表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生 我が主のために ~不幸から始まる絶対忠義~ 冒険・戦い・感動を織りなすファンタジー  作者: 紫電のチュウニー
第三章 ベオルブイーターを倒せ! 

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1078/1120

第九百六十一話 器と共鳴せし剣

 アクソニスが去った後も、俺は地底をずっと探索し続けていた。

 そして、ルインズシップは無事だった。

 フェルス皇国まで引き下がってくれていたのだ。

 直ぐに向かいたいが、ベルローゼ先生の方が気になlったので調べると……まだ何者かと戦っている。

 酷い傷を負っている。あの先生が押されていたのか。

 黒星を撃ちこんではいるが、相手はかなり強い。

 俺の姿の戻し方が分からないので危険だが……アトアクルークへと向かうことに決めた。

 

 封印内にいるものは誰一人として目覚めない。

 一人でいることが心細く感じた。

 この世界に来て、一人きりになったのはいつだったか。

 そう……レウスさんと会うまでのわずかな時間くらいだ。

 それまで俺は、モンスターを含めて誰かと常に一緒だった。

 前世では、何年も何年も一人だった。

 父も、母も死んだ。そして自分も、死んだ。

 周りとは関わろうとしなかった。迷惑がかかるからと。

 一人でも生きていける自信はあった。

 寂しさは感じなかった。なのに……なのに。


「なんでこんなに、寂しいんだ……」


 もし誰かに近づいて、みなを苦しめてしまうのならば……俺は誰にも近づきたくない。

 封印したこいつらが誰も目覚めなかったら、それは……俺が体内に冷凍保存しているようなものだ。

 その力を無理やり引き出し続けたらどうなる? こいつらは死んでしまうのか? 

 怖さで身震いが止まらない。

 だが、先生を放ってはおけないんだ。


 ――紫色の城から飛び出し、背中に生えた薄気味悪い翼を広げて……ぐんぐんと地面へ向けて降りていく。

 飛来する悪魔のように見えるだろう。

 先生には敵の増援と思われるかもしれない。

 それも……怖い。


「アクソニスめ。一体何をしている。こいつは手強すぎる」

「……ふう。よく言う。地底で俺に勝てるかもしれん奴がまだいたとは」


 そんな話が数百メートルは離れているのに聞こえてきた。

 これもカイオスの力か。

 

「封剣……これが、ティソーナだとでもいうのか?」


 俺がティソーナを呼び出すために封剣と唱えると、奇妙な触手が生えていた。

 刀身は青いが先端だけ血色に染まる剣が現れる。

 

「おい。ティソーナ。いつもみたいに喋ってくれよ」


 だが、ティソーナから返事は無かった。

 陽気なごじゃろ言葉で話すあいつは、もういないのか。


「剣戒……コラーダ。なぁ……」


 コラーダも同じく異形をとっており、こちらも触手のようなものが生えている。

 持ち手の器により大きく姿が変わるのか。

 つまりあいつらの人格は俺の体内にある人格が影響していたのか。

 地面に着地した俺は、コラーダを水平に構え、先生と戦っている男が先生と距離を取るのを待った。

 

「いまだ……リーサルレデク……?」


 そう呟き、コラーダを見ると……グラグラと揺れ動き、触手のようなものが地を這いだす。

 そして……次の瞬間先生と相対していた奴を触手が多い、何度も何度も突き刺していた! 

 こんな技じゃない。俺の知っているリーサルレデクは、相手に苦しみを与えるような技じゃないんだ。

 止めろ。止まれ! 戻れ! 「戻れぇーーーー!」

 どうにかコラーダを鎮めて戻したころには、相手は倒れていた。

 そして……「ああ、そんな……先生!」

 隙を伺っていたやつがいた他のやつがいたのだろう。

 先生は別の何かに攻撃され、それをもろに全身で受けていた。

 なぜ……あっちの男の状況に目を奪われていた間に、一体何が起こった! 


「ぐっ……お前は? ……なぜ、戦いの邪魔、を」

「先生。俺です。ルイン・ラインバウトです。ああ、だが近づけない。どうして、誰が……」


 そう考え、見えすぎるふさがれた目で周囲を探る。

 ……いた。フェルドラーヴァ。こいつが使ったのは間違いない。赤星だ。

 俺から奪った能力は、こいつに委ねられたのか。

 なんてことだ。俺の力が奪われたばかりに。先生に授かった力が、先生を貫いたっていうのか。


「ルイ、ン。待っていた」

「先生。俺だと信じてくれるんですか」

「……俺に、弟子は、お前しか……ゲホッ」


 ……明らかに致命傷だ。

 俺のせいで。先生が死ぬのか? 

 近づいたらラーンの捕縛網が。

 どうしたら、どうすればいい? 

 先生の治療。誰か、頼む。


「っ! はっ!」


 ようやく力が分かってきた。定めた対象がいれば、そいつの声まで拾うらしい。 

 見えすぎる目のお陰で、フェルドラーヴァの遠隔攻撃が手に取るように分かった。

 随分と遠くから攻撃してくる。

 倒れている先生を狙った、赤星の一撃。

 俺よりよほど使いこなしている。

 だが、今の俺にとってすれば攻撃を打ち消すことなど容易い。

 そのまま降り注ぐ赤星の攻撃を全て弾いていく。

 ラーヴァに攻撃を……だが、先生が。


「そのまま、聞け。ルイン。我が、弟子よ」

「先生! どうにか治療しますから。俺がなんとかしますから。だから喋らないでください!」


 俺は先生をかばいながら、やつの攻撃を全て弾くことしか出来ないのか? 


「……俺は、この地を見れただけで、満足だ。ベオルブイーターが、邪魔で、ここまで深く、入れなかった。お前が、落としてくれた、んだな。感謝、する。アトア、クルークの泉に、ある秘宝が眠る、という。お前にこそ、相応しい。だから……」

「いやだ。止めてくれ。先生、やっと会えたんだ。俺、強くなりました。信じられないほど。でも、その代償が大きすぎた。だから力のコントロール、また教えて下さいよ。頼みますよ。俺を、置いていかないで。いやだ、先生……先生」


 俺は先生に近づき過ぎた。

 そしてラーンの捕縛網は、先生を包み……先生は俺に封印されてしまった。

 俺の意識は怒りと憎しみであふれ出した。


「フェルドラーヴァ……殺してやる」

星の力どうなった!? と思っていた方。

奪った力はフェルドラーヴァが持っていたんですね。

そして、ルインはまだ気付いていませんが、ベルローゼ先生と戦っていたのは

常飛車のピュロスです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ