表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

冷静すぎるふたり

「……脱ぐぞ」


「いいよ。今日は光の当たり方が最高だ。冬城、君の背筋、やっぱりいいね。骨と筋のバランスが美しい」


冬城司は、淡々と服を脱いだ。

カーテンで締め切った美術室の中、夕暮れの光が斜めに差し込んで、埃の粒を照らす。

スケッチブックを抱えた絵狂いの友人は、まるで美術品を見る目で彼を見つめていた。


彼にとって「裸になること」は、特別なことではない。

信頼している相手で、目的が明確なら、それはただの作業の一環に過ぎなかった。


「もうちょっと腰をひねって。あと、目線は少し上」


冬城は指示に従ってポーズを取る。背筋に浮き出た筋肉が、光と影で際立っていく。


静寂。鉛筆の走る音。

誰も喋らない、まるで時が止まったかのような空間。


――その静けさを破ったのは、ドアが開く音だった。


「ん? あれ、美術部の備品借りに来たんだけど……って、え……」


声の主は、後輩の女子。

手に画材袋を抱えたまま、凍りついた。


目に飛び込んだのは、裸の冬城司と、赤い目をぎらつかせて絵を描いている男子。

ふたりの間に張り詰める、妙な緊張感……いや、むしろ、あまりにも落ち着きすぎた空気。


「……誤解するな。そういうことじゃない。モデルを頼まれただけだ」


「うん。冬城の身体、立体構造がほんとに美しくてね。恋愛感情とか、そういうの一切ないよ。むしろ、あったら困る。集中できないから」


「……あ、あ、うん……え? え?」


彼女は混乱したまま顔を赤くして後ずさりする。

ドアが閉まり、再び静寂が戻る。


「……なぜ驚く」


「世の中の多数派は、裸=なにかある、って考えるみたいだよ。仕方ないね。彼女、顔真っ赤だった」


「……別に見せてるわけじゃない。描かせてるだけだ」


「うん。君はいいモチーフだ。今度は寝転がってくれ。背中のラインをもう少し描き込みたい」


「了解」


再び、静かな時間が戻る。

紙の上で鉛筆が躍る。光と影の中、冬城司は無表情のまま、ただ静かに、モチーフであり続けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ