第九十三話 館の中は
死霊の館の小さい入口の中は、厨房のような場所だった。
三号に先に行くよう懇願するが、ちっとも進んでくれないので泣く泣く先を行く事に。
レウスさんが先だと敵かどう分かり辛いからだ。
部屋に入ると――案の定地面に倒れてる赤色の骨がパキパキと組みあがり、こちらを襲ってくる。
ほらね……怖いよ。
ただ相手が骨なら格闘はかなり有利だ。
封印箇所の一つを外してその場所を指定しておき、近づいて一気に赤骨を叩く。
バラバラと崩れて、直ぐに封印出来た。
相性悪い武器ならあの赤骨でも苦労しそうだな……警戒しながら
その部屋を散策して、敵がいないことを確認する。
奥の扉へと赴きゆっくり開くと……キバットと目があってしまった!
こっちに向かってくるので後ろに跳躍。
そのままやつをこの扉の中に引き入れる。
そのまま蛇籠手を使用して奴を捕縛する。
……もがきながら直ぐに出てきてしまった。
出てきたところをすかさずブロードソードで仕留めた。
この蛇籠手は便利だが、牙のような鋭いものには弱いらしい。
「おう、ルイン。その蛇の。かっこいいな。
俺も真似しよう。それ。俺を封印して籠手から出す。いいな?」
「え? これモンスター封印するやつだけど。
あっ! もしかして攻撃して封印値たまればいけるのか?」
「やってみろ。もしかしたらできる。面白そうだ、な?」
蛇籠手の封印の一つを外すと、その場所を指定してレウスさんに殴りかかる。
おお、一だけど封印値があがった。
今の攻撃で一って。本当に強いんだな。
容赦なくレウスさんをタコ殴りにする。
息を切らしながら、とにかく無抵抗な骨を……気が引ける。
そして――やっと百になったので、封印を試みると……蛇籠手の中で
レウスさんが両手でピースしてる。
ちょっと頭がくらくらしたが、再度レウスさんを封印から出してみた。
「よーしよし。これで不浄なる俺も地上にでられるぞ。
当たりを持って帰れるなんて本当、日ごろの行いだな!
やったな!」
物凄く嬉しそうな骨に、何といえばいいかわからない気持ちになった。
そういえば三夜の町にも骨のせっちゃんがいるけど、あそこは大丈夫なのか? 夜だから?
考えてもわからないので、もう一度レウスさんをアクリル板に戻して籠手にはめる。
身体能力は……浮遊? あれ、まじかよ。空飛べるの?
使用してみると、少しだけ地面に浮いた感じがした。
けど十センチくらいだけだな。そんなに疲れはしないけど。
そのまま扉から出て、館内を見てみる。
丁度いい! 床に穴とか空いてるし、このまま浮いていけば
ショートカットできるんじゃ?
すいすいと穴のあいてる床を通り抜けて、上への階段に差し掛かる。
こういうでかい階段を上がるのは、嫌な予感しかしないんだよな。
レウスさんの浮遊を一旦解除して地面に降り、慎重に階段を上る。
五十段ほど登ったところで巨大な模型のようなものが目に入った。
全長何メートルもありそうなその模型が邪魔で、先がよく見えない。
まだまだ先のはずなんだがな。
とりあえずレウスさんに出てきてもらう。
「どうだった? 浮くのは楽しかったか? 楽しかったろ?」
「ええ、新鮮な感じがしましたね。ところでそこの模型が邪魔で、先がよく
見えないので見てきてもらっていいですか?」
「模型? ありゃ模型じゃないぞ、おい」
「え? なんですか、あれ」
「どう見ても俺と同じモンスターだろ、あれ? 見えないか?」
背筋がざわつく……暫く眺めていると、その正面の模型が動き出した。
「あれはドラゴントウマのトウマさんだ。友達だ」
絶対噓だろそれーーーーーー!