表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

238/1120

第二百三話 武芸を学ぶ?  

「さて、行くか。準備は万端だ」


 宴から二日経ち、念入りに準備した俺は古代樹の図書館へ抜ける泉の前まで来ていた。


「まずは武芸を習うんだったね。それなら北東の青い本だ」

「わたくしも槍術を教わりたかったので丁度良いですわね」

「あんた、私に負けてからちゃんと修行したっしょ? 今度戦お」

「ええ。もう負けませんわよ! それでは参りましょう」


 俺たちは泉に潜り、再び知令由学園へ赴いた。

 相変わらずここは静かなものだ。

 まずはベルドが言っていた通り、北東の青い本を目指すことにする。


 何時見ても不思議な外観だが大きい建物だ。

 中に入ると区画分けがされており、大勢の生徒らしき人がいる。

 図書館方面とは違って凄い賑わいをみせている。


「ここは人が一番多いからね。術は適性が無いと使用出来ないし、適性を得るにもお金が

掛かる。得られない場合が殆どだけどね」

「武芸は誰でも伸ばせるっしょ。努力が必要」

「そうですわね。戦う力が無いと大切なものは守れませんものね……」

「そのためにもやれることを今は増やそう」


 俺たちは頷き会い、受付へ向かう。


「学園生ですね。どの講義を受けられますか?」

「試験を受かってから初めてなんだ。説明してもらえるか?」

「畏まりましたー。試験で受けた武器に合わせて実力が図られております。使用した武器

以外のところへ行けば初級とみなされます。判定が良ければ上級以上から開始されます

よ。各々お好きな場所へ向かって下さい。受講料はそちらで!」


 お金のとこだけ協調された。相変わらずだな。


「俺はひとまず剣かな」

「僕は槍だね。今のところはだけど。僕は何度か受講してるから勝手が分かる」

「私は格闘一筋のハズだったけど、剣にするっしょ。ベル師匠まじ怖死」

「わたくしは槍ですわね。ベルドさんと向かいますわ」

「それじゃ俺とベルディア、ベルドとミリルが一緒に動こう」


 ベルディアを引き連れて剣の印が書かれたエリアに向かった。

 ここが多分一番広い。扱い易いから剣を受講する人が多いのだろう。

 俺の装備が明らかに可笑しいからか、周囲から見られているのが分かる。

 クスクスと笑っている奴が何人かいるようだ。


「あいつら何っしょ! むかつくんだけどまじ殺っていい?」

「だめだって。いきなり問題起こしてどうする」

「あんた強いのに笑われるとむかつくっしょ。私負けたし」

「別に笑いたい奴には笑わせておけばいいだろう。他人を笑うってのは暇人で未熟な証拠

だ。自我を保つために他人を見下し馬鹿にしようとするので必死なのさ。あっちの奴ら見

てみな。俺らには見向きもしないし興味も無いから」


 全く。金を払って他人を冷やかしに来るとか、そいつらは向上心も無いし成長要素も無

いな。

 真剣に打ち込んでる奴との差は歴然だろうに。


「言われてみればそうっしょ。もう気にしないごめん」

「気にするな。お前も十分強者だ。今後はそういう目も多く向けられるし構う必要は無

い。敵対されたら血祭に。それでいいさ」


 俺たちはさっさと受付に行き話をする。

 少し訝しむような目で見られた。


「ルインさんですよね。試験官より特級の剣術士として受講するよう指示されています

が……あなたで間違いないんですか?」

「俺はルインだが、疑うなら別に何級からでもいいよ。ベルディアは初級か?」

「そうみたいっしょ。面倒くさ」

「なら俺も初級でいい。どの程度かみたいしな」

「……わかりました。それでは両方合わせて銀貨二枚いただきます!」


 金だけ嬉しそうに貰う。全く……。


「剣術初級からですと、基本の型から学べます。どうぞあちらへ」


 言われた場所へ向かうと、一人の剣士風の男が直立不動で立っていた。


「君とそっちの女の子ね。初めましてはいどうも。講師のイボルです。それで君、その武

器はふざけてるのかね?」

「いいや。俺の戦闘スタイルだけど」

「籠手にシールドをくくりつけてガードなんて上手くできないだろう。

盾はしっかり持って相手の攻撃を防ぐものだ。その盾で私の攻撃が防げるかやってみたまえ」

「は? 俺の盾は攻撃を回避する用だけど」

「いいから、やってみなさい!」

「ああ。攻撃してもいいのか?」

「構わんよ、私に当たるはずもないがね」


 正直いらっとした。まぁ初級選んだしな。型って装備の型かよ。

 いろんな型見せてくれるのかと思ったわ。つまらん。


「それじゃ開始!」


 スローモーションで突進してくるイボルとやら。

 なめてるのか? 手加減するにも程があるだろ。

 一瞬で目の前に近づき括り付けたといわれた盾で鳩尾にぶつけてやる。


「これであってますかね。盾の使い方」

「ぐはっ」


 ありゃー伸びちゃったよ。これで講師務まるのか? 


「あっはっは! 面白、良い気味っしょ」


 今度は生徒たちに睨みつけられる。はぁ、暇そうだなこいつら。

 見てる元気あるなら素振りでもすりゃいいのに。


「……すみません、中級へ移って下さい。料金は先ほど受け取ったもので結構ですから」

「中級ね、いいんだそれで。わかったよ。次ベルディアやりなよ」

「わかったっしょ。まじうけ傑作」


 少しだけまともそうなのがいる剣術中級エリアにきた。

 だが……これは結果が見える。


「へぶぅっ」


 あーあ名前すらわからんまま講師がのされた。

 


「上級かい? 次は」

「いえ、その……お二人とも特級へ……」


 ザワザワという声だけが耳につく。しょうがないね、こういうの吹き飛ばすには派手に

やるしかないか……と思っていたら、誰かが話しかけてきた。


「君らだよね。イボルをやったのって。傑作だったなぁ。あいつうざかったからすっきり

したよ」

「あんたが特級の講師かい?」

「いや、僕は神級の講師ジオだ。あっちで待ってるから早く終わらせておいでよ。それ

じゃね」

 ……ようやくまともなのが出てきたか。

 他の生徒が話しかけているが、全部無視してる。

 特級の講師は髭面の親父か。


「ベルディア、まだ絶級ってのも残ってるらしいからそいつやるよ」

「いいの? やったっしょ。勝てるかな」

「お前なら多分特級はいけるだろう」

「おいおい、そう簡単に絶級に進めるわけないだろう。こんなお嬢さんに特級講師が負け

るわけにはいかないしな」

「お嬢さんかどうかは関係ないだろう? 実力を推し量るのに相手の外見は関係ないね」

「……言うな小僧。このお嬢さんの後はしっかりしごいてやろう」

「……もう十分しごかれてるんだよねぇ。習いたいのはそういうんじゃないんだ」


 少し離れた場所へ移動して、ベルディアの動きを見る。

 もともと高いセンスと格闘術を持つ彼女。

 だが格闘だけにしておくには惜しい程、思い切りがよく前に突き進み攻撃するスタイル。

 俺が最も好きな対戦相手だ。ガチバトルっていうのに相応しい。


「では参るぞ、開始!」

「シッ!」


 勢いよく突進するのは相変わらずだが……すかさず右ステップからの斜め左跳躍。

 剣士相手には本来危険だが、型にはまった剣士だからこそ、そうは動かないと思い油断

する。

 構えも下段右構え。左上の対処は遅い。

 下段から切り上げたがベルディアの振り下ろした剣とぶつかる。

 下段の切り上げと上段の振り下ろし。どちらが有利かなんて言うまでもない。


「踏み台作ってくれてありがとっしょ! はい!」

 

 切り上げた剣の反動をバネにして相手の剣を地面に叩き落とした。

 勝負あったな。

 回転して背後に回り喉元に剣を置く。


「ば、馬鹿な……特級講師だぞ私は」

「んじゃ次行っていいかい?」

「おいおい、どうなってるんだ? 初級に入った奴らだろ?」

「あっちの男はまだ剣を使ってないのになんで特級なんだ?」

「面白いわ。見物しましょ」


 ……あーあすっかり見世物だよ。

 本当暇なんだな……仕方ない。


「おじさん、もう一回相手してくれないか? 俺と」

「いいだろう。君は初級からやり直してもらった方がいい。礼儀もなっていないようだ」

「礼儀は払うべき人に払えばそれでいいだろう?」

「口の減らない小僧だ! いいだろう! 来い!」

「それじゃ遠慮なく」


 カットラスを引き抜く。悪いけど大分痛いぞ。

 下段構えのままおじさんは俺を睨んでいる。

 開始の合図まだなんだけどな。


「あれ、開始は?」

「……開始! ……なっ」


 俺のカットラスの柄をおじさんのおなかにめり込ませた。

 どさりと倒れるおじさん。


「構えとか基本とか普通とか。そんなんじゃいつまでも強くはなれないんだよ。

死地に追いやられた宮本武蔵を見習うんだね。ああ、知らないか」


 カットラスをしまうとベルディアに抱き着かれた。


「かっこよすぎっしょ。あんたまじ好き」

「よせって。また周りの奴らに冷やかされるぞ」

「気にしないっしょ。そう決めたし」


 絶級の講師とも戦うつもりだったが、辞退された。

 流石にこのおじさんの上の域までいけばわかるか。

 特級といってもこの国の学園の中でのことだろう。

 世界は広い。これで特級なら闘技大会本選すら残れないだろうな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ