表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/120

110:その後の王女様

 王女ミーアはイライラしながら真昼の砂浜を歩いていた。

 緩やかに寄せては返す波の音に耳を傾け、ざらつく砂を蹴って彼方を見る。

 デズニム国の本土は遠く、影を見ることさえかなわない。


「まーったく! わたくしをこんな目に遭わすなんて、許せませんわ!」


 手には大きな陶器の瓶を持っており、中には採れたての貝や海藻が入っていた。

 家に帰って、これらを自分で調理しなければ、この場所で生きてはいけないのだ。


 ペッペル島はデズニム国にある孤島で、本土から追放された罪人が暮らす場所の一つである。この国には、いくつか刑務所の役割を果たす島が存在した。

 季候の良いペッペル島は海にも森にも恵まれ、一年中温暖だ。食べ物には困らないし、質素極まりないが住居も建っている。

 罪人の中には服飾や工芸の技術を持つ者がおり、最低限の服や道具も手に入る。

 

 しかし、ミーアにとって絶対に許せない、大きな問題があった。

 誰も王族のために働かないのだ!


「なんで、なんで、わたくしが自ら、こんなことをしなきゃならないのよ! 見ていなさい。今に、わたくしに逆らう愚民共に鉄槌を下してやる」


 憎々しげに島内の集落を睨み付けたミーアは、えっちらおっちらと瓶を抱えて動きだす。

 筋力のない元王女にとっては、軽い瓶でさえ運ぶのが大変で、歩く際にはがに股になった。

 艶めく髪は潮風を受けてガサガサに傷み、陶器のように白い肌も茶色く日焼けしている。

 

 島に来た当初、ミーアは囚人仲間の島民を集め、居丈高に命令した。


「わたくしとお母様のために、豪華で大きな家を用意なさい! この島にはろくな建物がないみたいね! それから、わたくしたちは空腹ですわ。気を利かせたらどうなの?」


 しかし、島民たちは命令を実行することなく、のんびり家に帰っていく。


「王族の命令が聞けないの!?」

 

 カッとなったミーアが叫ぶと、島民の一人が馬鹿にしたように嗤って言った。


「腹が減ったなら、自分で何か採りにいけばいいべ? ちょっと歩けば何か食べ物にありつけるんだから」

「なっ……!?」

「王族だかなんだか知らないが、ここへ来たからには全員囚人だ。それも、島流しに遭うくれえ極悪のな。だから、俺たちに貴賤はない」


 残りの島民も「そうだ、そうだ!」と声を上げる。

 ミーアは呆気にとられ、ただ立ち尽くすことしかできなかった。

 そして、その状況が今も延々と続く。


 現在、住居は島の外れの小屋を使っていた。

 母にもミーアにも建築の技術はなく、初対面で島民に嫌われてしまったゆえに、新しく建ててもらえない。

 仕方なく、住民が亡くなったあとの家に移り住んだ。

 城では一番の権力者だった母も、ここでは何もできない。はっきり言って、ミーア以上に!


「ミーア、やっと帰ってきたのか? 妾は喉が渇いたぞ」


 娘がこんなにも働いているというのに、母はござの上に寝そべって動きもしない。

 島に来てから母の世話を焼くことが多かったが、もう限界だ。


「そんなに水が欲しいのなら、勝手に汲んで来ればいかが? わたくしは、食事の準備がありますの!」


 ようやく火をおこせるようになり、下手くそなりに、料理できるようになってきた。

 調理不要の果物もたくさんあるが、同じものばかりだと飽きがくる。

 仕方なく、他の島民の生活を盗み見て、料理の真似事を始めたミーアだけれど……

 

 自分と比べて、母は未だ何もできないままだった。

 しかも、いつも食べて寝てばかりいるので、この数ヶ月で岩場で見かけるトドのように太りまくっている。

 

「お母様、わたくしは忙しいのです」

「ミーア、母に向かって、なんという言い草だ」

「手がかかるだけの足手まといは不要。命令してこないぶん、赤ん坊の方がマシですわ。あまりにうるさいと追い出しますわよ?」


 のそりと起き上がった元王妃は、しぶしぶ井戸へ出かけていった。


「はあ、ロビンは今頃どうしているのかしら。女人禁制の修道院、ここと違ってきちんとした建物もあるし、食事だって出てくるのだから……羨ましいですわ」


 いつ戻れるか目処も立たない中、ミーアはかつての婚約者を思い出すのだった。

次、ロビン。


いつもありがとうございます。

書籍情報が公開されましたので、活動報告を更新いたしました。

https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/460387/blogkey/2783743/


書籍発売は5月25日予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

1巻 2巻 3巻 4巻
5巻 6巻
7巻
コミック連載
コミック1巻 コミック2巻 コミック3巻 コミック4巻 コミック5巻 コミック6巻
書籍発売中です
七浦なりな先生によるコミカライズも連載中


こちらもよろしくお願いします。

拾われ少女は魔法学校から一歩を踏み出す

― 新着の感想 ―
[一言] 王女様…島民による18禁展開に遭わなくて良かったね…。
[一言] ……王女様、案外たくましいな
[良い点] ロビンさんは入れられた修道院次第ですなぁ。 本当の意味で厳しい修道院なら精神注入棒でスパルタだろうし、 バラの意味で厳しい修道院なら精●注入棒で新しい扉開いちゃうし(お下品
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ