表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生 我が主のために ~不幸から始まる絶対忠義~ 冒険・戦い・感動を織りなすファンタジー  作者: 紫電のチュウニー
第四章 メルザの里帰り

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

494/1120

ファナのメモ ロブロードマニュアル

 ロブロードとは……


 ロブロードはマジックアイテムの台にて行う。特殊加工されたおはじきを使用する

 おはじき名称

・撃つおはじき アタックピース

・台に一つしか置けない付与効果おはじき アーティファクトピース

・防御用に展開するおはじき ディフェンスピース

・落とすべき対象 ロードピース


 本番用ルール

 配置

・交互に一枚ずつ置いていく。最初はアタックピースを配置。自分側の付近に置き

 相手と十分な距離を取る。

・アーティファクトピースを置く。無い場合はディフェンスピースを交互に置く。

・最後にロードピースを置く。

 ルール

・アタックピースはディフェンスピースないしアーティファクトピースの間を通して動かす。

・ディフェンスピースに触れた場合、そのディフェンスピースの効力の影響をアタックピースが受ける。

・ロードピースはターン終了時に相手のアタックピースまたは自分のアタックピースへその効力を与える(相手側アタックピース弾き力減少、相手側アタックピース自動戻し弾き付与など)

・ロードピースを落とせば勝利だが、ロードピースと同時にアタックピースまで落ちた場合、相手はロードピース、アタックピース取得を選択出来ない。

・基本はターン制であり、交互に行う。

・アタックピース同士がぶつかると、アタックオンとなり、アタックピース同士のバトルが行われる。

基本はアタックした側が攻撃し、受けた側は防御となる。

攻撃が通った場合は通過し、防御された場合は弾かれる。


 ルールを理解して頑張るようにね! ファナより

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ