表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/263

7話 不死鳥の力



 ぼくらはダンジョンを脱出した。


 拠点としている街へと帰還。


 今は、冒険者ギルドに向かって、アスナさんと歩いていた。


「ザック達の荷物を返さないとね。それに……エレンを置き去りにしたことも、ギルドにきっちりと報告しないと」


 アスナさんは眉間にしわを寄せながら言う。


 とても美人なので、怒った顔は、より一層迫力があった。


「アスナさん。ぼくは良いですよ。もうあんな人たちのことなんて」


「駄目よ。あの人達がやったのは、立派な殺人未遂! あなたに秘めたる力がなかったら、死んでいたのよ? 許せないわ!」


 ぼくのために、ここまで怒ってくれるなんて。


 優しい人だなと、改めて思う。


「荷物を返して、しかるべき処置をギルドからザック達にしてもらって……ようやくあなたの二度目の人生が始まるの」


「わかりました。アスナさんの言うとおりにします。ありがとうございます」


 アスナさんは照れくさそうに笑う。


「ねえ、エレン。もし良かったらでいいんだけど。わたしとパーティを組まない?」


「えっ? な、なんで……? だって、アスナさんは追放されてませんよ?」 


「子供のあなたを1人放り出すことなんてできないわ」


 彼女の優しさに、ぼくは泣きそうになる。


「それにもうあの人の横暴にはついていけない! エレンを、病気のおじいさんのために頑張ってる、けなげな男の子をいじめるんですもの!」


 ぼくには両親が居ない。


 家族は、おじいさんがひとり。

 しかも今は、病気を患っている。


 薬代を稼ぐために冒険者になったのだ。


「じゃあ……その、よろしくお願いします。アスナさん」


「はい、こちらこそ。よろしくね、エレン」


 こうしてぼくらは、新しいパーティを組むことになった。


 ややあって。


 冒険者ギルドに到着したぼくを、受付嬢さんが出迎える。


「エレンくん! 大変よ! おじいさんが!」


 知り合いの受付嬢さんは、真っ青な顔で、ぼくのもとへやってくる。


「【ジョエル】おじいさんが、どうしたんですかっ?」


「危篤状態だって、フクロウ便が届いていたわ!」


「な、なんだって!?」


 受付嬢の持っていた手紙を、ぼくは急いで手に取って破る。


 そこには、ジョエルおじいさんの様態が急変した。


 至急戻られたし、と書いてあった。


「急いで帰りましょう、エレン!」

「け、けど……ここからおじいさんの居る田舎の村まで、馬車で10日もかかる距離……帰っても、もう……」


 そのときだった。


『そんな悲しい顔をするな、エレンよ!』


 ぼくの肩に乗る、不死鳥カレンが、自信満々に言う。


『わらわがおる。不死鳥の力を……己の可能性を信じるのじゃ!』


 彼女の力強い言葉に、ぼくは勇気づけられる。


「ぼく、おじいさんのところへ行きます!」


「わたしもついて行くわ!」「わんわん!」


 アスナさんにランも、力強くうなずく。


「け、けど……今からじゃ馬車は手配できないし……」


「大丈夫です。カレン、力を貸して!」


『おうとも! ゆくぞ、叫べ!』


「【不死鳥の大翼フェニックス・テレポート】!」


 ぼくの体から、深紅の炎が吹き出る。


 それは大きな翼となって、左右に広がる。


「飛びます! ふたりとも、ぼくのそばへ!」


 彼女がぼくの体を、むぎゅっと抱きしめる。


 広がった翼が、ぼくらを包み込む。


 そして周囲に炎による嵐を巻き起こすと、ぼくらの体は……消えた。


 宙に浮く感覚がしたと思った、次の瞬間……。


「わっ! な、なに……ここ? 知らない……村……?」


 アスナさんが呆然とつぶやく。


 遠くに山脈が広がる。

 だだっ広い草原に、ぽつんとその村はあった。


 生まれ故郷の村だ。


「す、すごいわ! 転移テレポートよ! 宮廷魔導師さまだって使えない……って、驚いてる暇はなかった! エレン!」


 ぼくたちは走って、村へ入る。

 高速移動で、おじいさんの家へ。


 アスナさんを乗せたランが、後ろから走ってくる。


 ぼくは超特急で、おじいさんの待つ家までやってきた。


 バタンッ!


「ジョエルおじいさん!」


 部屋の中には、ベッドに横たわる……おじいさんの姿があった。


 ベッド脇には、白衣を着た女性がいた。


「あなたは……?」

「孫のエレンです! ジョエルおじいさん! ぼくだよ! 帰ってきたんだよ!」


 ぼくはおじいさんの元へ向かい、しゃがみ込む。


 返事がない。

 呼吸は浅い。顔色は……真っ白だった。


「どなた様でしょう?」


 アスナさんがやってきて、白衣を着た女の人に尋ねる。


「私は医者です。ジョエルさんの診察をし、お孫さんに手紙を出したものです」


 女医さんはぼくを見て、呆然とつぶやく。


「街まで馬車で10日もかかるはず……彼はいったい、どうやってここへ来たのだ……?」


「おじいさん! 目を覚まして! おじいさん!」


 肩を揺すっても、ジョエルおじいさんは目を覚ましてくれなかった。


 素人のぼくでも、わかる。

 命の火が、消えかけているのが。


「残念ですが、すでに手遅れです。病気が末期まで進行していました。せめて……万病を治すという、【不死鳥の羽】があれば……」


「不死鳥の羽……そ、そうだ!」


 ぼくは右肩に乗っている、赤い鳥を見やる。

 

『ふふっ、聡い子じゃ。そう、思い出したか? おぬしの相棒が、いったいなんであるか?』


 強くうなずいて、ぼくは言う。


「不死鳥よ、ぼくに……おじいさんの病気を治す力をください!」


『あいわかった。好きなだけ使うがよい♡』


 その瞬間、不死鳥が羽ばたく。


 空中で、カレンの体が炎に包まれる。


「綺麗……」

「そんな……不死鳥……実在していたなんて……」


 呆然とするアスナさんと女医さんをよそに、不死鳥は燃えながら羽ばたく。


 火の粉が舞い散る。

 それは炎の羽だ。


 羽はおじいさんの体に、いくつも降り注ぐ。


 不死鳥の炎は、ぼくの思いに反応する。

 おじいさんの肉体ではなく、彼の持つ病のみを、焼く。


 ……そんなことが可能なの?


 いや、できる。

 今のぼくなら、おじいさんを救えるんだ!


『その通りじゃ。わらわと契約したことで、おぬしの人生からは、不可能と後悔の2つが完全に取り除かれたのだから!』


 やがて、カレンの炎は収まり、ぼくの肩の上に乗る。


「う……うう……」

「ジョエルおじいさん! 良かった! 良かったぁ!」


「エレン……おまえ……どうして……?」


 困惑するおじいさんの体に、ぼくは抱きつく。


 子供のように、みっともなく泣いてしまった。


 その様子を、後ろで女医さんが見ていた。


「……すごい。私は、奇跡を目の当たりにしてる。完治できないとされた病を瞬時に治し、不死鳥を従える。この少年は、いったい何者……?」


 

【※読者の皆さまへ、大切なお願いがあります】


少しでも、

「面白かった!」

「続きが気になる!」


と思っていただけましたら、ブックマークや評価を、是非お願いします!!!!


評価はページの下側にある【☆☆☆☆☆】をタップすればできます。


今後も皆様に喜んでいただけるような、面白い物語を提供したいと思っています。

是非ともブックマークして、連載追いかけてくださいますと幸いです。


読者の皆さまのポイントが、ものすごく励みになります!


なにとぞ、よろしくお願いします!!!!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 危篤状態で10日は持ちこたえるお爺さんって… 不死鳥で飛んで行くの思えばテレポートって… じきに孵化してお爺さん救えるのが分かってたならエレンに教えてお爺さんの傍で居させてれば良かった…
[気になる点] 『ふふっ、聡い子じゃ。そう、思い出したか? おぬしの相棒が、いったいなんであるか?』 この台詞、相棒をばかにしてるよね‥ 相棒が誰かなんて思い出す必要があるのならば聡いどころか‥ 相…
[一言] どこが聡いんだよ(笑) コレつまらんやつだわ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ