表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/79

(´・ω・`) 第十三話……社債・為替リスク・流動性リスク

アホな内容なので、真にウケないでくださいねww


なぜ、投資は不労所得ではないのか?と問われれば、


麻雀でリーチしたときの千点棒と答えます!!w


だれも、その血塗られた千点棒をタダとは見なさないはずです(キリッ)

『あなたの近くの地銀は大丈夫か?』みたいなネタがありますが、おおむね大丈夫です。


Σ( ̄□ ̄|||) ぇ? 近くの支店がなくなって、そもそも電車代がたかい?ww

(……ご感想よりネタを拝借、感謝!)


なぜかと言いますと、1000万以下であれば、倭国政府が預金を保護してくれるからです。

ぇ? ウチの預金は余裕で1億以上あるって? 是非ブラウザバックをお願いいたしますwww


て理由で、貧乏人からすれば、大きな都銀様も小さな地銀様もあまり関係ありません。

銀行預金とよく対比されるのが、社債です。銀行預金の利回りより良いのが特徴で、発行母体が健全であれば満期までもてばOKです!


なぜ、社債に投資しないのか?

ハッキリ言えば、小さな銀行でも預金には1000万ルールがありますが、社債だと1000万以下だとなんとかとかないです。

当然発行母体がいかに大きくても、資産が棄損するリスクはあります。

発行母体が倒産などした場合。社債は株式等より優先的に発行母体より返済されます。それが株式とのリターンの差になっているとも考えられます。

社債は一般的に株式より、ローリスク・ローリターンです。

なぜか日本は、ローリスク商品が不人気です。博打好きなんかな (。´・ω・)?


突き詰めていけば、社債が銀行預金に劣るのは流動性です。銀行預金みたいにその場ですぐ換金できません。

『この前オタクで買ったニャッポリート社の社債の分から、金貨10枚分ほど、〇△さんに振り込んどいて!』

って、個人が銀行に行っても (。´・ω・)? としか思われませんww

『今月のガス代を、ニャッポリート社債から引き落としといて!』

って、確かにニャッポリート社の社債は、信用格付AAAですが、電気代や水道代の引き落としには、今のところ使えませんwww



さて、為替リスクについて真面目に学びたい方は他所へ行ってくださいwww(やる気ナッシング?w)


例えば新興国の通貨1ブルーを買うとします。

1ブルーは金貨6枚です。

でも、ブタブタ銀行も商売ですので、為替手数料が発生します。


【広告】アイスマン国国債『あの成長著しい新興国の国債があなたのモノに❤』~年利8%~


で、ちっちゃい字で【手数料・お買い付け時には1ブルーあたり金貨一枚。ご売却時には金貨一枚を頂きます】。


Σ( ̄□ ̄|||) って……往復で金貨二枚かぃ!!www


で、よく『お買い付けは100万通貨単位となっております!』って書いてありまして。


Σ( ̄□ ̄|||) 最低金貨600万枚からなんかい!?


でもって、買う時に最低金貨100万枚手数料とるんかい!?ww


Σ( ̄□ ̄|||) てかさ? こんだけとって、なぜブタブタ銀行は経営状態が悪いの!?



ブタ銀の場合は、そこらへんの地元の一般企業の社員さんよりとてもいい給料が出ているからですwww

ちなみに銀行員さんは、預金金利が一般客より優遇されます。



俗に不労所得と言われる存在に金利が挙げられますが、概ねの場合、タダではありません。元本の棄損リスクが挙げられます。

本当の意味でのタダ飯高金利債権があれば、猫も杓子も買い倒すに違いありません。

でも、よく考えてください (。´・ω・)?


みんなが買うと価格があがり、必然的に利回りが下がるのです。


公表前情報を手に、有力政治家とか一部富裕層が有価証券を著しく割安に手に入れた事例はありますが、我々庶民にはあり得ません。


もし、倭国で純粋な不労所得があるとしたら『ウチの父ちゃん医者!』とか『ウチの父ちゃん社長!』とかですwww



ある昔の方が、

『庶民が株式投資で儲けることは、地面に落ちている大きい金貨を探すようなものだ!』

みたいなことも言っています。

それだけ難しいということです。



ちなみに倭国では『リスクをとる』ことが忌避されています。


概ね『リスクをとれ!』って庶民に言ってくる方は、安定した公職の方か、政権与党の政治家の先生、もしくは金融会社関係につながりのある方でしょう。


未来ある優秀な若い方が、猫も杓子も下級官吏を目指す倭国です。賢い方はみんな知っているのです。この国においては、安定的な公職こそが結果的に勝者だと。



ちなみに、❤結婚したい相手の職業ランキング❤には、警察官を除いた下級官吏や公職がずらり!!


そりゃあ、みんなそこへまっしぐらです❤www





(*´σー`)ホジホジ


(*´ー`)σ⌒・




私に、今現在に愛すべき息子がいたとしたら、『公職になりなさい!』と勧めます!


貴方は愛すべき息子に『公職』より、『自営業』や『専業トレーダー』を薦めますか(。´・ω・)?


お父さんが医者や社長の知人は、某歴史ゲームに出てくる能力60代の武将を、


「お前ら生きている価値なんてねーよ!!」


とか、笑ってましたね (;'∀')


まぁ、親が富裕層なのに、底辺の住人たる拙者と遊んでる時点で変かもしれませんwww

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろしければ、こちらもどうぞ!
↓↓クリック↓↓

i000000
(バナー作・「秋の桜子」様)

i000000
(バナー作:「砂礫零」様)
i000000
(バナー作:「秋の桜子」様)
i000000
(バナー作:「こたかん」様)
― 新着の感想 ―
[一言] 個々の株式への投資はよく研究してるプロでも博打なんですから、国自体の長期的な経済成長に乗れるくらいの分散投資がやれる資本が無いと結局損しますね。たまに居る大儲けしてる人というのは、知識や経験…
2020/04/08 20:02 退会済み
管理
[良い点] 投資で本気で稼ごうと思ったら、のんびりしてる暇なぞありませんよーww 不労所得だなんてとんでもないですよねw 息子がトレーダーになる、だなんて言い出したら、100% 「あほか」 と返す…
[一言] >だれも、その血塗られた千点棒をタダとは見なさないはずです(キリッ) カッコイイ!! 確かにその通りですね! 私も出来ることなら公職になりたいですw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ