表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生 我が主のために ~不幸から始まる絶対忠義~ 冒険・戦い・感動を織りなすファンタジー  作者: 紫電のチュウニー
第三章 知令由学園 後編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

267/1120

間話 タルタロスの使者

 ベルローゼたちが出発後しばらくのこと。


「フェルドナージュ様、使者アルケーが到着しております」

「通せ」


 こちらが使者を送りまだ日があまり経っておらぬ。よい返事は期待できぬな。


「フェルドナージュ皇。お目通り頂き感謝する。相変わらずお美しいですな」

「戯れはよい。して……タルタロスの返事はどうじゃ」

「ただ一言、興味は無い。余は忙しい。それだけです」

「タルタロスは動かぬままか。兄を警戒してのことであろうな」

「恐らくはそうでしょうな。皇の兄君は危険すぎる。地底そのものを滅ぼす程に。今では

四皇のバランスを保つのは困難。ベルータスの奴めが勝手に動いたのがよくない傾向を生

んだからだ」

「仕方あるまい。奴めは残虐を好む。隙あらばどの領地も奪いに来よう。その奴が見つか

らぬ以上、兄も動くやもしれぬ。十分注意せよ」

「タルタロス様に限っては我ら家臣の心配など無用。それこそ冥府に落とされる。皇も分

かっておいででは?」

「それもそうじゃな。要件は分かった。幾つか品を持たせる。ベルータスの一件はこちら

で肩を付けるゆえ、それまでは協力を願いたいものじゃ」

「協力は難しいが、興味が無いと仰せだ。何ら手出しはせぬということで協力という形を

取らせていただきたい」

「ああ。恐らくそういった意味であろうな。あやつが力を貸すなどあり得ぬか。ご苦労

だった。下がるがよい」

「ではこれにて。失礼する」


 やはりタルタロスは動かぬか。あやつが興味を引くようなことなど早々ある筈もない。

 いや、あの面白い男なら或いは興味を引くかもしれぬ。

 それどころか連れ去られてしまう可能性すらある。会わせるわけにはいかぬな。


 それよりも、我が兄フェルドナーガ。いささか警戒せねばならぬ。

 しばし温泉にも入っておらぬな。アルカーンへ直接指示も出さねばならぬ。

 参るとするか。


「カドモス、ピュトン。ルーンの町へ向かうぞ」


 二匹の巨大蛇を連れてペシュメルガ城を後にする。

 カドモスとピュトンの後に続く六匹の蛇。それぞれが意思を持ちフェルドナージュの後

に続く。

 泉の前に着くと、その中に入っているようにみえるが、水には浸かることなくルーンの

町へと消えていった。

 ルーンの町に着くと、フェルドナージュはアルカーンの下へ赴いた。


「アルカーンよ。入るぞ」

「これはフェルドナージュ様! このような場所にお越し下さるとは。ニーメ、少し控え

ておれ」

「そのままでよい。その少年も随分と凛々しくなったものよのう。技術も大きく向上した

と聞く。どうじゃ? アーティファクト生成は可能か?」

「はい。技術だけではなく、才能も持っております。通常のアーティファクトであれ

ば、年月をかければ生成可能でしょう」

「フェルドナージュ様! 僕頑張りますから何でも依頼して下さいね」


 こちらにアルカーンを寄越して正解だった。

 この場所には才覚あるものが集まっている。

 アネスタもこちらに向かう了承を求めに参った。

 他国に負けぬよい町を築いてもらうとしよう。


「アルカーンよ。引き続き指導をし、この町を多いに発展させてみよ。メルザとルインに

しっかり協力するのだぞ。それと封印穴に関しての報告、見させてもらった。この発想は

ルインであろう?」

「はい。あの男、やはりとんでもないことを考えつきます。試作品を先にフェルドナー

ジュ様へ献上するよう言われております。こちらを」


 フェルドナージュが見たそれは、腰に巻くベルト。

 スライド式に通しバックルに蛇の紋様がある。

 そのベルトに無数の封印穴がある。数は全部で十。


「……一つで十穴とは。この紋様はカドモスに似ておるのう。気に入ったぞ」

「有難きお言葉。しかしこれほどの素材を使用したものを、譲っても良いのでしょう

か?」

「構わぬ。メルザとルインには感謝しておる。あの二人にはしっかりとしたものを作って

やるとよい。時計作りもよいが、程ほどにするのだぞ」

「……はっ。一つこちらは私からの捧げものです。お気に召すかどうか」

「これは、お主が今夢中になって作っているものの一つか。指にはめる時計……美しい。

真に面白い発想が尽きぬ男だ。受け取っておこう。ご苦労だった、アルカーンよ」


 そう言い残し、フェルドナージュは温泉へ向かっていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ