六話 剣に死ね 上
山賊、魔物に悪徳代官。
立ちはだかる難敵をなぎ倒しながら、いよいよ我々は王都へと到着したのだった。
「ふぅ……」
私は肌を磨くため、公衆浴場へ。
爺はあらかじめ先触れを出し、作らせておいた私のドレスを受け取らせに行かせた。
マゾーガは宿で待っている、と言って出て来なかったが、どうしたものか。
人の街にオークがうろうろしていれば、確かに問題が起きやすい。
しかし、私のように麗しい乙女がうろうろしていても、問題が起きやすいのだ。
人の身でも問題が起きるのだから、オークであろうと問題を起こしてもいいではないか。
そんな事を考えながら、私は湯船にその身を預けていた。
魔術で温められているらしい湯は、前の生ではなかったものだ。
「なんと素晴らしき我が生よ、と」
骨身に染み渡る温かなお湯は、温泉を探さなければ入れなかった。
それがこうして少し大きな街に行けばあるのだから、非常によろしい。
少しの小銭を渡せば、垢落としをしてくれる者もいるし、それがまた非常に心地よい。
ふと思い付いたが、我が身は女だ。
そして、公衆浴場は男女で分かれていて、周りは当たり前のように女性ばかり。
前の生では男の身であり、考え方として男的な所が私には多いと思われる。
しかし、不思議と他の女の身に欲情を覚える事はあまりない。
かと言って、男の身に興味があるわけでもなく、一体どういう基準で私の身体はつがいを選ぶのだろうか?
チィルダは好ましいが、刀になった身である。 いくら私でもさすがに無茶だ。
ふむ、まいったな。
爺はみてくれこそ悪くはないが、つがいとしては論外だ。
私のために飯を作っていればいい。
マゾーガは種が違い、美醜の判定以前だ。
個人としては好ましいが、さすがに困るな。
「ゾフィア」
「ん?」
などと考えていたら、マゾーガの声が聞こえた気がした。
はて、ここは女湯ではなかったか。
少しのんびりと入り過ぎて、のぼせているらしい。
「G、待っている。 そろそろ、上がれ」
湯気の向こうから現れた姿は、まさに筋肉と言っても過言ではなかった。
太い首は巨漢の拳を受けようと、その衝撃を全て受け止めるだろう。
分厚い腹筋は生半可な刃物では切り裂けもしまい。
歴戦を示すように、その緑の肌のあちこちに傷が残っている。
そして、雄大な男の象徴は、
「……ない」
「その、なんだ。 ……照れる」
じろじろと見ていた私の視線から、自分のおなごを手で隠すとマゾーガは私に背を向けて、さっさと歩き出す。
見事に引き締まった尻を見て、私も風呂から上がる事にした。
「……まだまだ修行が足りんなあ」
色々な意味で、そう思った。
「……なんですか、お嬢様。 そんな胡乱な目つきで僕を見て」
「……いや、なんでもない」
果たして爺はマゾーガが女だと知っていたのだろうか。
知っていたのであれば、何となく悔しいし、知らなかったのであれば教えてやるのは業腹だ。
それに本人がいる前では聞きにくい。
「ぐぬぬ……」
「コルセットきつかったですか?」
「……問題ない」
宿に戻った私は爺に手伝わせ、ドレスの着付けをしていた。
動きやすく、だが美しく。
その絶妙な加減は爺にしか任せられない。
マゾーガなどすでに飽きて、こくりこくりと船を漕いでいるが、まだまだ終わらず。
勇者と出会う事に、私の胸は恋にも似た疼きを覚えている。
楽しみだなあ。
勇者の技は、どれほどまでに練り上げられたものなのだろう。
「お嬢様、髪はいかがいたしますか?」
「結い上げるか、流すか……うん、流すとしよう」
動きで魅せるために、髪はそのまま後ろに流す事にするが、ドレスを着るために一旦まとめておく。
王都で作らせたドレスはシンプルな方だ。
フリルは控えめにし、胸の谷間が見え、背中をばっさりとカットし、色は白。
着やすく、動きやすいように丸く膨らむスカートも工夫されており、中の骨組みの部分を足で引っ掛けて動かせる。
腰にはチィルダを差せるようになっており、動き回るのに支障はほとんどない。
「よし、あとは」
唇にどぎついくらいの朱を塗り、完成だ。
勇者を想い、とろけるような微笑を浮かべ、寝ているマゾーガに問いかけた。
「どうだ、マゾーガ?」
「……人間の美は、知らん」
まぁお互い様か、これは。
王都の中心部には城がある。
白塗りの城はまぁ優美で美しい。
だが今の私はそんな事を気にしてはいられない。
浮き立つ心、そのままに城から少し離れた広場へと足を運んだ。
人、人、人と前の生でも見た事のないようなたくさんの人だかりを、ドレス姿のままするすると抜けて行く。
むしろ、ドレス姿の私を見て、皆がどけてくれていると言うべきか。
平民の皆には悪いが、こういう時は貴族でよかった。
「お嬢様、少し待ってください!」
小柄な爺は人の波は辛いだろう。
「お前はマゾーガと一緒にゆっくり来い!」
同じく下手に力を出せば、誰かを傷付けかねないせいで動きの悪いマゾーガ。
しかし、二人を待つ気はない。
何故なら私の心は、今にも踊り出しそうなくらいだから。
ああ……勇者は強いのだろうか。
私を満足させて、ぐうの音も出ないくらいに叩き潰して欲しい。
天蓋はまだまだ遠いと、私に教えてくれ。
私が死域を見ようと、届かない剣の領域を、私は知りたい。
ここまで、これ以上行けると、私の魂に刻んでくれ。
それが叶うのならば、私の存在全てを捧げても構わない。
私の剣は、まだ足りないと、言って欲しい。
私は剣の頂にもっと上りたいのだ。
「すまないが、通してもらう」
「貴様、私を誰だと……!」
最前列まであと一人。
絢爛豪華な衣服に着られた、ぷくぷくと太った中年の貴族に、私は声をかけた。
「すまないが、通してもらう。 構わないな?」
「は、はい……」
何故か顔を赤らめ、しゃがみこんでしまった貴族を不思議に思いながら、私は歩を進めた。
そして、私は勇者を見た。