表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/145

32 聖地イオナ(1)

 新ロードが地上へと貫通した日から10日、トレジャーハンター協会はこの新ロードを【イオナロード】と正式発表した。

 ゴールした場所を守るように聳えていた1本の巨木が、イオナという名前の木だったことと、古代では【聖なる木】と呼ばれていたとサーク爺が教えてくれたので、リーダーのカーリンさんが縁起を担いで、【イオナロード】と協会に申請したのだ。


 多くの新ロードには、発見したパーティーの名前やリーダーの名前が付けられているんだけど、うちのリーダー、顔に似合わずロマンチストだった。

 パーティーの皆も【聖なる木】の由来なら、安全に採掘ができるんじゃないかと言って賛成していた。

 あの幻想的な光景を見た協会本部の面々も、雄々しく立つイオナの巨木に見惚れて、新ロードに相応しい名だと納得していた。


 サーク爺によると、あの階段式の三角の建造物は、超古代文明紀に造られた神殿の可能性が高いって。

 これから【最速踏破者】は、この場所の探索と調査を暫く続ける。

 寝泊まりできる簡易宿舎を作り、獣避けの罠なども設置する予定だ。

 景観を損ねたくないから、遺跡の住居を再利用する。



 全長3キロある【イオナロード】の入場口は、古代都市ロルツの入場ゲートから2キロ進んだ中層部にあったので、ゴールまでの距離はおよそ5キロである。

 本来なら中層部のロードとなるところだけど、あまりに危険なので、通行料を払う必要がある3年間は、底層部扱いすることになった。


 確かに鉄級ハンターじゃ巨大トカゲは倒せないし、危険な罠まである。

 2年間は【中位・魔術師】を2名以上同行するか、金級パーティーなら2組以上、銀級パーティーなら3組以上が合同チームを組んで探索するなら、魔術師の同行なしでも危険指定区域に潜ることが許可された。


「【最速踏破者】は、お宝より最終地点の到達を急いだから、未発掘の場所が多いと他のハンターたちは知っている。

 だから日頃は仲が悪いパーティー同士でも、合同チームを組んで探索を始めてる。うかうかしてると、貴重な魔術具を奪われるぞ」


 協会のマッチョなサブチーフが会議室で、【最速踏破者】の今後の予定を確認しながら言う。

 今日も今日とて、私のために美味しそうなお菓子を貢いでくれる。


 ……いつもありがとう。大好きです。

 

「ああ、他の奴等に負ける気はないが、サンタさんも居るから無茶はしたくない。

 まあ地底生物に偶然出くわせば討伐するけど、暫くはゴール地点の探索をするつもりだ。あの不思議な場所の秘密も気になるしな」


 うちのリーダーはそう応えて、余裕の表情でにかっと笑った。

 ゴール地点にもブラックウルフ等の危険生物がいるから、協会も暫く調査するようだ。

 世界中探しても、あんな不思議な遺跡の発見は報告されていない。だから公爵家や侯爵家が興味を示しているとかいないとか・・・

 



 今日は【最速踏破者】のパトロンであるファイト子爵と、ホッパー商会の2人をゴール地点の【聖なる地】へと案内する。

 本部の偉い人3人とチーフ、サブチーフとファーズさんも、ロード調査と地図作成のために同行している。

 調査が終わるまで、他のハンターの探索は2.5キロまでに限定される。


「【聖なる地】の由来はね、超古代文明紀の魔法使いが、この地に結界魔法をかけ神殿などを守った可能性が高いって、サーク爺が爆弾発言をしたからなんだ。

 結界魔法まで使って守ろうとした場所だから、きっと【聖なる場所】だったんだろうねって私が言ったら、いつの間にか皆が【聖なる地】って呼び始めたんだよ」


 サブチーフに抱っこされて、私はお爺様に名前の由来を説明する。

 

『あれは、何度見ても素晴らしい結界魔法じゃ。この魔法を持続させるために、聖なる木イオナが植えられたんじゃろう。あの木自体が魔力を放出できるからな』


「アレス君、サーク爺がね、聖なる木は自分で魔力を放出して、この地の結界魔法を持続させてるって」


「そうなんだ。イオナの木って魔力持ちなんだね。早く話題の【聖なる地】を見てみたいな。今日は連れてきてくれてありがとうサンタさん」


 アレス君は先日7歳の誕生日を迎え、昨日、協会の魔術師試験を受けて【下位・魔術師】に合格した。

 でも、登録は銅級トレジャーハンターではなく、魔術師としてだけど。

 アレス君の登録名は、【トレジャーハンター協会、ゴールド会員ホッパー商会・下位・魔術師 アレス】だ。

 今日はホッパー商会の、ゴールド会員証を使って同行している。


 ここのところ私は、新ロード開通まで毎日のようにロードに潜っていたから、アレス君はきっと寂しかったと思う。

 でも、地上にゴールした時に助けた光猫の【シリス】が、凄くアレス君に懐いているから、寂しくないよとアレス君は言ってた。


「これからは、僕も時々魔術師として同行できる。今日はスケッチ道具を持ってきたから、【聖なる地】を描く予定だよ」

 

 ……ああ、今日も笑顔がキラキラだよアレスにいに。いつか攫われるんじゃないかと心配。そういえば絵も上手だったね。


 ……光猫のシリスを肩に載せてるから、キラキラ度が上がって眩しいくらい。生まれながらの貴公子ぶりは、庶民の服を着ても隠せないかぁ・・・


 因みに光猫に付けた【シリス】って名前は、古代語で光り輝くっていう意味で、命名したのはアレス君だ。

 私のにいには、魔法の才能だけじゃなく絵や命名のセンスまであった。えへん。



 ゴール目前って所まで歩いてきたら、アレス君の肩から光猫のシリスが飛び降りて、突然、未探索の側道でもない穴へと入っていった。

 私とアレス君は、急いで穴に潜って追い掛ける。

 穴は大人じゃ入れない大きさだから、サブチーフとリーダーはスコップで穴を広げながら、「危険だから戻ってこい!」と叫んでいる。


 狭い穴を四つん這いで少し進むと、突然空間が広くなった。 

 シリスが何かを爪でガリガリする音が聞こえて、私は小さな木で作り直した魔法の杖をリュックから取り出し、高く上げて辺りを魔核で照らしていく。

 そこは思った以上に広い空間で、シリスの前には豪華な装飾を施された大きな2枚扉があった。


「何ここ?」と、私とアレス君の声が揃った。 

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ