表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/79

(´・ω・`) 第六十三話……ウイスキーの価格上昇再び!?

挿絵(By みてみん)

【引用】日経電子版


 以前に、ウイスキーは高値だが「供給過多により下落予想」とコラムを出してしまって大変に申し訳ない (´・ω・`)

 現在、上記の様に、価格が上下動を伴って上昇傾向である。


 ゴルフの会員権も値上がるのは、流石に驚きでもある。

 だが、ここで金地金価格の折れ線グラフに注目して欲しい。

 急角度で上がってるように見えるのだが……。


 ……実は、米ドル建てだと金価格はあまり上がっていないのだ。

 (もちろん資料の図は円建てである)


 つまり、ほとんどの物品の価格上昇要因は円安かもしれないのだ。

 だがしかし、ゴルフの会員権などはドルとの関係が薄いので、投機的な値上がりとも見て取れる。


 金曜日の日経平均は、バブル期の高値まで約50円に迫った。

 だがそれも円安が続くのが前提だ。


 その証拠に、日本は好景気だとは言われない。

 だが、円安は企業業績を引き上げるのも又事実なのである……。

 企業業績が上がれば賃金が上がるはず!?


 ……卵が先か鶏が先か (´・ω・`)

皆様の「ブックマ―ク」や「いいね」へのクリック、とても励みになります (*´▽`*)


現在こんなのも書いてます! よかったら是非☆彡

「異世界「戦国立志伝」竜騎士シンカー記」

https://ncode.syosetu.com/n8074ih/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろしければ、こちらもどうぞ!
↓↓クリック↓↓

i000000
(バナー作・「秋の桜子」様)

i000000
(バナー作:「砂礫零」様)
i000000
(バナー作:「秋の桜子」様)
i000000
(バナー作:「こたかん」様)
― 新着の感想 ―
[一言] 何をもって好景気だとするかは、難しい問題ですよね( ˘ω˘ )
[良い点] す [一言] 円安は好機なんですが、ここで人件費を「経費」ではなく、「投資」という認識に変えてもらわないと景気は良くならないですよね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ