設定資料集人物編・2
※注意
・鬼装天鎧バンカイザーは筆者の中二病(重度)とか欲求不満とかをベースにその場のノリと勢いで執筆されております。ゆえに全ての設定は後付けです。
・要するに筆者の都合によって以下の文章は本編と矛盾が生じたり予告なしに変更される事がありますが私は謝らない。
・分かる人にしか分からないネタはスルーして欲しい。
・誰も分からなかったらどうすんだ自分。
超絶にいい加減な設定資料集、あくのてき編(順不同)
ダン・ダ・カダン
宿敵。美形(?)悪役。地球年齢換算で30才くらい。
外宇宙からの侵略勢力において指揮を任された雇われ司令官。銀河に名を轟かす傭兵組織カダン傭兵団の首魁。傭兵団を組織してからは負け知らずという恐るべき戦績を残しており、これまで9個の惑星を攻略してきた。侵略請負人、ペネトレイターなどの二つ名を持つ。
指揮官としても兵士としても有能にて万能。あらゆる状況下において勝利を収めてきたその能力は、元の素質に加え長年戦場で鍛えあげてきたからこそのもの。生半可な戦力では彼をとどめる事はできない。
奇襲及び電撃戦が得意。特に敵の中枢に直接乗り込んで頭を叩き一気に制圧するという戦法を好む。恐るべき短時間で数々の敵を屈服させるてきたのはこの戦法を用いるからこそだが、彼とカダン傭兵団だからこそできる無茶苦茶なやり方である。無論その他の戦術もトップクラスにあることは言うまでもない。
慇懃で一見穏和そうに見える人物だが中身は銀河最強の狂人。最早国家規模の資産を手にしながらもこのような因果な商売を行っているのは単純に戦争が好きだからに他ならない。笑いながら殺気もなく他人を踏みにじれる人物。強者には敬意を払うが弱者――特に自分が強いと思って調子に乗っている者に関しては容赦がない。“無能な働き者”というやつを(表面上はともかく)ゴミ虫以下の存在と思っているのだこの男は。地球に来た当初は一応取り繕っていたようだが、萬との戦いを重ねるごとにその狂気を顕わにしていく。
元々自身の腕に絶対的な自負があったせいか旧式の量産機であるグロリアスを愛機として用いていたが、半ば嫌がらせのためだけに押し付けられた専用機ダンカイザーを駆る事となる。結果最早鬼に金棒。萬とバンカイザーのコンビ以外では一対一で太刀打ちできないほどの化け物へと成り上がった。
現在負傷中? 機体は何やら変化を始めているようだが?
能力的に一番近いのは多分トロンベ兄さん。
CVはシュウ・シラカワの中の人希望。リックスの中の人という意見もありました。
シャラ・シャラット
カダン傭兵団副長。地球年齢換算で20代後半くらい。
ダンの片腕とも言えるカダン傭兵団のまとめ役。彼女がいなければ傭兵団は纏まらない。
かなり強力な特殊能力者で、複数の高性能機動兵器を同時に超長距離遠隔操作する事すら可能。しかも時空間制御機構なども使いこなす化け物。ダンの本性を理解しつつ離れないのは惚れた弱みか同族として惹かれるからか。
根が真面目なせいか苦労性。頭痛を堪えて溜息を吐く姿がよく似合う。
密かにゼンへのリベンジを誓っているようだ。
能力的に近いのはハマーン・カーンか? それくらいしか思い付かない。
CVは魎呼さんの中の人希望。
ヴェンヴェ・ケヴェン
カダン傭兵団幹部。地球年齢換算で30代中盤くらい。
かつてダンに戦いを挑んで敗北し、それ以降彼に忠誠を誓う生粋の武人。三度の飯より闘争が好きでシャラの頭痛の種。軍団潰しという二つ名を持つ。
高重力に対して耐性のあるタイプの宇宙人。ゆえに数少ない“重力使い”であるベヒモスを使いこなせる。必殺攻撃グラヴィトン・ドリルは武装ではなく絶妙な重力制御による“技”である、とか今考えてみた。
弦と引き分けた後、機体を改修している模様。リベンジに向けてであろうか。
キャラクター性能的にはバラン・ドバンが近い。
CVはアナベル・ガトーの中の人希望。
『忍』ニキ・ニーン
カダン傭兵団が有する情報戦略戦闘ユニット。
流体金属とナノマシンにより構成され、あらゆる物質、状態に擬態し、長距離空間転移システムすら自己構築が可能な万能兵器。しかし本来求められていた諜報機能は不完全で、人間に完全な形で擬態する事は不可能だし、電子ネットワークに直接介入する事もできない。ゆえに破棄されるところだったのをダンに拾われ、以後彼をマスターとして付き従っている。
感情というものが存在していなかった……のだが学習能力にリミッターがかかっていないせいか、しかとした自我を確立させつつあるようだ。
自身に恐怖という感情を刻み込んだ鈴に対し、執着を抱いている模様。
キャラ性能的にはアーカードの旦那が近いと思うのだが、へたれだしなあ。
CVはヒイロ・ユイの中の人希望。
『首領』ドコド・ン
宇宙を渡り惑星を不動産のように取り扱う、いわば宇宙スケールの不動産屋(地上げ屋)のような船団組織を率いる人物。地球年齢換算で50~60代くらい。
豪快、豪放、剛胆な人物。正しく首領と言うに相応しい。組織の長としても優れ、個人戦闘能力も高い。慕うものも多いが同時に敵も多い。
数多の侵略勢力を退けてきた地球に並々ならぬ興味を持ち、それを手中にせんがため侵略を開始。攻めあぐねいていた他の侵略勢力をとりまとめ戦力を整え、旧知の中で最強の指揮官であるダンを招聘し事に当たるその姿勢から、地球勢力に対して一切油断のない姿勢を見せている事が窺われる。
ダンの策に乗って大攻勢をかけたが果たして。
キャラクター性能的には人当たりのいいラオウではないかと。
CVは音速丸の中の人希望。
ツツ・ラ・ツラヤ
職人オヤジ。60才くらい。
人は技術の進歩によって神の道へと至れる、という教義を掲げるおかしな宗教団体の大僧正。戦場こそ技術革新の最前線というやたらと危険な思想を持ち、戦場の申し子とでも言うべきダンに肩入れしている。
かなりマッドな技術屋で、GOTUIの引っかけにより入手した“どうしようもなく使えない”TEIOWのパチモンフレームを、その挑戦受けたとばかりに全身全霊でダン専用の怪物マシンに仕立て上げた変態。ダンカイザーを生み出すためにダンの貯蓄をほとんど使い潰したりニキに強制ダイエットをさせたりと容赦なくフリーダム。
実はGOTUIの最大の敵かもしれない。
キャラ性能的には職人オヤジにしてマッド。これ以上表現のしようがない。
CVはピッコロ大魔王(旧)の中の人希望。
角付きの青年指揮官
宇宙側侵略勢力の一つで前線指揮を執っていた青年。
五体合体するロボがライバル。でも操縦者は兄弟。
ドコドにシメられた。
CV? 言う必要ある?
羽付の青年指揮官
宇宙側侵略勢力の一つで前線指揮を執っていた青年。
派手なカラーリングの空手ロボがライバル。妹が寝返った。
シメられて泣きながら謝った。
CV、多分上の人と同じ。
巨漢の指揮官
宇宙侵略勢力の一つで前線指揮を執っていたデブ。
土偶のような宇宙船で残虐な作戦ばかり行っていた。
ダンに瞬殺される。
CVとかどーでもいいや。
地下組織の指揮官
地球側の侵略組織の前線指揮官。男女半分。
捨て台詞を残しながら吹っ飛ばされた。
CV、上手いことシンクロしてるよなこの人ら。
ゲートを襲った前線指揮官。
正規軍の士官だったが寝返った。なぜかケバい。
本来のライバルではなく鈴にぶっ飛ばされた。
CV、ドコドじゃないぞ?
テストパイロット
アイオーンのデッドコピーである機体を駆り、辺境観測基地を襲撃した人物。
ゼンに翻弄された後シャラによって始末された。
CV、ザコっぽかったら誰でも。
コロニーとか落そうとしていた人その一
家族を失った復讐心に駆られ凶行に及んだ人。
気持ちは分かるが相手が悪かった 。
CV、ふろむさとー。
コロニーとか(以下略)その二
何かサムライっぽい銀髪オールバック。
言ってる事はサムライだがやってる事はテロリスト。
描写はされなかったが結構粘ってた。
CV、上に。
ころ(略)その三
金髪仮面何号目か。
何か世の中を憎悪し無茶苦茶にしようとかしてた。
偉そうに講釈垂れまくる……前に鈴が片手間で瞬殺。
CV、ふえはうたう。
赤い人。
女癖の悪いアレ。
たった一機の機動兵器により上手く行きかけてた計画が完全におじゃんとなって、呆然としているところをよってたかってフルボッコ。
いやスパロボで敵になるとどのみちこういう扱いになるよね?
CV、GTOっぽい教師役を、とあるCDドラマでやってたって言ったら信じる?
髭
とあるジオフロントに居を構えていた非公開特務組織の司令。一応味方だったはずだが企む事がアレなのでこっち側に。
女房のためなら世界も滅ぼすマダオ。
謎の計画の最中、後ろ盾の組織に裏切られ襲撃を受ける……ところにバンカイザー乱入してしっちゃかめっちゃか。サングラスの下は涙目。
スパロボ補正入った息子にえらい怒られました。
CV、マダオがマダオ以外のなにをやれと?
馬鹿
髭が仕切る非公開組織を襲撃した正規軍の指揮官。
後述する黒幕っぽい人達の手下。
あとで不正とかバレて重罪になった。が、その前にバンカイザーに部隊がフルボッコ。ムンク化。
CV、無能っぽく。
黒幕な人達
多分●ーレとか●●機関とかそう言った人達。
何でこういう人達はろくでもないことを企むのだろう。お金あるのに。エラい人の考える事はわかりません。
髭の組織の後ろ盾になっていたり、赤い人と利害関係だけの共闘をしていたり。
天地堂一族とその協賛者を敵に回したのが運の尽き。根こそぎ刈り尽くされる事となる。
CV、くくくとかそういう笑いが似合うような人達。
人物は大体こんなモン。
さて次はメカだ。