表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

176/226

第百七十話 「異変」

 カイエン山脈──入山二日目



 吐く息は白く、頬を撫でる風は凍えるほどに冷たい。

 だが、眼前の魔物は容赦なく牙を剥いていた。


「ッ……オラァアアアッ!!」


 喉が裂けるほどに叫びながら、俺は地を蹴った。


 身体を大きく捻り、足裏に全身の反動を乗せる。

 狙いは、目の前に立ち塞がる魔物《灰鋼のマンモーニス》。


 象に酷似した巨大魔物で、厚い皮膚と鋼鉄のような牙が特徴。

 このカイエン山脈に陣取る、中型クラスの強敵だ。


 大上段から叩き下ろした剣が、マンモーニスの首元に深く食い込む。


 ──ズドン!!


 そのまま巨体が大地に崩れ落ち、雪が爆ぜ、地面が揺れる。


「ふぅ……」


 肩で息をしながら剣を引き抜く。


 ……やっぱり、想像以上に骨が折れる。


 ゲーム時代にこの辺りへ到達していたエミルのレベルは確か40を超えていたはずだ。

 一方の俺は、ようやく35を越えたばかり。


 神威で一時的にステータスを底上げできるとはいえ、基礎能力の差は如実に出る。

 一体仕留めるだけでも、これだけ時間がかかるなんて──


 ──ズサリッ


「な……っ!? まだ動けるのかよ!?」


 倒れたはずのマンモーニスが、痙攣しながらも四肢を動かし始めた。


 ずるり、と長い鼻が唸りを上げる。

 反射的に身を引こうとした次の瞬間──


「ブォオオオオオオン!!」

「げっ──!?」


 巨体からは想像できない速度で、鼻が横薙ぎに振るわれた。

 避ける間もなく、俺の腹部に直撃。


 ──ドゴォン!!


 鈍い音と共に、俺の身体は宙を舞った。


 地面を転がり、雪煙を巻き上げながら背中から着地。

 痛みの感覚より先に、肺から空気が抜けた。


「……っ……!」


 それでも起き上がろうとした刹那──


 マンモーニスが咆哮し、巨大な前足を振り上げる。

 まるで山が落ちてくるかのような圧。


「くっ……!」


 咄嗟に剣を構え、神威を込める。


 だが。


 ──ズガアァァァァン!!


 振り下ろされた蹄の一撃が、剣ごと俺を地面に叩き潰す。

 雪原が砕け、クレーター状に抉れる大地。


「が……はッ……!」


 そのまま、鼻の追撃──


「うおっ!?」


 鼻に蹴り飛ばされるように転がり、またしても雪を撒き散らす。


 息が乱れ、関節という関節が軋む。

 だが、なんとか片膝をついて体勢を立て直す。


「いたたたたたっ……!」


 クソ……人をボールみたいに蹴りやがって。


 けど──


「……あんな巨体に踏まれても、折れてねぇな……」


 サイファーから譲り受けた魔素の“常用”は、知らぬ間に俺の肉体を随分と強化していたらしい。

 レベル差があっても、普通じゃこうはいかない。


「でも、火力は足りてねぇんだよなぁ……」


 攻撃力だけは別の話だ。

 防御と耐久が上がっても、一撃の重さは自分の力頼み。


 俺は再び剣を握り直し、吼えるマンモーニスに向かって突っ込む──!


 ──が、


「フェイーッ!!」


 次の瞬間、獣の咆哮を割って飛び込んできた影。

 風を裂く音と共に、俺の横をマリィが駆け抜けた。


「はぁああああっ!!」


 振りかぶった脚が、真横からマンモーニスの脇腹に炸裂。

 凄まじい破壊音と共に、マンモーニスの数トンある巨体が宙を舞った。


 ……あの鈍重そうな塊が、まるで羽根のように軽く跳ねる光景に、脳が処理を諦める。


 そのまま、マンモーニスは石壁へ激突。

 骨の軋む音と断末魔が響き──


「ぶぉおおおおおおんッ!!」


 直後、崩れた瓦礫にその身を埋められ、ようやく動かなくなる。


「フェイ!! 大丈夫!?」

「あ、あぁ……助かった……」


 息を切らしながら頷いた。


 ……くそ、やっぱ覚醒してるだけ別クラスだよなぁ。

 俺もあれくらいの怪力があったら、もっと余裕持って戦えるのに。


 だが、安堵も束の間だった。


 ──ギャアアアアアアアアッ!!


 空が、鳴いた。


 風を裂いて舞い降りてきたのは、二体の飛竜種──《嵐翼ワイバーン》。


 鋭く湾曲した翼に、雷のような斑紋が走る異種個体。

 カイエン山脈の空域を縄張りとする、空の魔物だ。


「ぐッ! マリィは一体引きつけてくれ!!」

「分かった!」


 マリィが左のワイバーンへと走り出す。

 俺は右側の個体と対峙し──剣を構える。


 だが、


「ッ──!」


 手にした剣の刃が、細かく欠けているのに気づく。


「クソ……もうお釈迦かよッ!!」


 これでは戦えない。

 俺は使い物にならなくなった剣を投げ捨て、神威の剣を創造。


 神威は折れない剣としては有用だが、かなり体力を使ってしまう。

 が、気にしている場合ではない。

 

 ワイバーンが喉奥から風圧を膨らませ──


「ブレスか……!」


 その予兆を感じ、即座に回避行動を取る。

 荒れ狂う風の奔流が俺の立っていた場所を薙ぎ払い、雪原が一瞬で吹き飛ばされる。


 ……だが、その瞬間。


「……こっちの番だ」


 神威を解放。

 俺の腕から伸びる神威が光り輝き、空気が震える。


 跳躍──そして一閃。


「────ッ!!」


 斬撃が、風を裂き、空を駆ける。


 ──ズバアアアアッ!!


 飛翔するワイバーンの首が、無音のまま地面へと転がった。


 倒れるまでの時間差。

 風すらも置き去りにする、一撃必殺の神威の剣。


「……っしゃあ」


 飛翔するワイバーンの首が、無音のまま地面へと転がった。


 山風すら切り裂く一閃。

 着地と同時に、俺は雪の上で膝をつき、息を整える。


 ──ギリギリ、だな。


 剣を握る手が震えていた。

 体内で暴れ回る神威の余波が、筋肉と神経を容赦なく削っていく。


 そんな俺のもとへ、吹き飛ばされた雪煙の向こうから──


「フェイっ!!」


 マリィが駆けてきた。


 ぴょん、ぴょん、と。

 凍結した岩肌の上を器用に跳ねるようにして、俺の元へ一直線に。


「……あぁ、大丈夫だ」


 目の前まで来たマリィの髪をくしゃっと撫でながら、微笑む。

 少しでも安心させたかった。


 ──けれど、疲労は限界に近い。


「今日は、もう無理はしない。初日に休んだ地点まで戻ろう」

「うん……」


 マリィも素直に頷く。

 彼女の頬はうっすらと紅潮し、額には細かい汗が浮かんでいる。


 ──無理をさせているのは、俺の方なんだ。


転移魔術(オリナス)──」


 掌を掲げて詠唱を終えると、空間の歪みと共に、俺たちは一瞬で掻き消えた。



---



 ──カイエン山脈、東麓の休憩地点。


 小さな洞窟のように岩がせり出した天然のくぼ地。

 風の入り込みも少なく、野営にはちょうどいい。


「ふぅー……」


 洞窟の隅に転がる岩に腰を下ろし、俺は壁にもたれかかった。

 今にも凍りつきそうな空気を、吐息が温かく染めていく。


「フェイ、すごかったね! あんなデッカい魔物に踏まれてもなんともないなんて!」

「いや、めちゃくちゃ痛いよ……マジで……。戦ってる間はアドレナリンでごまかされてただけだからな。剣も……もう使い物にならねぇし……」

「……そっか……」


 マリィも俺の隣に腰を下ろした。

 その仕草はいつも通りに見えるけど、どこか、無理をしているような……そんな気がした。


 雪に白く染まったブーツ。

 泥と返り血に汚れた裾。

 それでも、疲れた顔を見せまいと微笑む彼女に、胸が締めつけられる。


 ──全部、俺の未熟さのせいだ。


 魔術は数発放てば魔力切れで息が上がる。

 神威だって、使えば代償がデカすぎる。

 結局、数回攻撃すればすぐにバテて、あとはマリィ任せ。


 それじゃ……いつか、本当に後ろに倒れるしかなくなる。


 しかも、目的地であるベアトリスさん──あの人は、この山脈の頂上付近にある《霊峰レヴァンの集落》にいるらしい。


 ……こんなペースで、本当に辿り着けるのか?


「ふぅ……ふぅ……」


 隣から、マリィの荒い呼吸が聞こえる。


 氷のように冷えた空気を吸い込み、吐き出すたびに、彼女の肩が細かく揺れる。

 首元から零れる汗が、雪の中に吸い込まれていった。


「マリィ……?」


 声をかけながら、じっと彼女の様子を窺う。

 紅潮した頬、薄く開いた唇。息遣いは荒く、肩の揺れが落ち着かない。


 しかし、俺の呼びかけは聞こえなかったのか、マリィはうつむいたまま動かない。


「マリィ、大丈夫か?」


 気遣いを込めて、もう一度声をかけながら、そっと顔を近づける。

 すると──


「えっ」


 小さく跳ねるようにして、マリィが顔を上げた。

 その瞳が、一瞬、どこか虚ろに見えた気がした。


 まるで、俺が近づいたことにまったく気づいていなかったかのように。

 意識が少しだけ、ここから離れていたような──


 そして、ぼんやりとしたまま俺を見つめ返しながら、唐突に、こんな言葉を口にする。


「あ……うん、そうだよね! 二人で頑張ればきっと登りきれるよね!」

「え……あぁ、うん」


 俺は、登り切れる話なんて、一言も言っていない。

 ただ、「大丈夫か?」と聞いただけだ。


 それなのに、まるで“そう言われたのだろう”という前提で返してきた。

 俺に合わせようと、空気を読もうとしているかのような──少しだけ、痛々しいほどの笑顔。


 ……やっぱり、無理をさせすぎてしまったのかもしれない。


 身体だけじゃない。

 心にも、疲れが溜まっているのだ。


「……今日は、もう早めに休もう」


 そう提案すると、マリィは一瞬だけ表情を固くした後、作り笑いのように笑って言った。


「わかった。じゃあ……わ、わたし……焚き火用の薪、取ってくるねっ!」


 その笑顔には、どこか“ごまかし”の色が見え隠れしていた。

 俺を気遣っているのか、それとも自分の中の何かから目を逸らしたいのか。


 けれど──


「──っ!?」


 立ち上がったその瞬間、マリィの身体がふらりと傾いた。


「マリィっ!」


 反射的に手を伸ばし、その腕を掴んで支える。

 けれど──


「……さわらないでっ!!」

「なっ!?」


 その手は、思いがけないほど強い力で振り払われた。


 突き放すような、拒絶するような力。

 まるで、咄嗟に敵の攻撃を防ぐような、条件反射的な拒絶。


「……マリィ?」


 思わず言葉が漏れる。


 だが、彼女は顔を伏せ、唇を噛みしめながら、小さく震えた声で返した。


「あ……ごめん……その、反射で……うん……さ、察して。わ、わたし、女の子だから!」


 たどたどしい言い訳。

 そのまま、視線を合わせることなく、背を向けて──


「……っ、すぐ戻るから……!」


 逃げるように、マリィは雪の中を駆けていった。


「…………」


 その小さな背中を、俺はただ、見送ることしかできなかった。


 いつもなら、どこか抜けていて、俺にじゃれついてくるマリィ。

 けれど今は、どこか遠くに感じる。

 距離ではなく、心の奥の何かが、そこにあるような気がして。


「……クリスのツンデレ成分がまた悪さしてる、って感じでもなかったな……」


 呟いてみたものの、違和感は拭えない。

 あの時の拒絶は、単なる照れ隠しではなかった。

 もっと深く、鋭く、彼女の中で疼いている何か──


 マリィの抱えているもの。


 俺の知らない痛み。

 もしかすると、それが今、彼女の心と体を蝕み始めているのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
んー…もしかすると反動、かな? 元犬型魔物から人間態への変化と神威の開放、そして度重なる急激な成長… これ多分身体に負担かかってるよねぇ…かなり
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ