表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生 我が主のために ~不幸から始まる絶対忠義~ 冒険・戦い・感動を織りなすファンタジー  作者: 紫電のチュウニー
第三章 舞踏会と武闘会

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

419/1120

第三百六十一話 第三試合第四試合混合? バトルロイヤル!

「なんだぁ、こりゃ。もう試合なのか?」

「対戦相手が違うよぉー!? ぼぼ、僕もうルインと戦うの?」

「参ったねぇ。作戦変更か、こりゃ」


 シーザー師匠とイビン、ハーヴァルがぼやいている。


「どうやら我々も同時に戦わねばならないようですね」

「そうらしい。体が強制的に戦闘を余儀なくされてる感覚だ」

「ちょうどいいっしょ。もう戦いたくてうずうずしてたし。いきなりルインと戦える!」


 ジェネスト、イーファ、ベルディアも戦う気満々に見える。


「ルイン。どうする? どの程度回復した?」

「まだ神魔解放は使えないし真化もだめだ。この状況で六人相手にどうしろってんだ」

「俺様もファナも疲れてねーから、俺様たちが戦ってる間に回復できねーか?」

「無理だろう。見ろ。どう見てもジェネストやベルディアは俺に一直線でくる気配だ。

師匠も俺を狙うだろうしハーヴァルさんも厄介そうな技を使う俺狙いだろうな」

「じゃあよ。ルインが囮になって、ルインを狙ってるのを俺様たちが倒せばいいんじゃねーか?」

「それだわ! その作戦でいきましょうメルザ」


 囮か……確かにそれなら勝ち目はあるかもしれないが、メルザたちが狙われる可能性もある。

 あちらで状況判断能力が高いのは恐らく、師匠、イーファ、ハーヴァル、ジェネスト。

 イビン、ベルディアはどう考えても前衛の突っ込み型だ。


「いいね。三対三の試合より見ごたえがありそうだ。エーナ、ディオ、トゥリス。物語の続きも気になる。

そちらも続けるように」

「はーい。い、く、ヨ!」

「あなたたちは屈強な兵士を前に尻込みをする。しかしこの戦い、負けられない。

観客席の傍らで必死に応援する双方の大臣。勝敗の行方やいかに」

「王子! 絶対勝って姫をお持ち帰りするのですぞ!」

「ふん、バルンバめ。よもやこのような策を興じようとは。無駄な事を」


 ……あの爺さんここまできたんかい! あっち側にもう一人陰湿そうな大臣ぽいのがいる。

 あれがムンドラ側の大臣か。エーナの能力なのか? 


「やれやれ、やるしかねぇみてぇだな。次の試合分も入ってんだろ? これはよ」

「つまり誰を狙ってもかまわないのか」

「ベルディアちゃんは狙いたくないなぁ……女の子だし」

「あーらイビン。私やメルザは女の子じゃないってことかしら?」

「へーえ。このイーファも女扱いされてないんだね」

「ぞぞーっ……僕なんかまずいこと言っちゃった?」

「お前さん、地雷踏んだな。女ってのは色々気を使わないと怖いんだぜ。セフィアで習ったろ?」

「そうだった……でも、負けないぞー!」


「それじゃ、試合開始だよー!」

「妖雪造形術、コウテイ、アデリー! ター君、ホー君、来い!」


 俺は一気に先手をとった。師匠たち相手に出し惜しみなどできない。

 レドッピーたちも呼びだしたいが……駄目だ! もう来た! 


「シッ! ……先手をうたれた! 待てルイン!」

「相変わらずいい飛び込みだねベルディー。ルインへの飛び込みは特にね」

「お二人とも。前進しすぎです。彼は多彩な技を使用する。うかつに近づいては危険です」

「んじゃ、後ろのお前は俺が相手だ。斧重烈撃!」

「ベルディス、お前さんに任せる。ちょいとセフィアの位置が気になってな。離れすぎると死ぬから」

「構わねえよ。あっちも一人だ。イビンはどこいった?」


「わぁー、焼け死ぬよー-! おっかけないでよー!」

「待て逃げるなイビン! 燃臥斗! ちゃんと加減してうってるぞ!」

「あんた、強くなったんならちゃんと戦いなさいよね!」



 それなりに広いリングの上で、それぞれの戦いが展開され始めた。


 俺は勢いよく突っ込んで来たベルディアとイーファの先制攻撃に応対した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ