表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

693/1120

第六百十三話 竹葉堂にて

 竹葉堂……そこは明かりが灯る灯篭が一列に縦て並びし、来るものを迎え入れるような

敷布があり、誘い込まれるようなお堂が建っている場所。


 見る者は目を奪われ、次々に吸い込まれていくとされている。

 アスピドケローネの上からそれを見下ろす者。


「だからそんなに警戒すんなっつってんだろ獣。別にとって食おうってわけじゃねえんだ」

「ぱみゅ! ぱみゅ!」

「嫌われてますね。パモは私が見ていますから気にせず行きますよ」

「けっ。可愛くねえ。俺用の獣でも飼うか」

「そんなどうでもいい事より……早く中へ入りたい。先に行くぞ」

「ナナーもいくだ。えへへ、初めての遠出でご飯だ!」


 クリムゾンはそんな三人の様子を見て、少し笑みをこぼす。

 ジェネストはパモを抱えて先にアスピドケローネから降りると、周囲を警戒した。


「あまり歓迎されている雰囲気ではないようですね……」

「ぱみゅ……」

「安心してください。彼に頼まれたあなたは私が守ります」

「ぱみゅ!」

「ふーん。これが竹葉堂ってやつか。この幻魔界には竹があるんだな。これも

バラムの野郎の仕業か……なかなかいい趣味じゃねえか」

「あなたはここへ来た事が無いと思いましたが、知っているのですか?」

「まぁな。それよりもガキ共が腹減りだ。地響きがうるせえからさっさと行くぞ」

「誰の地響きがうるさいって? 乙女は腹など鳴らぬ!」

「ナナーは鳴ってるだ。ビュイのお腹だってうるさいだ」

「こ、こら! それはナナーの腹ではないか!」

 

 二人で頬を摘まみ合いながらお堂の方面へ一足先に歩いていく。

 灯篭付近へ足を踏み入れた途端、灯っていた炎の揺らめきが強くなり、青色の炎へと

変化した。

 それを見て少し警戒を強めるベリアル。


「何かしらの警戒措置か何かか」

「どうでしょうね。その割には襲ってくる気配などはないようです」

「何か凄くいい香りがするだ!」

「もう我慢できぬ。先にいくぞ!」


 駆け足で中に入って行くナナーとビュイは、一直線にお堂の中へ入っていった。

 興味無さそうにゆっくりと後を追いかけるベリアル。


「ふん。いい趣味してやがるな。よく見りゃ一つ一つが目か」

「幻魔界では敵対し争いあう魔が多い故でしょうな」

「それよりもお金はあるのですか?」

「金貨なら数枚持ってるぜ」

「それは幻魔界では使えぬな。ナナーにはそれで支払ったのですかな?」

「ああ。きらきらして綺麗だといって受け取ったぞ」

「……ここでは恐らく武器か防具を要求されるでしょう。仕方ありません。

幾つか用意があります」

「なんだ、金貨じゃダメなのかよ。武器なら出してやってもいいが……あまり

強力なのは用意できねえな」

「武器精製能力でもあるというのですか!?」

「そんなとこだ。精製能力とは少し違うがな。それより俺も腹が減った。

とりあえずガキ共の後を追うぞ。特にビュイはやたらと食うから気を付けねーとだな」


 お堂の中に入ると、正面には巨大な鬼のような怪物をかたどった像が立っている。

 そのわきに小さな二足で立つ猫目の男が立っていた。

 背丈は小さく、頭には角が生えている。


「ようこそお越し下された。武人……でしょうか。奥でお子さんがお待ちです」

「おい。ガキだが俺のガキじゃねえ。間違えるな」

「これは失礼しました。ささ、奥へどうぞ」


 警戒しながらも席へ案内されると、開けた景色が見えるいい席へ案内された。

 正面には竹林が見え、整えられた景色は風情がある。


「注文をたの……おまえら、何でもう食ってんだ? 出来るの早すぎるだろ」


 既にテーブルの上には山盛りの料理が並んでおり、我先にと頬にめいいっぱい食事を

詰め込むナナーとビュイだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ