表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召喚魔法で異世界踏破  作者: 北都 流
第ニ章・三部 高みを目指して
130/632

水属性神魔級迷宮・前

 さて、水属性神魔級迷宮まで、ざっと一週間の道のりになる訳だが。学校での授業を聞き、いつも通り研究会に出て、さっと訓練をして移動を開始する。カザネが加わったことで、若干移動速度が早くなった気がするが、まだそれほど違いがあるという程でもない。まぁ、あせらずに行くか。


「(これが、一体化ですか。……まるで、変身ヒーローみたいですね!!)」


 なんだかんだで、カザネは一体化を気に入ったようだ。今は、背中に黒い翼が生えていることぐらいしか、変化がない。カザネが進化すれば、それも変わってくるんだろう。


「でも、カザネは上級魔物だからな……。いつ進化するのやら」

「(むぅ、そうですね。……出来るだけ、早く進化出来るように頑張ります!!)」

「こん!!私も、頑張ります!!」


 進化のしかたは、未だによく分かっていない。望んでいる進化形態が強いほど、その期間は長く。また、訓練も必要だと思う。 ……ヒーローと、妖怪だったら、どっちが早いんだろうか? 分からないな。本人達の頑張りに、期待するしか無いか。


「私達も、そろそろ聖魔級に成れてもいいんじゃないっすかねぇ」

「そうね。なんだかんだで、私達はまだ上級のままだものね」

「焦ってはいけません、二人共。私達は、それだけ大きく力を蓄えているということです。進化した時は、それなりの働きが出来る様になるでしょう。今は、我慢です……」


 そう言えば、シスラ、サエラ、シゼルも、結構な期間いるけど、まだ進化してないんだよなぁ。もう、とっくに上級魔物の枠は超えてるんだろうけど。それでも、進化出来ないというのが、進化の分からないところだよなぁ。


「3人は、まだいいですよ。一番先に、聖魔級に辿り着いたレムが、未だに神魔級に進化していないという事実。これの方が、由々しき問題だと私は思いますね」

「ミルクの言う通り、私も大分、進化していないなぁ。それだけ、神魔級と聖魔級には、大きな差があるということなのだろう。この前、戦って分かった通り。神魔級は、格が一桁も三桁も違う相手だった」

「つまり、あたしとミエルの初進化は、まだまだ先ってことになるわよね」

「恐らくだがな……」

「ああぁぁ~!!早く進化して、主様に褒められたいのに。もっとこう、ぱっと出来ないもんかしらねぇ!!」


 カヤの言うことも分かるが、レムの言う通り。神魔級は、格が違う相手だ。いかに、その差を早く埋めようとしても、そう簡単には行かないだろう。カヤの気持ちは嬉しいが。


「大丈夫です、カヤ!!ベイさんは、待っていてくれます!!私達は、焦らずに頑張りましょう!!」

「ミエル……。そうね、あたしは今でも、かなり強いほうだし!!神魔級進化なんて、意外とあっさり出来るほうかもしれないわ!!焦らずに、実力をつけていけばいいのよね!!お互いに、頑張りましょう!!」

「はい!!!!」


 神魔級進化かぁ。皆が、あんなボス並になったら、本当どうなるんだろう……。 取り敢えず、回りにいる人間は、気絶するよな。大抵の、魔物はいるだけで逃げていくし。創世級とは……。 それで渡り合えなかったら、どうやって勝てばいいのか分からない。確実なのは、皆が創世級になることだが、それまで時間があるかどうか。


「今、私達の戦力は聖魔級6人、上級4人、中級が1人。今でも、大分すごい戦力ですけど。これでもまだ、創世級に勝てる気がしませんね。やはり、神魔級進化は最低限必要なラインでしょうか……」

「ああ。フィーの言う通り、そうだと思う。ここにいる、11人の神魔級進化で、やっとやりあえる。そう言う相手のような気がする。ここまで強くなった俺達でも、まだ戦うのをしり込みするぐらい強いんだ。それでも、届いているかどうか、怪しいな……」


 不安要素は、いくら拭っても、拭い切れない。今ある時間を有効に使って、お互いが高め合っていくしか無さそうだ。


「殿。そろそろ、着くみたいですよ」

「おっと、この辺だったか……」


 そこは、大陸の端の端。久しぶりに見たが、そこには海が広がっていた。断崖に、激しく波が打ち付けている。そこに、似つかわしくない魔力で覆われた空間があり……。


「あれが、水属性神魔級迷宮」


 一目見ただけで分かるが。あからさまに、海の中にその空間はあった。 ……こりゃあ、全部水で出来ている迷宮だなぁ。一体化していないと、呼吸すら出来ないだろう。


「こりゃまた、厄介そうな迷宮ですね」

「私は、楽しそうに思えるがな」

「そりゃあ、ミズキは水属性ですから。楽そうに見えるでしょうけども」

「はいはーい!!あたし達は、息が続かなそうでーす!!」

「こん、私も、そう思います!!」

「私だって、そうですよ……。潜るにしても、色々と問題がありそうですね。ここは、よく考えないと」

「そうだな。ともかく、今日は一旦帰ろう。時間的にも、アリーが晩御飯の準備をして、待っているはずだ」

「そうですね。この話は、晩ご飯を食べてからにしますか。ではレム、転移をお願いします」

「了解した」


 こうして、その日の俺達は、アリーの待つ部屋へと帰っていった。



「なるほど。恐れていた迷宮だったってとこね」

「そうなんだ」


 アリーも交えて、迷宮攻略の相談をする。


「風魔法を上手く使えば、長時間呼吸が出来るかもしれないけど。それだと、隙が出来る可能性があるわね。やっぱり、最初から一体化して潜るのがベストなんじゃないかしら?」

「やっぱり、そう思う」

「ええ。一つクリアしたと言っても、神魔級迷宮。侮るのは、やばいわね」

「なら、一体化で決定かなぁ」


 唯でさえ、勝手の分からない水の中なんだ。ここは、1番慎重な手で行くのがいいんだろう。俺達は、そうすることにした。


「……話は変わるんだけど、ベイ。そろそろ、夏の大会の申し込みが始まってるんじゃないかしら?」

「ああ、それはこの前、サラサと一緒に申し込んできたから大丈夫だよ」

「なら、良かったわ。ベイの活躍、私も見に行くからね!!特等席で!!」

「特等席?」

「ふふふ。そこは、まだ秘密ね」


 なんだか、楽しそうに笑うアリー。まぁ、アリーが楽しんでいるなら、それでいいかな。アリーが見てくれているのなら、俺も、無様な戦い方は出来ない。この迷宮攻略で、弾みをつけて頑張ろう。そう、俺は心に誓うのだった。






130回めの更新になります。色々と、忙しくなっていますが、頑張って更新していきたいと思います。さて、結構話しも進んできてますが、どうでしょうか?楽しんで頂けているなら嬉しいです。だいぶキャラも出てきていますね…。暇があったら、キャラまとめも作ってみようかと思います…。それでは、これからも召喚魔法で異世界踏破をよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ