表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

幕末カウボーイ

作者: 漫画研究生ロクショウ

幼い頃、大河ドラマの新選組を見ていた記憶がある。

新選組関連の作品や専門書はいくつかあったので

考えるのは楽しかったです。


それはそうと長編作品ですが

推敲がほぼ完成しました(o^―^o)

プリントして赤は入れたのであとはパソコンに修正を

加えるだけです。長かったぁー


5月ぐらいには完成させたいと思います。

 幕末の京都。新選組に生け捕りに特化した青い目の侍がいた。

 日本は幕末に差し掛かる頃、アメリカでは西部開拓時代の初頭。

 少年の名前はジン、日本から遠く離れたアメリカ大陸で牧夫(カウボーイ)の一人息子として生まれる。

 幼い頃に父の所有する牧場に強盗団が押し入り、家族と財産を奪われ、さらには牧場に火を放たれた。

 全てを失ったジンは長い間、一人で当てもなく彷徨い続けた。

「どこでもいい、どこか遠くへ行きたい……」

 そう思い至った末、何の因果かペリー提督の黒船に乗り込み密航を試みるのだった。

 たどり着いたのは遥か海の向こうの日本の浦賀。

 再びさまよい行き倒れていたジンを救ったのは《天然理心流剣術》の師範、のちの新選組局長となる近藤勇だった。兄弟弟子の宗次郎とともに勇の所有する道場《試衛館》で内弟子として育てられる。

 そんなある日、国家の転覆を目論む討幕派志士の暗躍により、京都の治安は悪化していった。幕府はその対策として、京都の治安を守る浪士達を募る。

 近藤勇をはじめとする試衛館の一同とともに、ジンも京へ上ることとなる。

 のちにジンは天然理心流で学んだ剣術に加え、かつてカウボーイの父から教わった馬術と投げ縄を駆使して多くの長州浪士を捕える。

 新選組の秘密兵器として歴史の裏で活躍することになる……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 小説のでき云々よりも……これマジで続き見てぇ!! 短編で終わるのもったいないよ!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ