリギリね。まぁ、そう言うならお言葉に甘えようかしら…。お願いね、ヒイラ」

「うん!!」


 そして、ヒイラは台の上でうずくまる。その上にアリーが乗り、背伸びして本に手を伸ばした。


「も、もうちょっと…」


 限界まで足の爪先を伸ばし、手の指先を伸ばす。指先が、本の端に軽く触れた。もうちょっと…。その気持が、アリーに少しの無茶をさせて…。


「え、う、うわわわわ!!」


 その体勢のまま、アリーはバランスを崩してしまう。足でヒイラの背中にふんばろうとするが、重心はすでに、後ろの方に傾いていて、バランスを直せそうにない。


「あ、アリーちゃん…!!」


 そしてアリーを助けようと、横にずれたヒイラごと、台の下に落ちた。


「い、痛い…」

「はっ、うぅぅ…」

「うん?」


 見ると、ヒイラがアリーの下敷きになっている。どうやら自分を庇ってくれたらしいことは、すぐに分かった。だが、それは落ちて痛がっているような表情には、到底見えず…。


「あっ、駄目…。これ、駄目なやつだよ、アリーちゃん…」

「えっと、何が…?」

「わ、分からない。分からないけど…、体が熱くてぇ…」

「えっと…。痛いんじゃないのね?」

「い、痛いんだけど…。なんか、なんか…。駄目なやつだよぉ…」

「???」



「ということが、あったのよ」

「???つまり、どういうことなんだ…?」

「後で本で調べて分かったんだけど、いい。いわゆるヒイラは、屈辱的な攻めや、痛みに快楽を覚えるタイプ。つまり…」


 その言葉に、俺の下にいるヒイラが、一際大きく震える。


「どMなのよ」

「ひぃやぁぁぁぁぁぁあああああんん…!!」


 ヒイラが、艶っぽい悲鳴を上げる。え、ちょっと待って!!つまりこの状況は、そういうプレイってこと…?


「…これ、駄目な状況のやつじゃん…。アリー」

「そうね…。でも、もう観客も生徒も帰ってるし、丁度いいでしょう。声は、魔法で消してるし」

「いや、そういう問題では、無い気がするんですけども…」

「あっ…。あう…、ひぃぅ…」


 何だか、ヒイラの息が荒くなっている気がする…。ど、ど、ど、どうするんだよ、これ!!こんな状況に陥ったのなんて、初めてだよ!!対処の仕方が、分からないよ!!


「で、どう、ヒイラ?今なら、ベイの椅子になり放題もつけるわよ?」


 何その嫌な、なり放題!!俺が困るんですけど!!人に変な目で見られるどころか、人格を疑われかねないんですけど!!


「なっ…」

「な?」

「なりますぅ…。ベイ君…、様、の椅子になりますぅ…」

「いや、そっちじゃなくて、仕える魔法使いでしょ?」

「なりますぅ…、なりますぅ…。だから私を、そばに置いてぇ…、ベイ様ぁ…」


 ……いけない。これは凄くいけない状況のやつだ。過去最高ではないが、それでもかなりやばい。というか、何でアリーはこの状況で冷静なんだ。精神力が高過ぎる!!


「よし!!これで頼れる研究仲間が出来たわね。魔法陣の加工で困ってたから、とても助かるわ!!」

「あぅぅ、ベイ様…。叩いてぇ…。好きにしてぇ…」


 どうするんだよ、この状況!!アリー、なんとかしてよ!!責任取ってよ!!…はぁ。こうして、ヒイラ・スペリオが新たに、俺達の魔法研究を手伝ってくれることになった。色々と気になる点があるが、彼女も魔法研究に関しては、アリー並みの天才には違いない。心強い味方が出来た、と思えばいいんだろうか…。取り敢えず、この事態の収拾をつけよう。俺達は、興奮するヒイラを引っ張って、自分達の部屋に戻ることにした…。




こんな話ですが、150回目の更新になります。いやぁ~、なんか寝ても寝ても寝足りない状況で。今日はあまり更新できませんでした。次は、もうちょい更新したいですね。応援の感想などいただけましたら、やる気が出ますのでお願いします。ではでは、次回からも召喚魔法で異世界踏破をよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ