表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/70

6月 1日木曜日 生徒自治会会議室 告示日

古城ミフユ


 6月1日木曜日。生徒自治会会長選挙の告示日がやってきた。放課後、私は北校舎2階の連絡通路の前で二人を待っていると肇くんと陽子ちゃんがそれぞれ両側から歩いてやって来た。私達は頷きあうと中央校舎1階にある生徒自治会会議室へと向かった。


 肇くんが私に発破をかけて来た。

「結局、立候補者の噂は聞かなかったな。とはいえ立候補受付期間は1週間もあるから、手を挙げる奴が出てくるかも知れないから気は緩めるなよ、古城」

「了解」

 肇くん。言われるまでもなく気を引き締めていく所存です。はい。

陽子ちゃんは私の顔を覗き込んできた。

「ひょっとして冬ちゃん、緊張している?」

「そりゃねえ。学級委員長だってやった事ないのに大それた事しようとしているなあって感覚はあるから」

 肇くんからは今更か?と呆れ顔。

「古城、そういう学級委員長をやらされてきた親友二人がおまえなら出来るって思うからついて来てるんだから自信を持てよ。ここまで来たらお前なら出来る……っていうか嫌でもやらせるからな」

「そうそう。冬ちゃんファイト!」

「ははは。流石は2人とも容赦ないね。うん。2人の助力があれば出来ると思ってるから。よろしく」

 私達は笑いながら会議室へと向かった。私を元気付けようとしてくれた2人の気持ちがうれしかった。


 会議室の引き戸の前に着いた。私は両脇に立つ陽子ちゃんと肇くんの顔を見て頷くと引き戸を丁寧に開けて名乗りを上げた。


「2年A組の古城ですけど、立候補届を提出に来ました」


 中では現生徒自治会長の大村先輩の他に選挙管理委員となった1,2年生のクラス委員長が何人か詰めていた。そして何故か生活指導担当の宮本先生も会議室にいた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ