表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月のほたる  作者: 九丸(ひさまる)
7/9

約束

 私は音量を絞ったテレビの画面を見つめている。幼児が行方不明というニュースは流れてこない。


 夕方のニュースでも、深夜のニュースでも流れることはなかった。


 結局、三日間の有給を取り女の子と過ごした。その間も流れることはなかった。不安を抱えながらも満たされた幸福感に浸っていた。


 女の子はまったく手のかからない子だった。だから多少の心配はあったが、その後仕事にも出ることができた。待つものがある家の空気は、今まで孤独に暮らしてきた空気を一変させた。寝酒も必要なくなっていた。


 あっという間に一週間が過ぎた。それでも行方不明のニュースはまったく流れない。普通なら、あれだけの痕跡があれば即逮捕されているはずだ。やはり、届け出をしていないのか。それならそれでかまわない。


 家には女の子のためのものが増えていった。店員に選んでもらった服。読み聞かせの絵本。お絵描き道具。


 嬉しいことに私の顔を描いてくれた。そういえば結実は私の顔を描いてくれたことがあっただろうか? もし描いたならばこんな感じだったんだろうか。白い画用紙に三日月が描いてある。そこには女の子が腰かけている。それに向かって、橋の上に立つ私が手を振っている。夜は決して暗くなく、明るい藍色で塗られ、浮かぶ月は白いが、画用紙の白ではなく、女の子の顔色のように優しさを内包したような白だ。絵の才能があるのでは? などと親バカみたいなことも思ってしまう。


「ねえ、夏になったらほたるを見に行こうか? きっときみなら上手く描けるよ」


 結実に見せたかった。舞うほたるの光が、やわらかく川面に映るあの景色を。


 急に頬を伝った涙を、女の子の短くてやわらかな指が拭ってくれた。


 私はそっと抱きしめた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ