表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/49

突然ですが婿になりました

ふあ~、よく寝た~~!

カリンが助手席で猫のように伸びをしながら、ぱっと目を覚ました。


キラキラと輝く青空。

真っ青な海。

窓から差し込む光のリズムと、心地よい車の振動。


「わぁ、もうここまで来たんだ!」

目をらんらんと輝かせ、カリンが叫ぶ。


「青い空~♪ そよぐ風~♪ ふんふんふん~♪」(憧れのハワイ航路)


「お前、いくつだ?」


ハンドルを握るパパタローが呆れたように片眉を上げた。


「じゅうろくでぇす♡ あらやだ、28でおボケなさった?」


「こらこら、カリン君。足をダッシュボードに乗せるな、行儀悪い。」


「違うわよ! 新車でしょ?足跡つくのがイヤなんでしょ?ケッチィ~!」


……パパタローはタジタジだ。


ケチは否定しないが、やっぱり行儀は悪いと思う。


と、そんな心の声を見透かしたように、カリンが話題を変えた。


「それより~!」


窓の外に両手を突き出し、まぶしいくらいの笑顔で叫ぶ。


「眼下に広がる青い海っ!

突き刺すような陽射しっ!

今日は花火っ! いいねっ! 最高だねっ!

手羽先せんべいっ! どりゃあうまいがねっ!」

「……あとビール、ほしいかも」

 と、ぼそっと呟いたあと、急に元気よく叫ぶ。


「なんてねっ! 海だよっ! スイカだよっ!」


「うまいがねっ!」

パッケージに書かれた名古屋弁を真似して、目をキラキラさせながら連呼している。


こら未成年!

お酒は20歳からだよ。さっき自分で「16」って言っただろ。


はぁ。

結局、パパタローはカリンの勢いに押されて、何も言えなくなっていた。


ふと、視界に映る、懐かしい空。

やがて、その先に見えてきたのは――幽玄森ゆうげんのもり


「……もうすぐ着くな」


パパタローは幼い頃、よくこの森に来ていた。

懐かしい思い出が、ゆっくりと心に浮かぶ。


――ヒュッ!


突然、空を切るようにして何かが飛び込んできた。

茶褐色の物体が視界を横切り、そのまま森の中へと消えていった。


「……隕石か?」


目を細めるパパタローをよそに、カリンはスマホを取り出す。


「宏美おばあちゃんに電話しとくねー!」


「……ああ」


「なに? 緊張してんの? ふふっ、やだ〜♡」


「いや、さっきの石が気になって……」


そう言いかけたその時だった。


――ポツリ。


フロントガラスに、一粒の雨。


晴天なのに、前方だけが雨に包まれていた。

それは、まるで空と地面を繋ぐ光のカーテン。


「お天気雨っていうんだよ、パパタロー! こういうの、“狐の嫁入り”って言うんだって!

 ……昔の人は、見ちゃいけない神様の婚礼を見てしまった罰として、異界に連れて行かれるって……ふふ、ロマンチックじゃん?憧れちゃう~。」


「狐の嫁入り? なんだそりゃ。昔話か?」


「ふふっ、ただの気象現象~」


軽く笑いながら、カリンは指をフロントガラスへ向ける。


「でもさ、あの光の帯、時空の裂け目に見えない?異世界とか行けそう!」


「んなわけあるか……」


呆れたパパタローが返す間もなく、


「つっこめーー!!」


カリンが絶叫した。


「はいよぉぉ……」


やる気のない返事でハンドルを切った。


その瞬間


世界が、歪んだ。




ずしんとした衝撃。

雨は、上からではなく、地面から空へと吸い込まれているように見えた。

ふわりと意識が浮き、世界がコマ送りのようにぎこちなく進み出す。車は走っているはずなのに、景色がどこか歪んで見えた。


「カリン……?」


助手席を見ても、返事はない。まるで眠ってしまったかのようだ。

「……まったく、お前は昔から、眠りが深すぎるんだよ」


その時、視界の隅に、まばゆい光が差し込んだ。


「うわっ……なんだ、あれ……」


光の中心に、女性がいた。

ふわりと宙に浮かぶ姿。九本の尾を揺らし、全身は金と白の光に包まれている。

その瞳は、夜空の星を閉じ込めたように輝いていた。


「……裸!?」


つい口走ってしまい、慌てて目を逸らす。


「ふふ……やはり太郎殿は、昔と変わらず素直じゃのう」


その声は直接、心に響いてきた。

それは、少年の頃――幽玄森の石に、ひとりきりで語りかけていた時に、胸の奥で響いていた、あの声と同じだった。

音ではない、感覚として届く柔らかで温かな声。


「久しいの、太郎殿。わらわじゃ。覚えておるか? 幽玄森でよく話しかけてくれたの」


「ま、まさか……あの苔だらけの石が……!?」


「左様。妾はかつて幽玄森にて、人の世を見守っていた妖石。正体は――九尾の狐、翠狐すいこじゃ」


そう言って、光の尾が優雅に揺れた。

その美しさに、パパタローは言葉を失った。


「……で、でも、なんで今こんな……?」


「狐の嫁入り──そちは、妾の儀式に、どっぷり割って入ってくれたのじゃ。おかげで式は台無し……ふふ、じゃが感謝もしておる」


「え、感謝?」


翠狐は柔らかく微笑んだ。


「妾にとって、この天気雨は単なる現象ではない。“転生”の儀、その扉なのじゃ。そしてもう一つ“掟”でもある」


「掟……?」


翠狐はわずかに顔を赤らめ、尾で胸元を隠しながらそっぽを向いた。


「……妾の一族には、異界の門が開かれるとき、尾を一つ捧げて“契り”を結ぶ古の掟があるのじゃ」

「魂の盟約。妾の命の一部が、そちの命に溶けるということ……」



「だから!”簡単に言うと、その、婚礼前の姿を人の男に見られてしまったら……強制的に、その……婿殿と……契りを結ぶ決まりなのじゃっ!!」


「な、なんですと!?」


パパタローの顔も真っ赤になった。


「べ、別に……いやなら、断ってくれても、いいんじゃが……」


「ううん。いいよ」


「……え?」


「……いいよ」

パパタローは一瞬、目を伏せた。

目の前の眩い光景と、胸の奥に残るかすかな温もり。

「昔、あの森で……ずっと誰かに呼ばれてる気がしてたんだ。答えなきゃいけない気がしてた」

「それが今なら、答えてみるよ。運命ってやつにさ」


翠狐は一瞬目を瞬かせたあと、頬を染めながらも、安堵と喜びの入り混じった表情を浮かべた。


「……ふふっ、相変わらず即決じゃのう。だが、決めたのなら、妾の加護を授けようぞ」


翠狐が指を鳴らし、一本の尾が銀白に輝きながら、するりと宙へ舞う。

その瞬間、翠狐の瞳から光が一瞬だけ揺らぎ、ふと顔を伏せた。


「これは“守護の尾”。妾の一柱の力を分け与える証……」


声の調子が、かすかに弱くなる。


(……何かが、削れている?)


「この尾が、そちの命を異世界で守ってくれよう」


尾はゆっくりと、パパタローの右目へ――


「うわっ!? 目がぁあああっ!」


光が走る。痛みではない。

温もりが内側に満ちていく。右目に、狐の紋様が淡く浮かんでいた。


「続いて――カリンにも」


再び尾が抜け、カリンの右手にふわりと触れた瞬間、狐の紋様が淡く浮かび上がる。彼女の瞼がぴくりと動いた。

カリンの手に尾が触れた瞬間、翠狐の髪の一部が淡く色褪せ、苔のような緑に変わった。

「まさか……」


「そう、尾は妾の命の欠片。分けるたびに、“完全”から遠ざかっていくのじゃ」


「それと、道案内も必要じゃな。そちに従い、共に歩む“従魔”を与えよう」


翠狐が名を告げる。


「名は――“雨音あまね”。妾の長きにわたる従者じゃ」


その名を呼んだ瞬間、翠狐の尾から赤い光がくるくると弾け、一尾がまた消えた。

翠狐の尾が弾け飛ぶと、まるで命の芯がほどけたかのように、彼女の髪がふわりと揺れ、色が沈んだ。黄金の輝きは失せ、代わりに静かな苔色が広がってゆく。


その横顔は、さっきまでの気高き巫女ではなかった。


少し年下の少女のように、どこか心細げだった。


その中心から現れたのは、紅の毛並みを持つ小柄な狐。

その瞳は、翠狐に向けられた深い愛と別れの寂しさを湛えていた。


「妾の元で長く尽くしてくれたな、雨音。……これより、そなたの新たな主は、太郎殿じゃ」


「キュゥ……」


小さく鳴いた雨音が、翠狐に最後の挨拶をし、ゆっくりとパパタローのもとへ歩み寄る。

その瞳には、誇らしさと不安が入り混じった、切なげな輝きがあった。


「……泣くな。また会える」


翠狐の言葉に、雨音はそっと頷いた。


そして、魔法陣が静かに現れ、雨音との契約が解かれると同時に、翠狐の尾がまた一本、消えていった。

途端に、腰まで届いていた髪が肩にかかるほどに短くなり、声もどこか幼くなる。


「……また、近づいてしまったの。あの日の姿に」


「ついた先で、天音に名をつけてやってくれ。これが従魔契約だ。」


「ああ」


「さあ、これで準備は整った。婿殿は妾の姿が変わってしまって、残念か?」


「いや?むしろ守ってやりたくなった。」


「そうか。」


翠狐はパパタローを見つめ、どこか名残惜しそうに微笑む。


まばゆい光が、彼らを包み込んだ瞬間――

音が消え、色が消え、輪郭が溶けていった。


パパタローの意識は、深く、深く沈んでいく。

浮遊するような感覚。懐かしい温もりと、新しい息吹の境界。

最後に見えたのは、翠狐の微笑みだった。

それは寂しげでいて、どこか母のようでもあり、恋人のようでもあった。


「――異世界で、妾は待っておるぞ。……婿殿」


──瞬間、世界が、反転した。


赤い車は、夜の高台からそのまま滑るようにガードレールを越え、湖へと落ちた。

水しぶきが高く上がる。だが、音はしない。誰も見ていない。カメラも、通行人も、警報もない。


まるで最初から存在しなかったかのように、

湖へと沈む車。

けれど、意識は浮かぶように、新しい空へと昇っていくにつれ


妹達と犬の記憶が唐突に頭に浮かんだ。

沙織、幸恵、ノア、小太郎!





音が戻る。

風の匂いが鼻をかすめる。

空にかかる逆さまの虹の中、巨大な月が、まるで笑っているかのように歪んでいた。


「……ここ、は……」


パパタローはゆっくりと目を開いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ