表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

98/227

第九十三話 「偏屈な錬金術師」

 気を取り直してラドランの散策に戻る。


 ラドランの街並みは、相変わらず俺の頭を混乱させる。

 道が入り組んでいて、何度曲がっても同じような建物ばかりが視界に入る。


「……くそ、どこだよ」


 言い忘れていたが、目的地はとある古代魔術を研究する偏屈なじいさんの家。

 ゲーム正史では四年後、エミルはこの街でそのじいさんから魔術を学び、古代魔術の再現技術を手に入れることになる。

 その技術を学ぶことで、俺も大陸間の移動手段を得られるかもしれない。


 だからこそ、俺はわざわざこの警備の厳しい街に立ち寄ったというワケだ。


 ゲームでは、エミルが「煙の量が段違い」だと言っていた。

 つまり、周囲の建物よりも明らかに燃やしてる家を探せばいいはず。


 俺は視線を上げ、遠くの煙突を見渡す。

 いくつかの家から白い煙が立ち上っているが、その中でもひときわ異常な量の煙を吐き出している建物があった。


「あれか……?」


 ようやく目星をつけ、俺はそちらへと足を向けた。



 ---



 目的の建物は、古びたレンガ造りの家だった。

 見たところ、普通の住居よりも一回り大きい。

 しかし、問題なのは煙突の煙だけではなかった。


 なんか、壁が焦げてる。

 玄関のドアもボロボロ。

 家全体から、妙な薬品臭が漂っている。


 ……まぁ、間違いなくここだな。

 ゲームと同じだ。

 エミルが訪れるのは四年後だが、今でもここまでボロボロだとは……。


 俺は慎重にドアの前に立ち、ノックする。


「あのー、すみませーん」


 バァンッッ!!!


「帰ったか息子よぉぉぉぉ!!!」

「ぐぉおッ!?」


 ──突如として、俺の目の前の扉が爆裂した。

 いや、正確には"内側から蹴破られた"。

 吹っ飛んできたドアと共に、俺は地面に叩きつけられた。


 そして、そのドアの上にジジィが乗った。


 肺の中の空気がすべて抜ける。

 こ、このジジィ……!


「お前に冒険者なんぞ向いとらん!! ここで私と一緒に古代魔術の研究を手伝うのだ!!!」


 俺を踏みつけたまま、白髪の長髪を振り乱した老人が叫ぶ。


 俺の存在に気づいていないのか、一人で盛り上がっている。


「帰ってきたが最後!この新たな錬金術で得た魔術でお前を繋ぎとめて──」


 と、そこでようやく気づいたようだ。


「……ん? いない……?」


 いるよ。

 お前の足元に。


「……聞き違いか。帰ろ」


 帰るな!!


「おい!!」


 ジジイがようやくドアの上から降りたのと同時に俺が怒鳴ると、彼は驚愕した顔でこちらを見る。


「なっ、なんじゃお前は!?」

「なんじゃはこっちのセリフだ!!」


 俺はジジィの顔面に、破壊されたドアの一部を投げつけた。


「グボォッ!!」


 見事に直撃し、ジジィは後方に吹っ飛ぶ。


 ──この爺さん、こんなキャラだったっけ?

 いや、間違いない。こいつが『錬金術師・ブリーノ』だ。



 ---



 俺は伸びたジジィに治癒魔術をかけ、事情を説明することにした。


 家の中へ入ると、そこはまるで異世界の図書館だった。

 壁一面が本棚で埋め尽くされ、天井まで届くような書物の山。

 部屋の中央には、溝が掘られた巨大な魔法陣が刻まれている。

 錬金術用の資材や薬品の瓶が雑然と置かれ、まるで研究所だ。


「ワシの名はブリーノ。で、おぬしは?」

「フェイクラント……」


 ブリーノは偉そうに腕を組み、木の脚立に座る。

 本棚の本を取るための脚立が椅子になっている時点で、こいつの生活スタイルがわかる気がする。


「ふむ、フェイクラント。ワシに何の用だ?」

「あぁ、それなんだけど──」


 俺は荷物を床に降ろす。


 その瞬間。

 ブリーノの目が鋭く光った。


「むっ!?」

「え?」


 彼は目にも止まらぬ速さで脚立から飛び降り、俺のリュックに手を突っ込む。


「ちょっ!? おい!!」


 抵抗する暇もなく、ブリーノはリュックの中を漁り、マルタローの首根っこを掴んで引きずり出した。


「わふ~~!!」

「ま、待ってくれ!! それは違くて!!」


 ヤバい!!

 この町で魔物を持ち込んだことがバレたら、俺はアウトだ!!


 俺は慌ててマルタローを奪い返し、後ろに隠す。


「ちょ、こいつはその……深いワケがあってさ……!!」


 必死に言い訳しようとするが、何も思いつかない。

 だが、ブリーノは先ほどの偏屈な態度とは打って変わって、神妙な顔つきになっていた。


「そのプレーリーハウンドをどこで手に入れた?」

「えっ?」


 突然の質問に、俺は言葉を失う。


「……な、なんでそんなこと言わなきゃならないんだよ」


 ブリーノはしばし黙り込み、何かを考えているようだった。

 ──そして、静かに呟いた。


「……サイファー、か?」

「……ッ!?」


 俺の全身が、凍りついた。

 サイファーを知っているのか……?


「当たりか?」

「……いや……サイファーからもらったわけじゃないけど……なんでそんなことわかるんだよ」

「ふむ、だがサイファーは知っているのか。レイアは?」

「知ってる……元気に暮らしてると思う……しばらく会ってないけど……」


 俺がそう答えると、ブリーノは顎に手を当て、何やら「なるほど……」とか「アイツが絡んでいるとなると……」とか小声でブツブツと呟き始めた。

 独り言のような、思考の整理のような、そんな低く渋い声が室内に響く。

 その目は遠くを見据えるようにわずかに細められ、まるで過去を振り返っているかのようだった。


(……なんなんだ、このジジイ)


 サイファーはSランクの魔物使いだ。

 ただの町人が彼の名前を知っているならともかく、こうも意味深に呟かれると、どうにも気になってしまう。


 古い知り合いなのか、それとも別の関係か──


 だが、より不可解なのは、その推理の精度だった。

 マルタローには悪いが、プレーリーハウンドなんて世間一般的にはただの雑魚魔物だ。

 珍しい魔物ならともかく、マルタローを見ただけで「サイファーの関係者か?」と推測してくるあたり、ただの偏屈な錬金術師ではない。


 俺は無意識のうちに、リュックの中に隠したマルタローを庇うように手を置いた。

 敵意は感じないが、どこか気味が悪い。


 考えを巡らせていると、ブリーノが急にパチンと手を叩き、俺を見た。


「で、お前さん、ワシに何の用じゃったかな?」

「あ、あぁ……それなんだけど……」


 マルタローを引っ張り出された時は心臓が止まりそうになったが、どうやらこの爺さんは街のルールには頓着しないタイプらしい。

 少なくとも、俺を告発しようとはしていない。


 俺は改めて気を取り直し、旅の目的を説明した。


「俺は"転移魔術"に興味があってさ。最近、古代魔術を研究してる変人がいるって話を聞いて、気になって来てみたんだよ」

「……あくまで極秘に活動を続けておったが、どうやって漏れたのじゃろうか……」


(いや、こんなに煙を吐き出してたらそりゃバレるだろ)


 俺は心の中でツッコミを入れた。

 門番に聞いた時も、「あぁ、魔術かはわかりませんが、研究っぽいことをしている人はいますね。ずっと引きこもってますが」なんて返答があったくらいだ。

 そもそも、研究所の周囲だけ異常なまでに壁が焦げている時点で、秘密の研究ってレベルじゃない。


 ちなみにブリーノは四年後、エミルの協力を得て古代魔術である"転移魔術"を復活させる。

 エミルはその魔術を覚えてから、世界中をお手軽に瞬間移動できるようになるわけだ。


 現代でも転移のスクロールは存在するが、あれはかなり制限付きのようなもので、俺もプレーリーで使ったことがあるが、目的地から数キロ圏内程度でないと使えない。


 錬金術が何なのか詳しいことはスキップしてしまったが、俺も彼の手伝いをすれば覚えられるかもしれないと踏んだのだ。


「ま、まぁもしかしたらここじゃないかなー……なんて思ってよ。錬金術で古代魔術復活なんて、な、なんかロマンあるし」


 軽く嘘を交えながらそう答える俺に、ブリーノはビシッと指を突きつけてきた。


「お前さん、目の付け所がいいな!! そうじゃ、このワシこそ、錬金術師・ブリーノ博士なのじゃ!!」

「お、おう……」


 なんか一人で盛り上がっている。

 だが、ここは適当に乗っておいた方が話が進みそうだ。


「お、覚えたいな~……古代魔術……」

「よかろう!! ワシの手伝いをしてくれれば、漏れなく古代魔術を覚えられるぞ!!」


 目を輝かせながら、ブリーノは俺の肩をがしっと掴んだ。

 その力強さに少し驚く。

 ただの老人ではないとは思っていたが、この爺さん、思ったより元気すぎる。


 俺は少しだけ間を置いて、肝心の疑問をぶつける。


「転移魔術を復活させようとしてるんだよな? 今はどれくらい進行しているんだ?」


 ブリーノはふっと鼻を鳴らし、やたらとカッコつけたポーズを取る。

 そして、満を持して──


「な~~んもわかっとらん!! あるのは"転移魔術があった"という事実だけじゃ!!」

「……」


 あと素材が足りないだけ。とかじゃないのか……。

 じゃあ、あんまり意味ないな。


「……帰ろ」


 俺は深々とため息をつくと、その場を立ち去ろうとした。


 だが。


「ちょちょちょちょちょちょちょ待て!!」


 ブリーノが俺のズボンをがっしりと掴んだまま、床をズルズルと引きずられてくる。

 俺はため息をつきながらも、もう一度だけ足を止める。


 すると──


「な、何もワシは古代魔術の錬金術師だけではなく、一流の魔術師でもあるのじゃ……!! それは即ち、魔術師に弟子入りするのと同義なんじゃよ!! お前さんはアホそうじゃから中級魔術まで使えんじゃろ? 何ならそれも教えちゃう特典付き!!」


 俺の顔すれすれまで近寄りながら、やたらと鼻息を荒げてくる。


「ち、ちけぇよ……!」


 なんか、口臭が微かに薬品臭い。

 いや、というか鼻臭か。


 しかしこのジジイ、圧が強すぎる……。

 思わず後ずさりたくなるが、ここまでお願いされるとどうにも断りづらい。


 魔術の知識は、確かに俺にとって有益だ。

 クリスに教えてもらった時は初級魔術ですら躓いていたが、今度はやれるだろうか。


 いつからか、思っていた。

 クリスみたいな魔術師になれたらなって。


 俺はもう一度深呼吸し、腹を括った。


「……わかったよ。やるよ」

「うむ!! よきかな、よきかな!!」


 ブリーノは満面の笑みで俺の肩をバンバンと叩く。

 自分で訪れといてなんだが、とんでもないものに巻き込まれた気もしなくもない。

 ……まぁ、仕方ないか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ある意味安全な場所確保じゃ? マルタローを預けて外出出来る可能性があるぞ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ