表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

霧子が狙ふもの

〈小春とは比べられずや春一日(ひとひ) 涙次〉



【ⅰ】


 こゝは「もぐら御殿」。カンテラ・じろさんコンビが端坐してゐる。

朱那が「粗茶ですが」と湯呑み(樂焼の高価なものである)を持つてきた。

「さあ、食べませう」馴染みの弁当屋で買つた、「ステーキ丼弁当」を出して、もぐら國王は莞爾としてゐる。「これがなかなかイケるんでね」


 三人、弁当を平らげてから、國王「で、頼みつて、何です?」

 じろさんが切り出す。「國王、あんたに盗んできて貰ひたい物があるんだ」

 國王「さてそれは?」カンテラ「實はね、間司霧子探偵事務所つてところから、これ迄の盗聴のデータを盗んで慾しい」國「ほお... テオくんにハッキングして貰ふ譯にはいかないんですか?」カ「テオには、他に重大な使命を命じたのでね」國「こないだの、例の盗聴とは? 関連性があるんですか?」じ「まあ、腹いせつてのもあるがね」こゝでじろさん、國王に耳打ち。

 國「なるほど。よござんす。他ならぬお二人のお願ひとあらば、やつてみませう」



【ⅱ】


 でゞこがテオに云ふ。「テオちやん、ゴハン、食べないの?」テオ「僕は今、ダイエット中なんだ」で「別にその儘でもカッコいゝのに」テ「野良猫に、變装しなくちやならないんだよ」で「おしごと?」テ「さう」で「大變ねえ」

 テオの「野良猫メイク」は、徹底してゐる。痩せさばらへた躰を、蝋燭の煤で汚し... と云ふ手間がかゝるのだ。さて、メイク完了。「ぢや、僕行つてくるから。でゞちやんはしつかりお留守番するんだよ」で「はあい。行つてらつしやい」



【ⅲ】


 先日の盗聴騒ぎがあつてから、カンテラにはふと、思ひ当たるフシがあつたのだ。もしも、先日のルシフェルと政治屋の密通の他に、霧子が獨自に摑んだ、魔界情報があるなら... 横取りしても彼女には文句は云へまい。それで、國王に、そのデータを盗み出すやう、依頼したと云ふ譯だ。


 国王は霧子の事務所がテナントで入つてゐるビルの地下まで、トンネルを掘つた。事務所は二階にある。拔き足、差し足。だが、やる事はいつもと變はりない。オートロックは無視して、バールでドアをこぢ開ける。防犯ベルが喧しく鳴る。警備員を二・三人ほど毆り倒すと、それと覺しいCD-Rを頭陀袋に入れ、また地下のトンネルから遁走した。少々荒つぽ過ぎる嫌ひはあるが、建物の構造上致し方ない。



 テオ。霧子の二人の連れ子、に會ふ為、彼らが殘飯を野良猫たちの為饗する、ラウンジに潜入した。テオは、心のなかの言葉を、二人にぶつけてみた(テレパシーで)。

「お母さんは優しい?」二人「あ、猫ちやんが喋つた!」前述したと思ふが、子供は心中(しんちゅう)で話す事に、長けてゐるのだ。大人になると、それを忘れてしまふが、子供の素直な感性には、難しからぬ事。

「うん。とつても優しいよ」「お父さんは會ひにくる?」「あんなお父さん、怖いばつかりで、僕たちは嫌ひだ」うむ。だうやら霧子は、新城とは本当に「切れた」らしい... それだけ確かめると、テオはその場から、離れた。



 ⁂  ⁂  ⁂  ⁂


〈猫に云ふ春のうらゝとはなりけむその儘眠る子の可愛さよ 平手みき〉



【ⅳ】


 テオが事務所に戻り、データを開いてみると、出るわ出るわ、國内の有名人たちの、赤裸々な情報が。霧子は「大事な要件は電話で話してはいけない」と云つてゐたが、このスマホ天國(地獄?)の日本に於いても、電話盗聴すれば、かう云ふ事に突き当たる、そのショウケースの如き、感がある盗聴データであつた。

 

 ルシフェルは、各界の著名人たちを、次々に誘惑してゐた。或ひは- 先の失敗に學び、電話を通信口とする事は、已めたかもしれない。然し、これらのデータを集め、霧子が目論む事は、一體何なんだらう。

 一同、戦慄するより他はなかつた。



【ⅴ】


「よもや、とは思ふが、彼女自身魔界と通じているのではないか」カンテラの言葉は重みを持つて、じろさんはじめとする一味に傳はつた。要注意人物、さう皆の心には刻み込まれた。



【ⅵ】


 ルシフェルとは、その内に一戦を交へなければなるまい。だが、だうやつて勝利を収めるか、そのアイディア自體、カンテラの頭脳(?)には思ひ浮かばない。霧子恐るべし。一介の探偵とは、明らかに狙つてゐるものが違ふ。いつそ、斬つてしまはうか、そんな事すら、カンテラは考へた。


 これは戦いの序章に過ぎないのだ。武者震ひする、カンテラ(もしくは、作者)が、そこにはゐた。



 ⁂  ⁂  ⁂  ⁂


〈春靄に亡き人が立つ白日夢 涙次〉



 今日のところは、これ迄とする。次回からこの物語、少し様相が變はつてくるやも知れぬ。ではまたいつか、その日までのお別れ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ