表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/120

57:ベッドに引きずり込まれる芋くさ夫人

 避難してきた人々を見送り、怪我人を病院へ搬送する。

 家をなくした少数の領民は砦に部屋を用意し、「花モグラ亭」の夫婦は砦で食堂を開くことになった。

 もともと、忙しくてお昼を食べられない役人のために食堂設置の計画があり、料理人を探していたのだそう。

 

 避難所の仕事が一段落した私は、仮眠を取ったヘンリーさんを釈放し、ナゼル様の部屋に向かった。

 ノックしても返事がないので、そっと扉を開けてみる。

 

「ナゼル様~?」

 

 整った上品な部屋の中を、名前を呼びながら進んでいくと、ナゼル様はベッドの上でうつ伏せで眠っていた。

 まるで、ぎりぎり目的地へたどり着いたものの、そのまま気を失ってしまったかのような姿だ。

 

「お疲れなのね。このまま、寝かせておいてあげたい」

 

 ベッドに近づき、そっと毛布を掴んでかけてあげようとすると……

 すっとナゼル様の手が伸びてきて、私をベッドへ引きずり込んだ。

 

「ナゼル様っ? まさか、起きてた?」

 

 クスクスと笑う声がする。

 

「今、目覚めたところだよ。アニエスの可愛い声が聞こえて」

「ちゃんと寝ましたね? 起きていたら、ベッドに縛り付けますよ?」

「大丈夫だよ、眠ったから」

 

 私は横になったまま、ナゼル様を見つめた。

 顔色は悪くないし、部屋の中で仕事をした形跡もない。よし!

 

「あの、ナゼル様、約束の件ですが」

「アニエスに話しておきたいことがあったんだ。君の魔法のことで」

「私の『物質強化』ですか?」

「その魔法だけど、ただの物質強化ではないんじゃないかと思って。アニエスの魔法はいつ判明したの?」

「まだ小さなときに、地元の教会へ連れて行かれたんです。鑑定の魔法を持つ人がいたから」

 

 鑑定の魔法は、他人の職業や魔法の種類、魔力量がわかるという特殊な魔法の一つだ。

 精度や鑑定できる項目の多さは人による。

 

「鑑定の魔法持ちは能力の高低にかかわらず、見つかり次第、鑑定係として教会勤めになるんだよね。各領地に最低一人は配置される」

 

 気の毒だけれど、就職先以外の自由と平均以上の生活は保証されているという。

 通常、貴族は王都で魔法の資質を見てもらうことが多い。王都の方が能力の高い鑑定係が置かれるからだ。

 でも、エバンテール家は、わざわざ王都にまで出向かない。

 なんと言っても、エバンテール家なので!

 

「魔法の資質を見極める力は大事ですからね。地元の教会にいたのは、すごいおじいちゃんの鑑定係だったんで、フワッとした鑑定でしたけど。『なんらかの……ものを強化する力だ』と告げられたそうです。小さかったので覚えていないですが、母がそう言ってました」

「……フワッとした鑑定の上に、それを人づてに聞いたんだ?」

「えへへ。エバンテール家は魔法に興味がないんですよね。魔法の鑑定も『何かとんでもない力で問題を起こしたら困るから受けた』という感じで」

「うん、なんとなく想像できるかな」

 

 ナゼル様は、一度うちの元家族とやり合っているからね。

 エバンテール家の考えをわかってもらえるのは楽だ。

 

「というわけで、私の魔法は『物質強化』なんです」

「思うんだけど、アニエスの魔法って人間にも効くよね? 俺、昨夜魔獣から攻撃されたけれど、なんともなかったんだよ。それって、アニエスの『おまじない』のおかげじゃないかな」

「そういえば、トニーを庇って魔獣に踏まれていたような?」

 

 魔獣に踏みつけられて、前領主は亡くなった。同じ攻撃を受けたのに、ナゼル様は元気だ。

 

「衝撃は感じたけど、体はなんともなかった。君の魔法は未知数で、貴重かつ希少なものだと思う。植物も育っちゃうし」

「……鑑定し直した方がいいですか?」

「いや、必要ない。知れ渡ると、それはそれで厄介だから。アニエスの能力は皆が欲しがるよ。たぶん、壁の強化、作物の強化、兵士の強化……辺境から戻されて国の所有物として魔法を行使させられる。毎日のように」

「嫌ですー!」

 

 今の楽しい生活を捨てるのも、ナゼル様と離ればなれになるのも断固拒否!

 

「うん、だから今まで通り『ちょっと変わった物質強化』でいいんじゃない?」

「そうします」

「ところで、人間にかけた『物質強化』は、いつ解けるんだろう?」

「うーん……私が魔法を解くまで? 私の魔法はナゼル様と違って、ゼロから物質を生み出すものではないので、かけっぱなしでも魔力消費の問題がないんです」

 

 ナゼル様の場合、存在しない植物を出現させれば、その間じゅう魔力が消費され続ける。

 植物の改良で力を付与する場合、魔力消費はそのときだけ。

 私の魔法は後者と同じだ。

 

「すごいな、無敵じゃないか、アニエス。これからは、人間相手の魔法は慎重にね」

「わかりました。辺境から離されるのは嫌ですからね」

 

 ひたすら魔法を使わされる生活なんてごめんだ。

 

「ちなみに、アニエスの魔力量ってどのくらい?」

「計っていないです。魔法の種類が『物質強化』なので、魔力はあってもなくても関係ないだろうって」

「エバンテール家め。アニエス、魔力量は調べよう。なんとか上手いこと鑑定係を手配するから」

 

 私はこくこくと頷いた。

 ナゼル様に任せておけば、たぶん大丈夫という安心感がある。

 

「さて、そろそろ街の被害状況の報告が入る頃では?」

「……そうだね」

 

 ナゼル様は少し残念そうに起き上がる。

 

「行こう、アニエス」

「はいっ! 壊れた場所の修復作業、お手伝いしますよ」

 

 話を終えた私たちは、これからに向け、二人揃って屋敷を出発したのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

1巻 2巻 3巻 4巻
5巻 6巻 7巻 8巻 コミック連載
コミック1巻 コミック2巻 コミック3巻 コミック4巻 コミック5巻 コミック6巻 コミック7巻
書籍発売中です
七浦なりな先生によるコミカライズ


こちらもよろしくお願いします。

拾われ少女は魔法学校から一歩を踏み出す

― 新着の感想 ―
[良い点] ヘンリーさんを釈放し 釈放ww 無理やりでも二人に仮眠をとらせたこと。
[気になる点] アニエスさん…能力が公になったら間違いなく多方面から狙われて奪い合いになっちゃうよ… ナゼル様とアニエスさんのほうは平和だけど王宮のほうは不穏だし、ここから二人も巻き込まれるのだろうか…
[気になる点] 単純な物質強化であっても、魔力無しで、永続的か、そうでなくとも長期間保つなら、物凄く役立つでしょうに。 数多のインフラ維持や諸々の消耗品に必要な、莫大な予算が不要になるのでは。 エバ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ