【付録】 ゲストキャラクター紹介
吹田千里准佐の家族の項目に関しては、「【特命遊撃士人名録】 吹田千里」と重複しています。
湊 遊海
特命遊撃士養成コースに在籍している訓練生。
大道筋小学校5年3組。
特撮映画の熱心なファンで、枚方京花と一緒に特撮ヒーロードラマ「アルティメマンネビュラ」のストーリー展開を予想していた。
名前の由来は海遊館。
箕面 茅乃
特命遊撃士養成コースに在籍している訓練生。
大道筋小学校5年3組。
ツインテールが特徴的な美少女だが、やや生意気な性格。
護衛同乗中に、スクールバスの中を立ち歩いた吹田千里准佐のツインテールを引っ張ってからかったため、吹田千里から大目玉を食らった。
名前の由来は、吹田市に隣接する大阪府箕面市と、箕面市縁の赤穂浪士の一員、萱野重実。
吹田 陽太郎
吹田千里の父。堺市役所の職員をしている。
娘の特命遊撃士養成コース編入を心配していた。
婿養子のため肩身が狭く、いささか気弱。
名前の由来は、万博記念公園の太陽の塔と、その製作者の岡本太郎氏。
吹田 万里
吹田千里の母。
少女時代は特命機動隊の曹士として人類防衛機構に所属していたが、ついにサイフォースに覚醒できずに除隊した経歴を持つ。
そのため、千里の特命遊撃士養成コース編入を誰よりも喜んでいた。
名前の由来は、万博記念公園。
吹田 栄喜穂
吹田千里の母方の祖母。
娘の万里が、かつて人類防衛機構に所属していた事もあり、千里の特命遊撃士養成コース編入を心から応援した。
名前の由来はエキスポランド。
亀岡 麗
堺市立土居川小学校6年2組における吹田千里のクラスメイトで4年生の時も、吹田千里と同じクラスだった。
サイフォースに覚醒しなかったため、民間人。
名前の由来は吹田市を通る亀岡街道と、と亀岡街道の起点である高麗橋。