表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

165/226

第百五十九話 「揺蕩う髪は亜麻の色」

 海に落ちていく。


 世界が、深く、静かになっていく。


 耳の奥で、さっきまで鳴り響いていた氷の破砕音が遠ざかり、代わりに心臓の鼓動がやけにうるさい。


 ああ……寒いな。

 冬の海って、何分くらいで死ぬんだっけ? 三分? 五分? 十? ……そんなもんか。


 感覚が指先から失われていくのがわかる。

 目も、まともに開けていられない。


 マリィは……無事だろうか?

 はやく海面に上がって……転移しないと……。


 でも、だめだ。

 身体が、まるで他人のものみたいに言うことを聞かない。


 ……そういや今日、魔術何回使ったっけ。

 マリィを助ける時と氷を砕くために転移二回と……混戦中も何度か攻撃魔術使ったな……。


 はは、俺の魔力量じゃ、もうとっくに限界超えてる。

 これじゃ海面に上がれても、転移できねーよ。


 相変わらずの頭の悪さに、思わず笑ってしまう。


 ああ──でも、きれいだな。


 目の前に広がる海面が、陽光を受けて宝石みたいに煌めいている。

 無数の光の粒が、水の波間で揺らめいて、まるで──天国の門みたいで。


 その中心から、ひとつの影が、まっすぐに、俺へと向かってきていた。


 長い髪が、水中で風のように揺れる。

 その先にあるのは、見慣れた──けれど、もう“少女”ではない顔。


 幼さは薄れ、キリッとした意志の宿った瞳。

 純白の髪を揺蕩わせながら、一直線に泳いでくる彼女の姿。

 白銀の髪は太陽の下、どこか亜麻色を帯びていて、まるで……。


 ──まるで、あの子が天国から迎えに来てくれたみたいだった。


 静かに泳ぎ寄ってくるその姿が、あまりに幻想的で。

 気を抜いたら、思わず「ありがとう」なんて言って、どこかに連れて行かれそうで。


 でも──


 マリィは俺の前まで来ると、ほんのりと眉を下げ、やれやれとでも言いたげに笑った。


 そして──


『大丈夫だよ』


 たしかに、そう言った気がした。


 彼女は俺の手を掴み、俺の体重など気にすることも無いように、海面まで引き上げてくれる。

 そして、気がつけば、俺は彼女の背におぶられていた。


 先ほどと逆の位置。

 守るはずの相手に、今度は助けられている。


 情けない、と思う気持ちは、今はもうなかった。

 ただ、今はマリィに、甘えていたい。


「しっかり掴まっててね」


 柔らかい声が、すぐ耳元で響く。

 息がかかるほどの距離で、マリィの背中にしがみついた俺は──


 ただ、それに従った。


 やわらかい。

 そして、あたたかい。

 もっと、触れていたい。


 俺の身体は氷のように冷たくなっていたはずなのに、マリィの肌はまるで春の陽だまりみたいで──


 ぎゅ……。


 背中から、腕を回す。


「──〜〜エッチッ!!!!」

「がっ……ぶっ!?」


 なぜだか怒られてしまった。


 全力の肘打ちが、俺の肋骨を襲う。

 肺から空気が抜けた気がする。


 何か文句を言う余裕もなく、マリィは跳躍する。

 海に点在する割れた氷塊を、軽やかに、まるで踊るように──けれど超人的な筋力で跳ね飛んでいく。


 大気が圧縮される音と、足場が弾けるような衝撃。

 一歩ごとに氷が砕け、しぶきが舞い、空と海がぐるぐると混ざる。


 それでも、マリィは飛び続けた。


 どれだけ距離があっても、氷が崩れようとも。

 たった一人で、俺を背負って──船まで戻ってくれた。



---



 気がつくと、甲板の上だった。


 眩しい。

 強い陽光が、閉じかけたまぶたを射抜いてくる。


「フェイくんっ!!」


 真っ先に駆け寄ってきたのは、ミランダさんだった。


 いつもの飄々とした態度とは裏腹に、その顔は明らかに取り乱していた。

 わずかに乱れた桃色の髪、焦りを隠せない大きな瞳──そのまま、俺の横に膝をついて覗き込む。


「大丈夫か!? 怪我は!? 生きてる!? 何本骨折ってる!?」

「ちょ……ちょっと多すぎませんか質問が……!」


 その隣では、セロンさん、ルーフスさん、ガリユさんたちも揃って駆け寄ってくる。

 皆、一様に安堵と驚きの入り混じった表情だ。


 マリィは、俺をゆっくりと背から降ろすと、そっと床に座らせてくれた。


 けれど──俺の足は、もうまともに動かなかった。


「──っと……う……っ」


 足が、震える。

 筋肉が悲鳴を上げ、関節が軋むように痛んだ。


 意識はある。

 立つこともできる。

 ──だが、もう、できれば寝たい。


「だ、大丈夫です……! でも……しばらくは、足腰立たないですね……ははっ」


 情けない笑みを浮かべながら、その場に座り込む。


 すぐにマリィが隣に膝をつき、肩を支えてくれた。

 その手のぬくもりが、ようやく俺の身体の奥深くまで染み込んでいく。


「すごかったわよ、あんたたち!」


 そう言って、ミランダさんが近づいてくる。


 あのふわっとした笑みとは裏腹に、その目には確かな敬意が宿っていた。


「氷床を粉々よ!? しかも一撃で! 大砲よりド派手じゃない! あーもう、見てるだけでアドレナリン出たわよ!」


 ぺちぺちと俺の肩を叩くそのテンションに、俺は目を細めて笑った。


「いやぁ……ルーフスさんの剣のおかげですよ……って、あれ?」


 不意に気づく。

 ──ない。


 あの大剣。

 氷に突き立てたまま、俺は落ちた。

 つまり──


「……お前、もしかして……」

「落としたんだな」


 わなわなと叫びそうなルーフスさんを前にして、いつの間にか隣に来ていたセロンさんが、冷静すぎる口調で呟く。


「まぁ、また作り直せばいいだろう。どうせ何回か使えば折れていたんだし」

「気軽に言うなよぉ……!」


 当の本人が肩を落として嘆いていたが──どこか誇らしげに笑っている。


「まぁ、でも、斬撃、すごかったな! 俺もアレくらい出来るようになりてぇなぁ!」


 その一言に、ちょっとだけ胸が熱くなった。


「……マリィも、ありがとうな。お前がいなかったら、俺はあのまま海の底で死んでたわ」


 言いながら、彼女の顔を見つめる。

 マリィは、最初こそ「えへへ……」と嬉しそうに微笑んでいたが──すぐに何かを思い出したように目をそらし、ぷいっとそっぽを向いた。


「そ、そんなの、当然でしょ……でも、掴むところは……その、考えて欲しかったな」

「へ……?」


 ──あぁ。


 海中で、俺が彼女にしがみついていたときの感触。

 ……というか、明確に、胸元あたりをがっつりと。


 ……え?


 俺、そんなとこ掴んでたのか……。


 なんともったいない──できれば、もっと身体の感覚が生きている時に触ればよかった。

 いや、そんなことをすれば、確実に嫌われるんだろうけど……。


 けど、マリィが助けてくれたことは、何よりの救いだった。


 そんなふうに少しだけ照れ笑いを浮かべていると──ふと、視線の先にある海が目に入った。


 真っ白な氷が砕けて、海面を漂う無数の破片たち。

 まるで巨大な鏡が粉々になったように、海一面に散らばっている。


 だが、その奥。

 まだ、氷が荒れ狂っている領域がある。


「──あとは……クロードさん、ですね」


 呟いた声が、誰にも届かなくてもいいと思った。


 けれど、全員の視線が自然と、同じ方向へと向いていった。


 遥か海の向こう。

 氷塊が砕け、砕け、なおも砕け続けている。

 その中心に、たった一人で立っている──船長の姿が、確かに見えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ