表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/36

第十六話「星見デートと覗き屋」

 俺は林から林へ、闇に身を潜めながら天草さんを探した。しかし、なかなか見つからない。花壇の側のベンチ、噴水前の広場も確認したが天草さんも浅岡も見当たらない。一番可能性が高いと思っていた、街を見渡せる高台の広場にも居なかった。

 くそっ! どこへ行ってしまったんだ天草さん! 俺が(よこしま)な好奇心に負けてしまったばかりにこんな事になってしまうなんて……! これでもし何か良くない事が起こってしまったら、俺は自分を許せんっ!!

 主要なポイントは確認したので、今度はあまり行かなさそうな所を当たってみる事にした。開けてはいるが公衆便所が近い小さなグラウンド、たまにカップルがイチャついているアスレチックスペース、それらを回っても見つからない。

 人目を避けながら林の中を数十分走り続けた俺は息が上がり、道着は汗でびっしょりになっていた。

 もう駄目かと、半ば失意に襲われ掛けていた俺は偶然に、林の中にぽっかりとできた小さな草地を見つけた。

 木々と茂みの中に隠れて、その空間だけが別世界の様に存在している。満月から降り注ぐ眩い月光が差し込み、林の中でそこだけがスポットライトを浴びている様だ。

 あ、あそこに居るのはっ!?

 林の中の異世界に二人の人影が見えた。それはまさしく、天草さんと浅岡だった。

 神よっ! 感謝しますっ!

 俺は珍しく三次元の神に祈りを捧げた。

 よし、ミッション開始だ!

 俺は闇に潜みながら、二人の風下側へと回り込む。話し声が聞き取りやすくなるだけではなく、俺の気配も二人に伝わりづらくなるので都合がいい。

 よし、二人の表情も見えるし良い位置だ!

 俺の居る場所は二人の正面のやや天草さん側寄り、しかもその辺りには身を潜めるのに丁度良い茂みや低木が多かった。

 二人との距離は、およそ五メートル。

 俺は地面と同化するかの様にべったりと地に伏せ、茂みの中に顔を突っ込み、二人に気づかれないギリギリの所まで近づいた。

「星がホントに綺麗だよねー。やっぱり今日来て良かっただろ?」

 浅岡が天草さんに声をかける。

 二人は隣に並んで地面に腰を下ろしていて、傍には天草さんが持って来たのであろう、小さめの天体望遠鏡が設置されていた。

 少々早い様な気もするが、たぶん星を見るのは一段落して、お話タイムに入っているのだろう。

「うん。でもUFOを見つけるならもっとよく探さなくっちゃ」

「待った! もういいじゃない、座りなよ恵ちゃん!」

 浅岡は天体観測を再開しようと立ち上がりかけた天草さんの手を掴み、また地面に座らせる。

 ん!?

 その際に浅岡は、より天草さんに近い位置に座り直した。しかも天草さんの手を握り続けている。

 な、何て大胆なのだ浅岡っ!! 何故(なにゆえ)そんなにも自然に女子の手を握れるのだっ!! まだ愛を共有していない女子の手を握るなど、俺には考えられんっ!! 愛の作法とは、

一、愛を告白する

二、手を握る

三、キスをする

四、髪を触る

五、夜を共にする

これではないのかっ!?

 浅岡の行為にカルチャーショックを受けながらも、俺は調査を継続する。

 あ、天草さんの様子はどうだ?

「あ、あの、浅岡君……?」

 天草さんは戸惑っている様子だが、その手を振りほどきはしない。

 天草さんは浅岡の好意を受け止めているのか? いや、まだ分からんぞ!

「……恵ちゃん」

「はい?」

「俺、恵ちゃんと二人っきりになれて嬉しいよ。恵ちゃんが転校してきた日からずっと、こんな日を夢見てた」

 浅岡は天草さんの目を見つめながら言う。

 こ、この雰囲気は、行くのか浅岡っ!?

 そして少しの沈黙。事の成り行きをドキドキしながら見守っていると、浅岡が動いた。浅岡は天草さんの方へ顔をゆっくり近づけていく。

 な、なにぃーーー!!! 愛の作法その一が終わっていないというのに三だとぉーーー!!! どういう事だ浅岡!!! し、しかし、天草さんはどうでる!?


第十七話へ続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ