表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生 我が主のために ~不幸から始まる絶対忠義~ 冒険・戦い・感動を織りなすファンタジー  作者: 紫電のチュウニー
第三章 舞踏会と武闘会

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

429/1120

第三百七十一話 第三第四試合混合 バトルロイヤル 強者たちの死闘、決着

「……あんなイネービュ様のお顔を見るのは初めてだ」

「楽しいのではないか? 実際見ているわらとしても、ルインを援助し戦いたいのだが」

「それが貴様らの結びつきというやつか。我々にそういった感情は無い。いや……芽生えていないと

言った方が的確なのだろう。あのエプタでさえ、戦いに魅入られておる」


 ブネはちらりとエプタを見ると、下唇を噛み締め、今にも乗り込んで参戦しそうだ。


「あやつを今一度地上へ向かわせ、人の見分を深めるのもいいかもしれぬな」

「神の遣いとはいったいどのようなものなのだ?」

「イネービュ様の分体であり、それぞれに特徴を持つ。だが神の遣いとは神ではない。

お主らの言葉で言うなら、天使が近いかもしれんな」

「天使、天から遣わされた者の相称か。神の兵士というわけではないようだが」

「神兵とは人の魂魄を詰めた者。我々は元々が人などではない……話はここまでだ。

状況が動くぞ!」

「むぅ、あれは……」


 冷静に話をするブネとドーグルの会話が多少耳に入るが、それどころじゃない! 


「おいルイン。ここでくたばっても復活できるなら、うらむんじゃねえぞ」

「くたばりませんよ! 会場でメルザが見てる! あいつのことだ。そんな状況飲み込めず、暴走

するに違いない!」

「わりぃな。手加減できねぇ、いくぞ! 仮面の嬢ちゃんもだ!」

「うぅ、さっきのダメージでまだ動けない。これまでか……」

斧雷烈苦灰燼撃(アシュエスライオネル)!」

「妖氷造形術……赤海星、氷の赤大盾!」


 とっさにジェネストの前に立ったルインだが、灰色のライオンの形をした

雷がほとばしり、ルインが構築した赤い氷の大盾へとぶつかる。

 それは氷盾でどうにか防がれたが……「ぐ、あああああー-! 身体が焼ける!」

「な、なぜ私をかばうのですか! それに氷の盾で防ぐなど……」

「ほう、とっさの判断力は鈍ってねぇじゃねえか。相当あれの威力を殺したな。

氷は雷を通しにくい。だが通さねえわけじゃねえからな。へへ、ちゃんと俺が話した

属性の事、覚えてやがったじゃねえか」


 まだ、倒れるわけにはいかない。仮にもジェネストの主となった。

 幻滅させるわけにはいかない。それに場外へ出て行ったメルザ。

 恐らくこっちを見てる。


「師匠、すみませんが新技を。もう立ってるだけで精一杯だけど、この一撃で必ず俺は倒れる」

「来い。受けてやる。俺の技を受けきったんだ。避けやしねぇよ」

「……すみません。かなりの威力になる。試すのが怖いくらいに」


 どうにか震えて焼け焦げた手を掲げ、構えた。今この位置姿勢で出せるのは、コラーダの技。


「剣戒! リーサルレデク・ルージュ!」


 刀身はおろか柄まで紅色に染まるコラーダ。巨大化し一直線に紅色の閃光を放ち、師匠を貫いた。


「が、は……この鋼鉄の体毛を貫くとは……目の力……久しくみてねぇそれを……やる、じゃねえか」

「ここで、師匠に、どうしても負けたくなかっ……た」


「これは! ルイン、大丈夫か。いや、復活するのであったな」

「それは死んだ場合だ! いかん、あの技……後遺症が残りかねんぞ」

「ルイン、ルイーーーーーン! またむちゃしやがった。俺様が傍を離れたから! 俺様のばか!」


 ブネとメルザが急ぎ駆け寄り、ブネは何かの術を施している。ベルディスも死んだわけではなく

深手を負っただけのようだった。セフィアも急ぎ向かい、治療を開始している。

 残されたのはジェネストだけだった。

 イネービュが声をかける。


「勝負ありかな。これは……判断に迷う結果だね」

「私は……守られただけだった。どう考えても私の負けでしょう」


 ふわりと舞台にイネービュが降り立ち語り始めた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ