(´・ω・`) 第二十九話……プラチナ
はい、貴金属第一回目はプラチナです。
日本語では白金ですが、ややこしいことにホワイトゴールドではないことに注意してください ><。
【現在の価格】
ゴールド……1950ドル
プラチナ……900ドル
半分以下ですね (;’∀’)
注意すべきは、ドル表記のときは大体1トロイオンス表記です。
1トロイオンスは約31グラムです。
【比重】
プラチナ……21.4
ゴールド……19.3
シルバー……10.5
鉛 ……11.43
銅 ……8.82
鉄 ……7.85
金より重いのですね ><。
ちなみに昔は金より高かったですよね。なろう小説でもだいたい金貨100枚で、白金貨1枚ですかね?
昔のTRPGとかだと、金貨で重い分は宝石に交換して持った記憶があります。
金銀も重いから、白金貨に変えると持ち運びが楽ですね (*´▽`*)
現在の金の使用量は約13万3600トン。対してプラチナは約4000トン。比率にすると20倍もプラチナは貴重ですね。
【引用・楽天証券経済研究所】
残念ながら、上記のタイミングから価格は金と逆転して今に至っています。
理由は、白金の使用用途の40%以上は排気などの自動車関係です。
有毒ガス処理の白金触媒とか有名ですよね。
ということは、自動車が売れないような景気低迷期は白金相場が低迷するのです。
しかも、同じ白金族のパラジウムで代用できるので、価格的には難しい処ですよね。
他にも宝飾品で使われますよね。
金より丈夫なので、プラチナの細いチェーンとか人気だった気がします。
これも宝飾需要は景気が大切ですよね ><。
これから、燃料電池車の普及でプラチナ需要が増えるという話もありますが、まぁ……気にしないで良いと思います。(←こういうと上がったりするがw
むしろ、燃料電池車メーカーの株の方がいいんじゃないですかね?w
プラチナ!?
もちろん現実でも、空想世界でも欲しいです! 白金貨!!ww
なんだかんだで、一番勉強させて頂いているのは作者自身ですね (*´▽`*)
読んで頂けると熱心に調べますww
いつもお読み頂き感謝です (`・ω・´)ゞ