表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/70

6月 9日金曜日 校門 秘密交渉1

古城ミフユ


 下校時間になるとみんなで一緒に校門を出た。ちょうど日没で西の空はほのかな朱のグラデーションを描いていた。

「みんな、例の人が出てくるのを待って話してみるから先に帰ってて。あと明日はみんな時間に遅れないように。服装はラフでいいからね。唯一必須事項はお腹すかせてくる事!」

 秋山さんが「冬ちゃんだけ待つって何の事?」という顔をしていたけど、姫岡くんがすぐ耳打ちして教えてくれていた。お互いに手を振って別れると吉良さんたちにとは出会わないように物陰に隠れた。


 5分ほどで目当ての大村先輩が校門から出てきたので物陰から離れた。

「大村先輩」

 薄暗くなってきていたのでさすがに大村会長もちょっと驚いた風だった。

「おっと……古城さんか。おどかすなよ。ひょっとして恋の相談か?言っとくが俺はそういう相談も得意だが相談料は高い。匿名の3年生Aくんからは相談して恋が実を結んだけどもう別れたのはどちらもお前のアドバイスのせいだと言われた実績もある。用はなんだ?」

「そういう冗談を言う人だとは知りませんでした」

「実際に冗談だからな。誤解してないようで何よりだ」

あー。この人、普段は冗談が効きすぎる人だったとは知らなかったってそうじゃない、本題を言わなきゃ。

「折り入って恋愛相談じゃないお話があるんですがちょっと時間を頂けませんか?」

「ここじゃまずそうだな」

「はい。コーヒーお好きならいい店があります」

「近いならそこに行こうか」

「5分ぐらいですから」


 私は大村先輩を案内して個人営業のカフェへ案内した。日向くんが見つけた店とは違いコーヒーオンリーで勝負している。この時間だと部活帰りの子はハンバーガーチェーン店やコンビニに流れるせいか、高校生がここに来る事はまずないから静かに話すには向いている。人によっては密談向きと言いそうなお店だ。


 お店は白い内装に木目を生かしたシンプルな内装で椅子が置かれていないカウンターの中にはマスターがいた。長方形の店内壁側には木製の長椅子が作りこまれていてその前にテーブルとウッドチェアが6セットほど並んでいた。

 客は私達以外いない。一番奥の席へ行き、大村先輩が長椅子側に座ると私は向かい側の椅子に座った。

「ふーん。古城、よく見つけたな」

「人に教えてもらっただけですから」

 実のところコーヒー趣味のお母さんが保護者面談の時見つけていていたのだ。コーヒーでは人が変わるお母さんにして美味しかったと折り紙付。だから人に安心して勧められる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ