表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/79

(´・ω・`) 第五十八話……米国株も日本株も高値、さて新興国は!?

 アメリカも日本も株高である。

 ダウも最高値更新、新NISA制度も始まったが、はたして買う値段なのだろうか?


 ちなみに筆者、株式投資が趣味である。

 目を他に移して、なにか良さそうなものを探すと、ブラジルや南アフリカの石油会社とかが割安!?

 配当利回りがゆうに10%を超えるのだ (゜∀゜;)


 これって大丈夫なのかなと思うが、すごく興味津々である。

 割安に放置されるには必ず理由があるのだが、相場とは常に行き過ぎがあるのも事実 ( ˘ω˘ )

 コロナ相場の時にはいろんな銘柄が割安だった。

 

 ……今、お金はアメリカをはじめ先進国に集中の予感。

 きっと新興国には掘り出し物もあるはずなのである!

皆様の「ブックマ―ク」や「いいね」へのクリック、とても励みになります (*´▽`*)


現在こんなのも書いてます! よかったら是非☆彡

「異世界「戦国立志伝」竜騎士シンカー記」

https://ncode.syosetu.com/n8074ih/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろしければ、こちらもどうぞ!
↓↓クリック↓↓

i000000
(バナー作・「秋の桜子」様)

i000000
(バナー作:「砂礫零」様)
i000000
(バナー作:「秋の桜子」様)
i000000
(バナー作:「こたかん」様)
― 新着の感想 ―
[一言] 私はこういうのは、怖くて手が出せないタイプです( ˘ω˘ )
[一言] 配当利回り10%は怖いですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ