表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生 我が主のために ~不幸から始まる絶対忠義~ 冒険・戦い・感動を織りなすファンタジー  作者: 紫電のチュウニー
第三章 ベオルブイーターを倒せ! 

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1079/1120

第九百六十二話 開かずの悪魔

本日の話は二人称視点。前話に出てきていたフェルドラーヴァの視点となります。

 私の名はフェルドラーヴァ。

 皇帝、フェルドナーガの第三子にあたる。

 上二子は既に亡く、下には弟が二人、妹が三人いた。

 私は父の才覚を十全に引き継ぎ、世継ぎとして担ぎ上げられていた。

 それに甘んじることなく精進し、父より新たなる星の力を授かる。

 星の力は本来、フェル家とベル家によく馴染むが、子の力ほど私に馴染んだものは無かった。

 父は満足し、この戦後に多くの領地を賜ることになっていた。

 そんな父が……腑抜けてしまったのがこの戦いだ。

 全軍の撤退を指示したが、私は納得がいかなかった。

 手の届くところにアトアクルークの地がある。

 かつてフェルドランス、ベルーファルクにょり築き上げられたという伝説の地。

 このときには、ベオルブイーターが暴れまわることは無かったという。

 そのベオルブイーターが沈むのを見て、これ以上の好機などあろうはずがない。

 そして、私の眼前には宿敵、黒星のベルローゼがいた。

 奴には一度苦汁を舐めさせられた記憶がある。

 そんな奴があろうことか、深手を負い苦戦する相手。

 あれはアクソニスとかいう、父上を訪問した女の仲間だった。

 そして好機は訪れた。

 アクソニスの仲間が、別の場所から異様な攻撃を受けたその瞬間を私は見逃さなかった。

 赤星の力に邪眼を乗せ、対象を縛った上で星の力をぶつけると、ベルローゼは何故か自分へ向けられた攻撃とは思わず、全身で私の攻撃を受けた。

 あのベルローゼを容易く仕留めた。これほどまでに自分の力の向上を喜んだことはない。

 直ぐに奴の首級を挙げようと思ったが……私の全身の毛穴が開き、汗がにじみ出た。

 恐ろしい形相をした男。いや、男なのかも分からない。

 それは奇妙な剣を封じると、ベルローゼから離れた場所で何かを探っているようだった。

 こちらの居場所は分かっていない。そう認識して先制を仕掛けた。

 しかし、ベルローゼをも容易く倒してみせたこちらの攻撃を、まるで意に介さず撃ち落としていく。

 赤星のことを知り尽くしている。そう感じた。

 攻撃の手を緩めれば死ぬ。

 そう感じながら、ずっと攻撃していたが……無駄だった。

 父上の言った通り撤退すれば。

 ベルローゼが単独を好むため、一人だと決めつけていた。

 直ぐ近くに味方がいると、普段の私なら考えていたかもしれない。

 積年の恨みが自分の眼を曇らせたか。

 対峙する者は目が開いていない。

 かき消さなかった一本の青い剣が勝手に動いている。

 それは触手が生えており、徐々に肥大化しはじめ、私のいる場所を狙っている。

 

「殺れ、ティソーナ」


 攻撃の手を止め、走って逃げた。

 それは無駄に終わる。触手が伸び、足をからめて空中に吊るされた。

 悪魔のようなそいつは、開かない目から血の涙を流して叫んでいた。


「俺の先生を……お前のせいで。お前のせいなんだ」

「ぐっ……その声。まさか、ルイン・ラインバウトだと、言うのか」


 そいつの姿はあまりにも変わり果てていた。

 背中に黒い翼が生え、両腕は燃える炎のように染まって見える。

 青黒い髪は腰まで伸び、顔から生気が失われているようだ。

 あの時、父上に進言した通りだった――。


「父上。あの男、生かしておくのは危険ではありませんか?」

「ラーヴァよ。あの男の力、欲しいとは思わぬか」

「それは……ですが、あまりにも異質過ぎるかと。あのような巨大モンスターを封じておけるものなど、神絡みの嫌な予感しかいたしません」

「いずれの神の寵愛とて、我の者としてしまえば我が寵愛を受けたことになろう」

「ですが……」

「よい。地上での戦いはさらに困難を極めよう。あの程度、扱えずに地上、地底双方を支配することなどできまい」

「……はっ」


 ……父上は聞き入れなかった。

 私の悪い予感は的中していた。

 こいつは……既に神の領域を越えている悪魔だ。

 

「死ね」

「おっと待ちなよ……君らしくもないね。少し頭を冷やしたらどう?」


 間に割って入ってくるものがいた。

 付近には誰の気配も感じていなかった。

 突然現れたそいつは、光の輪を腕にはめている。


「タナトス。次はお前だ」

「落ち着きなって言ったでしょ。君、正気のままだよね。手が震えている。ほら、その涙、拭きなよ」

「お前に、何が分かる。たった今俺は大切な人を失ったんだ……俺の力で。俺のせいだ」

「死んでないでしょ。いや、このままだと死ぬだろうけど。君が力を逆に還元出来れば助けられる方法はある。急いだほうがいいよ」

「何? どういうことだ?」

「良いから。その男は縛り上げなよ。おっと、ラーンの捕縛網じゃなくね。それ、権利破棄すらもう出来ないよ。君が完全に使役状態にしてるから。戻す方法はあるかもしれないけどね」

「本当に助かるのか? どうすれば、どうしたらいい? こいつを縛る方法ってなんだ?」

「はいはい。結局私がやらないといけないのね。よいしょっと。爆発しない光の輪……機輪(キリン)


 ……なんだ? この人物は確か……父上に子飼いにされていた管理者、だったか。

 なぜこいつがここにいる。

 いや、もう一人いる! あれは間違いない「タ、タルタロス、ぐ、貴様……」

「ああダメダメ。動かないでね。死ぬよ本当に。ていうか彼に殺させないでよ。私ら今、大分よくない状況なんだからさ」


 私は一体どうなるんだ。いや……実力の差がありすぎる。

 私は……暴れるのは止そう。

 命なくば、先に死んだ兄たちやジーヴァたちに顔向け出来ないのだから。

圧倒的な強さを誇る、ルインの戦闘形態。こちらの状態での戦闘は今しばらくお待ちください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ