表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
LOVE BOX  作者: 蓮冶
第一話・agape
2/30

Ⅰ出会い編




「いらっしゃいいらっしゃい、世にも珍しいオメガだよ! 価格はなんと十デュカートだ。どうだい? 安いよ安いよー!!」

 一陣の砂塵が舞う。

 スラム街と化したそこは、闇の市場として道徳に反する行商人達がごった返していた。

 納屋のような一角のそこに一人の少年がいた。

 名はウェリー。

 年は十七になる。

 ーーにもかかわらず、体は痩せ細り、身長は百六十センチと年頃よりもずっと幼く見える。

 その理由は少年の生い立ちにあった。

 ウェリーが五歳の頃ーー。

 大火事で両親を亡くして以来、里親に引き取られた先で虐げられ、さらには思春期を迎え、オメガの性が判明すると、人買いに売られてしまった。

 だからウェリーの服装はそれはそれは悲惨なものだった。

 彼が唯一身に付けているものといえば、裾が解れたチュニックただひとつ。

 そこから伸びている下肢は煤だらけで見窄らしい。

 両足には鞭で打たれた生々しい傷跡が無数に散っていた。

 木の枝と同じくらいの細い両腕には彼が逃げないよう、鎖が何重にも巻きつけられている。

 そんな状態だからだろう。

 数多くのコレクターたちが行き来する中、彼らはウェリーを物珍しい目で見るものの、顔をしかめて通り過ぎて行く。

 その光景が気に入らないのは人買いだ。

「くっそ、売れねぇじゃねぇか!!」

 彼はウェリーとは対照的なでっぷりとした太鼓腹を揺らし、腹癒せにすぐ近くの柱を蹴り飛ばした。

 天上から無数の土埃が降る。

 それでも人買いの苛立ちは消えない。

 彼は薄汚いウェリーを見下ろした。

 目はつり上がり、血走っている。

 その形相はまるで悪魔のようだ。

 人買いがこういう状態になった時、自分がどのような仕打ちを受けるのかはもう十分に知っている。

 だからウェリーはほっそりとしたその体を丸め込み、歯を食い縛った。

「みんな無愛想なお前がみんな悪い! にっこり笑うくらいもできねぇのかよ!! 薄気味悪りぃなあっ! こっちは大金を叩いてお前さんを買ったんだ。売りもんにならなきゃ商売上がったりだ! とんだ骨折り損だぜ!」

 人買いは怒鳴り散らすと、ウェリーの腰まである煤けた髪を引っ張り上げ、体ごと引きずり回した。

 人買いのこれは今に始まったことではない。

 鞭で叩かれないだけ、今日はずっとましだ。

 けれども痛みは日に日に強くなり、その度に体は焼き付くような痛みを訴えた。

 しかしそれ以上に痛むのは体ではなく、人として扱われないウェリーの心だった。

(痛い! 誰か助けてっ!!)

 両親を失ってからというもの、日々奴隷のように扱われる心が苦しい。

 けれども泣き叫ぶことはできない。

 そんなことをすれば煩いと怒鳴られ、さらに酷い仕打ちが待っている。

 だからウェリーはその目に涙を溜めて必死に歯を食い縛る。

 大丈夫。今日という日を我慢すればいいだけのことだ。

 ウェリーは自分にそう言い聞かせ、込み上げてくる悲しみや苦痛を追いやり、慰める。

 そんな混沌とした世界が今日もはじまる。

 覚悟していた時だった。

「おい、それはいくらだ?」

 ふいに一人の男が人買いの前で立ち止まった。

 ウェリーは涙袋に溜まった涙を手の甲で拭うと、目の前に現れたお客を見上げた。

 背は百九十はあるだろうか。ダークブラウンのジュストコールに綺麗な模様が施された草色のジレ。清潔な白のチュニック。

 そして何より、ワイン色のショースを纏ったすらりとしたその長い足。

 身形からして男は貴族だろう。

 しかも侯爵クラス。

 年の頃なら三十ほどで、顔立ちはーーウェリーはそこまで彼を見定めると、ごくりと唾を飲み込んだ。

 彼はとても美しかった。

 襟足までの黒髪には象牙色の肌がとても映える。

 高い鼻梁に薄い唇。アメジストの鋭い輝きを持つその目は威厳に満ち溢れ、尖った顎は厳格さを現していた。

 彼が相手ならばたとえ神であろうとも恋をするに違いない。世にも美しい美貌を持っていた。

 人買いはふいに話しかけられ、固まっている。

 ぱっくりと口を開け、放心状態だった。

「そいつの値段だ。いくらになる?」

 話は一向に進む気配がない。

 業を煮やした男は苛立ちをあらわにして、もう一度人買いに尋ねた。

「へ、へぇ~。四十デュカートですねぇ」

 人買いはやっとウェリーを手放せるとさぞや安心したのだろう。

 両手を揉み、体を丸めて男を見上げる。

 しかし、人買いの言葉に反応したのはウェリーだった。

 人買いが言った値段は換算すると二年分の食費に価する。

 いくらなんでも自分にはそれだけの価値はない。

「嘘です!! さっきまで十デュカートって言って!!」

「うるせぇ! 孕むばかりしか脳がない奴が口出しするんじゃねぇよ!」

 ウェリーの口答えが気に食わない人買いは、再び長い髪を掴んだ。

「いっ、あっ!」

 恐ろしい力で引っ張り上げられ、鋭い痛みがウェリーを襲う。

 華奢な腰が宙に浮いた。

「四十でいいんだな? そいつは俺が買う。傷をつけないでもらおうか」

「いでででっ!! わかりやした、申し訳ありやせん!!」

 男は人買いの脂ぎったその腕を強く掴み上げると、苦痛を漏らすウェリーを解放させた。

 その後、彼は懐から金貨が入った袋を取り出し、人買いに渡した。

「えへへ、まいど。それでこいつは何に使うんで? 危険な煙突掃除ですかい? それとも性奴隷にでもしやすか? こいつはオメガなんで孕むことに関しちゃ逸品ですぜ?」

 男は汚らしい物言いをする人買いが気に入らないのか、鋭いその眼孔で睨みつけた。

 その視線は恐ろしく険しい。

 射殺すほどの力はあると、ウェリーは思った。

「っひぃ! わ、わかりやしたよ。睨まねぇでくだせぇ! ほらよっ!!」

 人買いは怯えながらもウェリーの両腕から鎖を外すと忌々しそうに去って行った。

「あ、あの……」

 人買いが去り、主人が替わった。

 果たしてこれから自分はどうなるのだろう。

 不安に脅かされたウェリーは新しい主人を見上げた。

「助けてくれたとは思うなよ? お前は奴隷。それだけだ」

 突き放すようなその言葉。

 けれどもなぜだろう。

 男から怖いという感情は湧いてこなかった。

「……はい。わかっています」

「だったら乗れ。無駄口は叩くな。いいな?」

 男はウェリーを立たせ、馬車に乗るよう顎で示した。

「は……」

『はい』

 ウェリーは返事をしそうになった口を、自由になったその手で押さえた。

 雇い主が変わったとしても自分は奴隷には変わりない。

 馬車に乗り込んだウェリーは孤独という寒さから耐えるため、木の枝ほどの細い腕を体に巻きつけ、静かに目を閉ざした。

【蓮冶の豆? 知識コーナー】

ジュストコールーーコートのことです。

ジレーーベストです。

チュニックーーブラウスです。

ショースーー靴下のこと。

 編物は靴下(=ショース)が最初のものらしいです。

 防寒用としてだけでなく、装飾としても作られていたそうです。(※ググったです)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ