表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

200/227

第百九十四話 「全部無理だろ」

 語られた真実が、魂の奥に沈み込んでいく。

 それは冷たい石を落とされた泉のように、静かに、水底の澱を揺らす。

 洞窟に満ちていた空気は凪のごとく静まり返り、水音すら消え失せていた。


 喉がひりつく。

 息を飲み込むたび、心の内側に痛みが残る。


 ──神話、千年前、三魔王。


 まるで現実感がなかった。

 言葉だけが宙を舞い、思考はそれに追いつけない。


 再会した時は、あれほど心がはしゃいでいたはずなのに。

 まるで親に会えた子どものように、俺は嬉しくて、安心して、胸が熱くなったのに。

 ……それが今じゃ、ただ呆然と、呑まれるだけ。


 っていうか、結局なんなんだよ。

 まるで話が整理できていない。


「そして三魔王を倒した後は、歴史にも載っている通りじゃ」


 サイファーの口調は淡々としていた。まるで年表の続きを読むように。


「黒幕である大魔王オルドジェセルを──女神アルティアが、その身をもって封じたのじゃ」


 その瞬間、泉の水面が、ふわりと揺れた。


 ベアトリスさんがそっと目を閉じ、何かを思い出すように短く息を吐く。

 洞窟の奥に、風が吹き込んだ気がした。

 それは、かつて誰かが命を懸けた戦いの名残が、今もここに漂っているかのような──そんな気配だった。


「英雄ルドヴィク様と女神を同時に失ったワシらは、エルジーナを封じた壺の管理を、ルドヴィク様の子孫へと託した」


 どこか、遠くを見つめるように。

 レイアさんの視線が、岩壁の向こうに投げ出される。


「そしてワシらは……師との約束を果たすために、封印が解けるその日まで、“奴”を倒す方法を探し続けた。そうして、月日は流れ──今に至るというわけじゃ」


 言葉の余韻が、静かに、静かに、洞窟の隅々へと染み渡っていく。


 ──ええと、つまり。


 女神アルティアが持っていた“封印の力”を、ルドヴィクはその時だけ“借りる”ことができた。

 だが彼自身が女神ではない以上、その力は完璧には扱えず──

 結果、オルドジェセルは完全に封印されたものの、エルジーナに対しては“未完全”な封印になったと……。


 未完成の結界。

 壺に閉じ込めた、と言っていたが──つまり、いつかは、必ず解ける。

 その時のために、千年も戦い続けてきたというのか、この人たちは。


「……話早じゃが、こんなところかの……げほっ、げほ、……ん、んん……」


 そう締めくくったサイファーが、咳き込む。


 それは、どこか痛々しい咳だった。

 肺の奥から引き剥がすような、乾いた咳。

 いかにも年老いた者のそれ──だが、ふと我に返って違和感が胸をよぎる。


 ──いや、この爺さん、千年前から生きてるんだよな?

 だったら、そんな「歳相応」の咳ってどういうことだ?

 そういえばプレーリーに戻ったときも、なんか調子が悪そうだったっけ。


 考えが過ぎる中、サイファーは俺の心を読んだかのように口角を上げた。


「先ほど、ワシが何歳かと聞いたな?」

「あ、ああ……」


 なんだか嫌な予感がする。

 でも、聞かずにはいられなかった。


 再び、短い沈黙。


 それはあたかも“生の重み”を量るような、慎重な間だった。


「普通に考えて、ワシが生まれた歳から数えると──千と、何十年かは超えておるかの」


 言葉を聞いた瞬間、俺の呼吸が止まった。


 千年──。

 人の身体が、そんなに保つわけがない。

 寿命の限界どころか、もはや常識を完全に逸脱してる。


「じゃが、今のワシは……七十くらいじゃ」


 そう言った彼の表情は、どこか苦笑混じりで。


「“今”は、って……?」


 思わず聞き返した俺に対し、サイファーはちらりとレイアさんへと視線を送った。

 それに気づいた彼女は、ふぅとため息をつきながら、頷く。


「……ワシの神威、《独奏》の力じゃ」


 レイアさんが、一歩前に出て水面に声を落とす。


「簡潔に言えば、“時間の流れを遅延させる”能力じゃ。……それも、己だけでなく、空間ごとであったり、対象ごとであったりな」


 俺の眉がぴくりと跳ねる。


 ということは──レイアさんの第四位階の能力というわけか?

 時間を遅延させる能力って……どんな渇望持ってたら出来るんだよ。


「ワシが力を使えば、対象の時間はゆっくりと流れるようになる。永久展開は無理じゃが……サイファーやベアトリスたち限定ならばワシも苦にならん程度には扱える。実際、ワシらはおおよそ二十分の一程度の速度でしか歳を取らん」

「二十分の……一!?」


 言葉の意味が、理解に追いつかない。


 ──つまり二十年過ぎても、一歳しか歳を取らない肉体?

 そりゃ千年も生きれる訳だ……。


「奴を封印し続けるには──ワシら自身が“生きて”いなければならなかった。人族の寿命では到底足りぬ。ならば、時間をねじ曲げてでも生きるしかなかった。……それが、師との約束を果たすための“代償”だったのじゃ」


 静かに語られるその言葉は、どこか、命の重さを量るようだった。


 理解はできる。理屈としては、わかる。

 けれど──


 それが、どれほど果てしない“選択”だったのか。

 俺の想像は、まるで追いつかなかった。


 時間を歪めて生き続ける?

 千年も?

 たった一つの約束のために……?


 そんなの……そんなの、あまりにも──


「……どうした? 信じられんか?」


 ふいに、サイファーが穏やかに問いかけてきた。


 ……ああ。

 たしかに、あまりに呆然としすぎていた。


「いや、なんというか……サイファーたちが昔、一緒に旅をしてたとかは前に聞いたけど、想像の……遥か上をいってたからさ」


 言葉を選びながら、俺はそっと頭を掻く。


 旅仲間? 冒険者?

 そんなレベルじゃない。

 もはや“生ける神話”じゃねぇか。


「ふむ、まぁ騙す気は無かったがな。話の方は理解できたか?」

「…………一応は」


 話としては、理解できた。

 けど、頭の芯がふらつく。

 現実味がなさすぎて、地に足がつかない。


 ……ルドヴィクの子孫って、たしかシュベルツ領主・ロベルト伯爵がそうだったはず。

 娘のアーシェも、それっぽいことを言っていた。

 でも、ゲームのメインヒロイン──セレナだって、そんな過去や設定なんて語ってなかったし……。

 ……ていうか、もしそれが本当なら、なんでエミルが絡んでこなかった?


 セレナとエミルが主軸にいたはずのゲーム展開で、一切語られていない裏設定?

 だとすれば──じゃあその問題……誰が解決すんの?


 エミルじゃないなら……。


 冷たい汗が、首筋を伝った。


「よし。では──本題に入ろうか」

「……?」


 言葉の調子が変わった。

 映像のサイファーがふわりと空中に浮かび上がり、組んだ両手を口元に添えながら、重々しい目で俺を見つめる。


「フェイ……世界のために、戦ってくれ」

「…………は?」


 脳が一瞬、処理を拒否した。


「さっきも言ったが──お前の力が必要になったんじゃ。力を貸してほしい」


 心臓が跳ねた。

 ──いや、跳ねたというか爆発した。


 ドクン、ドクン、と鼓動が耳を打つ。

 鼓膜が破れそうなくらい、血が騒いでる。


 冗談であってくれとも思ったが、サイファーの目は本気だった。

 ベアトリスさんも、レイアさんも、沈黙を保ったまま、まっすぐ俺を見ている。


 その目に、微塵の揺らぎもない。


「えーっと……まさか……」


 半笑いが浮かぶ。

 否、浮かばせるしかなかった。


「話の流れ的に……俺が、そのルドヴィクさんが封印した“エルジーナ”って魔王と──戦えってこと?」


 自分で言っておいて、心が引き裂けそうだった。


「一つはそうじゃ。そして──もう一つ、別にやってもらいたいことがある」

「…………別で?」


 まだあんのかよ!?

 この話、何段構えなんだ!?


「今、お前が向かっているアステリアがどういう状況かは、もう知っておるじゃろう」

「あ、ああ……魔族が攻めてきて、戦争状態だって、どこもかしこも噂してるけど……」


 ……って、あれ?


 脳が、妙な静けさに包まれる。


「そう、状況は芳しくない状態じゃ。……千年前にワシらが打ち倒した魔王たちすら、とある神職者によって復活させられ、今また……人族に牙を剥いておる。あの時は嘘をついたが、ザミエラもそのうちの一人じゃ……」

「そ、そうだったのか。なんか空気的に確かに知ってそうな感じはあったけど……」


 ……あれ? …………アレ?


「奴らは各地から子供たちを攫い、巨大な塔を建設しておる。……この塔が持つ装置が起動すると、アステリアは滅びる……魔界の瘴気によってな」

「塔……あぁ……」


 あぁ、エミルすら囚われているアソコか。

 思えば、ベルギスにはこのことを言っておけばよかったと思っていた場所。

 変な未来になることを恐れて、何も言うことはできなかったが……。


「そして、その聖職者も噂では新魔王となり、新たな勢力を孕み続けているらしい」

「…………そんなことが」


 ……ちょっと待て。

 なんで俺、冷静に受け答えしているんだ……?


「だからフェイ、お前には──」


 サイファーが、厳かに口を開く。


「復活した魔王。並びにその元凶である神職者、新たな魔王を倒し……そして、建設中の塔の破壊を託したいのじゃ!」

「………………………………」


 頭が、真っ白になる。


 え? えーっと……落ち着け整理しろ?

 つまり……神レベルの人たちでも手を焼いた最強格の魔王“エルジーナ”を倒すのと、それとは別で戦争真っ只中のアステリアに行って、復活した魔王をぶっ倒して、ついでにその魔王を復活させた謎の“元・神職者”もぶちのめして、あと、エミルが囚われてるゲームでも出てきた“あの塔”も、物理的にぶっ壊してこいってこと?


「はぁぁぁぁあああああッッ!?」


 今言ったやつ、全部無理だろJK(常識的に考えて)!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
重い…そして本筋の主人公とかぶん投げて話が進んでますねぇ(-ω-;) もう完全にシナリオは崩壊しちゃったのかな
ムチャブリぃぃぃ!!!'`,、(´∀`) '`,、 200エピ投稿おめおつです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ