表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/120

24:芋くさ夫人の畑仕事

 たしか、庭には畑があったのだ。

 全部を綺麗に耕すのは無理だけれど、一つか二つなら植えられるかも。

 肥料の類いも庭の隅に積み上げられていたから使えると思うし。細かいことは、あまりわからないけれど……とりあえず、混ぜればいいよね?

 

 酔ったナゼル様を引っ張って、私は暗くなり始めた庭に出た。

 すると、ちょうど夕食を買い終えたケリーが帰ってきたようで、私たちの方へと走ってくる。

 

「お二人とも、何をされているのですか!?」

「ケリー、いいところに。実はね、畑を耕してナゼル様の用意した苗を植えようと思って」

「あの、荒れた畑にですか?」

「小さな範囲を耕して、一つ二つくらいなら、植えられると思わない?」

「まあ、そのくらいなら」

 

 よし、三人いれば、そこまで時間はかからないはず。

 私はナゼル様とケリーの手を引いて、庭の小道を進んでいく。

 

「というわけで、ご飯は外で食べましょう! 使われていない、無駄に豪華なテーブルがあったはず」

「そういえば、ありましたね。比較的綺麗だったので、食事もできると思います。ところでアニエス様、さきほどから、ナゼルバート様の様子がおかしいのですが?」

「ワインを飲んだら、酔っ払っちゃったみたいで」

「……!? お酒を……!? あの、アニエス様。実は、ナゼルバート様は、大変お酒に弱いのです」

「ええっ!? どうしましょう、たくさん注いじゃった……」

「普通に歩いておられるので、時間が経てば大丈夫でしょう。食事と飲み物も買ってきましたので、畑に行く前に食べた方がいいですね」

 

 私たちは、庭に面した無駄に豪華なテーブルのところへ来た。周りには花壇があるので、ここで優雅なお茶会などをしていたのだと思う。

 

「ところで、アニエス様は畑仕事をされたことがおありなのですか?」

「ないけど、フロレスクルス家の離れにあった本で読んで勉強したの」

「…………わかりました、私がレクチャーします」

 

 畑について喋りながら、私たちは開放的な空間で食事を楽しんだ。

 普段は外で食事はしないが、こういうのも素敵だ。

 ただ、先ほどから酔ったナゼル様が、すごく私にくっついてくるので落ち着かない。

 

「アニエス、アニエスは本当に可愛いね」

「ありがとうございます、ナゼル様」

 

 ケリーは無表情で「微笑ましい光景です」などと言い、私たちを見守っている。

 微笑ましいどころではなく、私の心臓はバクバクしすぎてはち切れそうなのだけれど。

 

 こうして、食事を終えた私たちは畑に向かった。

 ナゼル様の酔いはまだ覚めず、今は私の背中にひっついている。この距離感に、ちょっとだけ慣れてきたかもしれない。

 

「アニエス様、鍬で耕すのは私が……」

「ケリー、できるの?」

「私の実家には畑がありましたから。弟たちとこうして土いじりをしたものです」

「兄弟がいるの」

「ええ、私は長女で、下は弟が五人もいるのですよ……って、アニエス様、そっちの肥料袋は重いですから」

「ん? ドレスよりも軽いけど? これを撒けばいいのね?」

 

 バッシャァァと肥料をまき散らす私を見て、鍬を持ったケリーが悲鳴を上げている。

 酔っているナゼル様は無言で鍬を手に取り、器用に畑を耕し始めた。本当に、なんでもできるな、この人。

 ただ、目がうつろだし、呼びかけても「アニエスは可愛いね」という言葉しか返ってこない。

 なんとか畑の一部分を回復させるのに成功した私たちは、そこにナゼル様の苗を植えた。

 

「元気に成長するといいですね」

 

 ナゼル様の魔法は植物を生やすこともできるらしい。

 けれど、無から魔法で生み出した植物は、出現している間中魔力を消費し続けるので栽培できないのだ。

 だから、もともとある苗に魔法を使って品種改良したものを植えている。

 水やりも終えた私たちは、軽い足取りで屋敷に戻ったのだった。



 ※

 

 そして、翌日――ナゼル様は、昨日ワインを飲んでからの記憶を失っていた。

 彼を職場に送り出した私は、さっそく一人で畑を確認しに行く。けれど……


「あ、あれ?」

 

 昨夜植えたばかりの苗が、なぜか元気をなくしていた。

 

「しおれてる……このままじゃ、枯れてしまうかも」

 

 水をやりつつ、私はうろたえ続けていた。

 スートレナ領は作物が実りにくい土壌だと聞いてはいたが、庭の薔薇や雑草は育っている。食べ物を実らせる作物が育ちにくいということだろうか。

 

「どうか、元気になって。なんとか、なんとか持ちこたえて」

 

 ただでさえ落ち込み気味のナゼル様を、これ以上落胆させたくない。

 やけくそになった私は、弱っている苗たちに物質強化の魔法をかけて帰った。

 植物には効かないだろうけれど、気持ちの問題だ。

 

 私は屋敷に戻り、昨日と同じくケリーと共に部屋の掃除をしつつ、不要な置物などをまとめていく。

 これらを売ってお金に換え、使用人を増やす計画は続行中だ。

 

「とはいえ、こういうのを買い取ってくれる業者は……近くにいるかな?」

 

 できるなら、この金ぴかの価値を理解し、高値で買ってくれる業者がいい。

 整理をしつつケリーに尋ねると、彼女は何かを考えるように視線を動かす。

 

「……おそらく、いるとは思います。私が手配しましょう」

「ありがとう! 駄目だったら無理しなくていいからね」

 

 お高い品たちに、「要るもの」、「要らないもの」とメモを貼っていく。ほぼ全てが「要らないもの」だ。

 

「ナゼル様の役に、少しでも立てればいいな」

 

 彼は行き場のない私を拾って、あの境遇から助け出してくれた。

 辺境へ行く際、理由を付けて私との結婚から逃れることもできたと思う。強制的に実家へ帰すことだって……

 それなのに、ナゼル様は芋くさ令嬢なんかと結婚して、私を一緒に辺境へ連れてきてくれた。

 どうせなら、「連れてきて良かった」と言ってもらいたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

1巻 2巻 3巻 4巻
5巻 6巻
7巻
コミック連載
コミック1巻 コミック2巻 コミック3巻 コミック4巻 コミック5巻 コミック6巻
書籍発売中です
七浦なりな先生によるコミカライズも連載中


こちらもよろしくお願いします。

拾われ少女は魔法学校から一歩を踏み出す

― 新着の感想 ―
[一言]  ただ、目がうつろだし、呼びかけても「アニエスは可愛いね」という言葉しか返ってこない。 めっちゃ笑った
[良い点] アニエスは本当に可愛いね、本心からなのでしょうが前の婚約者がアレだと殊更にかわいいでしょうね〜定期的に酔ってイチャイチャするがよい
[良い点] 肥料バッシャーの時点で∑(゜Д゜) ヤバイ、アニエスって思い切り良すぎて脳筋気味w 肥料のあげ過ぎは根腐れ起こすし、土替えしたばかりなら少し休ませないと、馴染むのにも時間は必要なんですよー…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ