表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

怪しい敗北

お題:怪しい敗北 必須要素:ガラパゴス諸島

「ガラパゴス諸島ってなんだ?」

 男は疑問を投げかけた。その言葉は彼にはなじみが薄く、全く想像がつかない。かろうじて、何かの諸島であることは理解できるのだが、それくらい、日本語が読めれば誰だってわかる。

「なんだと思う?」

 投げかけられた女は、挑発するように答えた。

 そして、「ヒントを出すから、十分で答えられなかったら負けね」と付け加える。

「なんで勝負になるんだ? まあいいけど。じゃあさっそくヒントをくれよ」

「そうねえ、じゃあまず。ガラパゴスって言葉は知っている?」

「ああ、最近よく聞くよな。ガラパゴスケータイとかって。時代に取り残されたとか、そんな意味だっけか?」

 男は頭の中の辞書を捲って答えた。

 ちなみに、彼はその、いわゆるガラケー愛用者だ。スマートフォンとやらはなぜか気に入らない。特に、タッチスクリーンが最悪だ。スマートフォンは触ったことがないが、アイ○ッドタッチで経験している。3回に1回くらい思いもよらぬ場所をタッチしているのだ。そのせいで、何度興味もない広告をタッチして、ア○ストアが開いたことやら。思い出すだけで嫌気がさす。

 閑話休題。と男は嫌な記憶から抜け出して、言った。

「つまりなんだ、時代に取り残された諸島ってことか? なんだよ、アトランティスみたいなのもんか?」

「違うわよ。何よそれ。時代に諸島が取り残されることなんて、あるはずもないじゃない」

「そうだよな。意味わからないよな。うーん。じゃあ次のヒントくれよ」

 たった一つのヒントでは、やっぱりガラパゴス諸島の意味の見当がつかない。

「じゃあ次はーそうねえ……」

 時間を稼ぐように、女は勿体つける。

「いややめてくれよそういうの。あと三分しかねえよ制限時間。早く次のヒントくれって」

「うーんじゃあ、諸島って、島が諸々あることよね?」

「そうだな、たぶん。感じをそのまま読んだらな。だからなんだ」

「ガラパゴスという島が、諸々あるわけよ」

 言い換えただけである。それくらい、男でもできる。

「だから……?」

「あ、あと一分~!」

「もしかして、女、お前もわかっていないんじゃないのか? ガラパゴス諸島の意味」

「さあ。どうでしょう?」

「正解がないんじゃあ、俺に勝ち目はねえじゃねえか! こんなの勝負として成り立ってない!」

 男の悲痛な叫びがこだまする。

 そして、制限時間がやってきた。

 おしまい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ