表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/70

6月15日木曜日 三重陽子の投開票日の朝

三重陽子


 6時過ぎに起きた。いつもの通り。案外私は今日のような日でも変わりなく過ごせるみたい。高校の受験の時も、合格発表の日もこんな感じだったと思う。


 もし今日負けたとしても制服の件は吉良陣営も受け入れた事なので交渉していかなきゃという次の目標が生まれていた


 うちは家事当番制になっている。パパもママも仕事をしている。小さな頃は二人の事務所に連れて行かれてそこで遊んでいた。そんな環境だったから二人どちらか手が空いた方が家事をやるというのは当たり前になっていた。当然私も今じゃ当番を引き受けている。

 今日は冬ちゃんを勝たせたいという気持ちはあるから私にしては珍しく縁起担ぎ。朝食にカツサンドを作った。昨夜帰ってくるときにスーパーで1枚出来合いのものを買っておいて冷凍しておいたのだ。

 脂っこいのはいい歳になってきた両親に申し訳ないのでウースターソースに液体だしを合わせて薄めたものにトンカツをくぐらせて油を落としてからアルミホイルに包んでトースターで加熱したものをトーストした食パンに挟んで出した。あとはさっぱりと和風ドレッシングのサラダ。これは昨夜のパパの作った残り物を流用。ホットティーを淹れた。


「今日は朝からカツサンド?ああ、今日が学校の投開票日なのか」とパパ。

「油分は少なくなるように手は加えているから胃にもたれないかなって」

ママはじっとカツサンドを見て、

「こういう供応が公職選挙法の買収に当るかって結構面倒だったのよね」

「ママ、娘に対して真顔で言う台詞と思えないんだけど」

「冗談よ、冗談。選挙とか聞くとつい昔の仕事を連想しちゃうのよね」

ママも娘が一大事だと思っているような日でもわりと普通に接してくれる。私があまり慌てないのはそういうママに似たのかも知れない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ