表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

シュレディンガーの猫は金庫に眠る

作者: 夢神 蒼茫

行員

「お電話ありがとうございます、四津菱USSR銀行、浦塩斯徳支店でございます」



「あ、行員さん? ちょっと尋ねたい事があるんですけど?」



行員

「はい、私、瀞月とろつきがお伺いいたします」



「瀞月さん、えっと、なんかさ~、ニュースで聞いたんだけど、銀行の貸金庫で窃盗事件があったって聞いたんだけど、そちらの銀行、大丈夫かい?」



行員(瀞月)

「照会いたしますので、お客様のお名前をお願いいたします」



客(孔明)

「姓は諸葛、名は亮、あざなは孔明といいます」



行員(瀞月)

「孔明様ですね。いつもご利用いただき、ありがとうございます」



客(孔明)

「うむ。んで、私の貸金庫は無事かね?」



行員(瀞月)

「孔明様の金庫番号は“114514-234”で間違いありませんか?」



客(孔明)

「うむ、その番号だ」



行員(瀞月)

「それでしたら、盗難被害にはあっておりませんので大丈夫です」



客(孔明)

「どうやら間抜けは見つかったようだな」



行員(瀞月)

「!?」



客(孔明)

「なぜ、開けていない金庫の中身が無事である事を知っている!?」



行員(間抜け)

「!☆@*><¥!?」



客(名探偵)

「早く答えろ!」



行員(間抜け)

「えっと、その」



客(名探偵)

「開閉記録がないなら問題だし、あるならば犯人はすぐに割り出せるはずだが?」



行員(間抜け)

「か、開閉記録がないならば、何も問題が起きていないという事では!?」



客(名探偵)

「大ありだよ。なぜなら、前に金庫を開けた際、金庫の内側に開閉したらすぐ分かるように、独自のセンサーを仕込んでおいたからな!」



行員(間抜け)

「!?」



客(名探偵)

「センサーに反応したから、こうして電話かけたんだぞ!」



行員(間抜け)

「そ、それは……」



客(名探偵)

「なんという事をしてくれたのだ! あそこには純金で出来た銅雀台が保管してあったのだぞ!?」



行員(間抜け)

「純金なのに“銅雀”とは、これ如何に!?」



客(名探偵)

「うるさい! それに、玉璽だって入ってたんだ。もし無くなっていたらこの落とし前、どう付けるつもりだ!?」



行員(名探偵)

「どうやら間抜けは見つかったようだな」



客(間抜け)

「!?」



行員(名探偵)

「金庫室は防音、防弾、電波遮断は完璧。外部から電波を送受信できる環境にありませんので」



客(詐欺師)

「!☆@*><¥!?」



行員(名探偵)

「いるんですよね~。例の貸金庫の窃盗事件以降、ありもしない中身の損害賠償を求めてくる輩が」



客(詐欺師)

「!☆@*><¥!?」



行員(名探偵)

「通話は音声記録を取ってありますので、恐喝・詐欺事件としてしかるべき場所に訴えさせていただきますね、お・きゃ・く・さ・ま」



客(詐欺師)

「ガチャン! ツー、ツー、ツー」




























行員(名探偵)

「バカだな~。何件来るんだよ、この手の奴はよぉ」



行員(同僚)

「お、やっと終わったか」



行員(名探偵)

「ああ、もう大丈夫だ」



行員(同僚)

「んじゃ、金庫を物色しますか」



行員(詐欺師)

「詐欺事件で起訴されて、社会的信用はがた落ち。中身を失敬しても、誰も咎める奴はいないさ」



行員(盗人)

「中身が盗まれたって騒いだところで、誰も信じないしな」



行員(詐欺師)

「架空の被害をでっち上げるような詐欺師だ。誰も信用しない」



行員(盗人)

「バカな奴もいるもんだ」



行員(詐欺師)

「ちょいと言葉に詰まってこっちがしどろもどろになった途端、アホみたいに突っ込んでくるからな」



行員(盗人)

「余計な事を口走って、逆にこっちに訴えられかねない材料をご提供っと」



行員(詐欺師)

「誘い受けからの一転攻勢ってな」



行員(盗人)

「中身の記録がないからこそ、こっちも心置きなく物色できるってもんだ」



行員(詐欺師)

「別支店の阿呆がヘマやって、貸金庫窃盗が公になった時はどうなるかと思ったが、意外と何とかなるもんだな」



行員(盗人)

「一手間加えて、ワンクッション! 俺達の副収入を潰させやしないぜ!」



行員(詐欺師)

「まあ、こっちも開けてみるまで、何が入っているかは分からんがな」



行員(盗人)

「換金しやすくて、かつ足の付かない物だったらいいんだけどな」



行員(詐欺師)

「本当に純金製の物だったら、鋳つぶしてしまうかな」



行員(盗人)

「いやはや、いい小遣い稼ぎだぜ、貸金庫業務はよ!」




              ~ 終 ~

勢いで書いてしまった短編です。


気に入ってくれましたら、★をください♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ