表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

2話 家族/大切な人


「ただいまぁ。」

「あら、おかえり二人とも。」


 ツガルの家に戻ると、お母様が戻っていた。


「お邪魔します、お義母さん。」

「ただいまでいいのよ〜」


 優しく微笑む。ツガルは特に何も言わず、自身の荷物を整頓する。寝床の方に目を向けると、一人の男性が転がっている。


「あんれ、親父帰ってきてたの?」

「お〜ぉう、たーでいまぁ我が息子〜」

「戻って早々お酒飲んでね〜。」

「ヒック.....トコちゃんもいらっしゃい〜、一緒に飲むかぁ?」

「いえ、ツガルが飲むまでは我慢するって決めてるので。」

「お〜、そっかぁ〜」


 顔を真っ赤にして、瓢箪のお酒をグビグビ飲むお義父さん。しばらく前までは、狩りのために遠方まで出向いていたのだ。


「そろそろコイツの嫁入りすんの〜?」

「黙れ酔っ払い。つか寝酒やめろ病気んなんぞ。」

「ええそれは勿論、いつでも。」


 お義父さんは酒を飲みながら、お義母さんにもたれかかるようにバックハグをする。肩に頭を乗せて、笑みを浮かべながら伴侶に甘える。


「母さん〜」

「もう、あなたったら....ふふ。」

「おい、なんでデート帰りにおっさんとおばさんのイチャつき見なきゃなんねんだ。」

「ボクらもする?」

「今はいい。」


 そう言いつつも彼はボクの隣に座り、ぽすんと頭を肩に添えた。


★★★★★


 小高く盛られた土と、それを囲うように置かれたそれなりの大きさの石。その前に屈み、両手を合わせて黙祷を捧げる。


「........」

「........」


 しばらくした後、トコロが「よし」と言って合掌を解いた。


「そういや、この前積んだ花.....死者に手向ける花でもあるらしい。」

「おや、そうなんだ。」

「花言葉もそっち方面の意味合いだし、魔除けの意味もあるって。今度供えるか。」

「うん。」


 オレらは立ち上がり、体についた土や砂を軽く払う。トコロは地に置いた刀を腰に携えて、反対側でオレと腕を組む。


「毎回思うけど、腕組みにくくないの?」

「すっごい辛い。」

「やめりゃあいいのに。」


 背丈がそれなりに違うので、腕が若干組みづらい。ま、腕を組んでいると言うより、オレの脇にトコロが腕を通しているような状態なのだが。


「おや、いいけど寂しくないのかい?」

「すんごい寂しい。」

「言わなきゃいいのに。」


 しかし、スキンシップが減るとオレは辛い。かといって、オレからトコロの腕に組みにいくと、なんか親にくっつく子どもみたいだからな。


(めっちゃ飯食って背ぇ伸ばそう。)


 とか思いつつ、またこの前の林に行こうかとか、まずは昼飯取ろうかとか、ぎこちない腕組みのまま歩いて会話をする。

 せっかくそんな心地好い時間でいたというのに、先日のアイツがまた現れた。


「こんにちはゴサクラ様、カザハリ様。」

「別ルートで帰ろうぜ。」

「うん。」


 なので、綺麗に曲がって進行方向を変える。

 が、この野郎はもう一度声をかけてきた。先日とは違い、今回は.....


「カザハリ様。お話が......」

「はぁ?」


 オレ相手にだ。

 表情は変わらず無気力でありつつも、どこか雰囲気が違うような気もする。


(なんだってんだよ...........)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ