うちの猫様へ
毛玉を吐くのは仕方ないですが、わざわざ布団の上に来て吐くのは遠慮してください。
朝起きた時に、最初に足を置くあたりに毛玉を吐いておくのも遠慮してください。朝からテンション下がります。
枕に毛玉吐くのもダメです。そういう香りに包まれて寝るのは嫌です。
布団の上でくつろぐときは、もう少し端の方にしてもらえると、私が寝る場所を確保できます。
布団に潜り込んでくるのも、布団から出ていくのもかまわないのですが、入ってきて、臭いを嗅いで秒で出ていくのはやめてください。なんか気になります。
寝てる私を避けて歩くのは良いのですが、あとちょっと離れて歩いてください。髪を踏んでます。
だからと言って、寝てる顔の上を飛び越えられるのは怖いです。
時間になったらご飯は出ますので、壁で爪とぎしなくていいです。それで一仕事した的な雰囲気出さなくてもいいのです。
ご飯を催促してたのに、いつものを出すと「これかぁ」的な顔をして離れていくのはどうかと思います。
自由に出入りできるように猫用の扉を付けたのに、開けろと催促しないでください。押せば開きます。
靴下を履いていると、いつも興奮してじゃれついてくるのは何故なのでしょう。
撫でを所望するのは良いとして、撫でていると興奮してきて甘噛み&爪立てしてくるのはどうにかなりませんか。痛いです。
私の手を舐めるのは、代わりに撫でろという取引ですね、判ります。判ったので、なかなか撫でないからと言って噛まなくていいです。
スルメはあげません。あげないので、私が食べてるのを虎視眈々と狙わないでください。
黒い猫なのだから、暗い廊下で待ち伏せするのは止めておいた方が。うっかり踏みそうになります。
…………… 一緒に居てくれてありがとう。