表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

77/106

第77話 掲示板回

 ダンジョン配信総合スレ20882


 165:名無し探索者さん

 昨日の勢いはヤバかったな


 166:名無し探索者さん

 1日で1200スレ消費だっけ?

 過去最速記録だな


 167:名無し探索者さん

 ドラおじのレイドボスチャレンジで盛り上がったと思ったら

 アレだもんな……


 168:名無し探索者さん

 そしてまた最後に持っていくドラおじwwwww


 169:名無し探索者さん

 さすが俺たちのドラおじだぜ!!

 投げポイントしとく!!


 170:名無し探索者さん

 >>169

 いやいや、流石に今日ドラおじではしゃぐのは不謹慎だろ……

 近年最大規模のダンジョンブレイクが起きたんだぜ?


 171:名無し探索者さん

 被害ヤバかったんだっけ?

 ちな地方民


 172:名無し探索者さん

 地下鉄駅の方は死者785人、負傷者3500人、地下鉄の復旧めど立たずだってよ


 173:名無し探索者さん

 oh……


 174:名無し探索者さん

 フェス会場の方は観客の被害はなかったけど

 探索者の死者78人、負傷者165人……特にジュニア世代の子らが多くやられたらしい


 175:名無し探索者さん

 ヒエッ……

 主催のダンジョン協会は何してたんだよ!


 176:名無し探索者さん

 ダンジョン協会の発表では、Tokyo-Zeroの制御システムが何者かにハッキングされて溢れるモンスターを止められなかったらしいけど


 177:名無し探索者さん

 ホントかそれ?

 実況スレでは”レイドボス”が暴走したのを見たって人がおったで


 178:名無し探索者さん

 それもハッキングらしい


 179:名無し探索者さん

 さすがにねーだろ

 だいたいそんなに簡単にTokyo-Zeroがハッキングされてたまるかよ

 レイドボスの欠陥を隠すための自作自演じゃ?


 180:名無し探索者さん

 >>179

 陰謀論者乙

 ハッキングを仕掛けた女が逮捕されてるから


 181:名無し探索者さん

 緋城プロダクションの社員でカナのマネージャーだろ?

 それこそハメられたんじゃ?


 182:名無し探索者さん

 緋城グループは逮捕に抗議してるね


 183:名無し探索者さん

 でもそいつのアクセスログがあったって……


 184:名無し探索者さん

 そんなもんいくらでも捏造できんだろ

 結局都心部のダンジョンブレイクを止めたの緋城グループなんだろ?

 なんでその社員がハッキングするんだよ


 185:名無し探索者さん

 情報が錯綜しすぎてわけわかんなくなってきた……


 186:名無し探索者さん

 ダンジョン庁もダンジョン協会も緋城グループに救われたってことか


 187:名無し探索者さん

 俺あの日近くにいたけどよ、なんかスゲースキルでモンスターを薙ぎ倒してた


 188:名無し探索者さん

 現地民きた!

 佐藤党首ハゲの言う通り、ある程度ダンジョンは統制下におくべきなんかね


 189:名無し探索者さん

 褒めるかけなすかどっちかにしろw


 190:名無し探索者さん

 ゆーて、自由なダンジョン配信が規制されたらおもろないよなぁ


 191:名無し探索者さん

 そんなもん、人命第一だろ


 192:名無し探索者さん

 つーか緋城グループも怪しいだろ

 シーヴァと組んでんだぜ?


 193:名無し探索者さん

 反ダンジョンのカルト集団か……西側のプロパガンダって説もあるけど


 194:名無し探索者さん

 陰謀論は勘弁しろよ

 ちゃんと調べて発言しな?


 195:名無し探索者さん

 お前こそ政府の発表を鵜呑みにするんかよ?


 196:名無し探索者さん

 ケンカすんな!

 結局最後はドラおじカナだったろ?


 197:名無し探索者さん

 それは確かに!

 エルダードラゴンを倒すとかヤバすぎだろ!


 198:名無し探索者さん

 Tokyo-Zeroの最奥部でダンジョンブレイクに巻き込まれたが自力で脱出したらしい


 199:名無し探索者さん

 相変わらず無茶苦茶で草


 200:名無し探索者さん

 ドラおじカナしか勝たん!!



 ***  ***


 ダンジョン協会本部、ガイト執務室


「……このように、掲示板やSNSはケントさんたちのお陰かある程度落ち着いていますが」


「マスコミの方は厳しいか」


 深いため息をつくガイト。

 執務室の壁には新聞の切り抜きが張られ、モニターには様々なニュース記事が映し出されている。


 そのほとんどが、ダンジョンブレイクで発生した被害の大きさを嘆き、ダンジョン庁とダンジョン協会、与党の政策を非難する論調だ。

 革新党と緋城グループはこの事態を予測し、対策部隊を準備していた、などと奴らを持ち上げる記事も目立つ。


「私たちが想定したより、ジルの政治的コネクションは広かったようです。

 それに……」


 革新党党首の佐藤を支援している大企業には某国の資本が入っている。

 今回の件についてマスコミに工作を仕掛けている事は明白だ。


「ダンジョンの危険性を憂う声は与党内からも上がっており、ダンジョン行政に対する協会の影響力の低下は免れません」


「うむ……」


 10年以上の時間を掛け、ダンジョンの安全性と有用性のイメージを向上させてきたのに、いっぺんに元通りである。


 ちらり


 執務室の机の上、フォトスタンドに視線を投げるガイト。

 そこには満面の笑みを浮かべた夫婦とガイト、少年時代のケントが写っている。


「唯一の救いは、ボスであるエルダードラゴンを二人が倒してくれた事か」


 メンテナンス用のゲートからTokyo-Zero最奥部に落とされたケントとカナ。

 監視カメラの映像は入手しており、Tokyo-Zeroが外部からハッキングされたという協会の主張をある程度裏付けてくれていた。


 その二人が相手の切り札である魔狼より早くエルダードラゴンを倒した映像は大きく拡散されており、ネット上ではケントたちを称賛する声が多い。


(それにしても黒い狼に変身するワーウルフか……)


 ひ孫であるキーファと同じく、変身後に圧倒的な力を示したワーウルフ。

 ケントたちのインパクトが強すぎたのか、まだそこまで話題にはなっていないが。


「頭の痛いことが多いのう。

 本当なら素晴らしい一日になるはずだったんじゃが」


 二人から聞いた、入籍するという嬉しい報告。


 出来ることなら今すぐ祝いに行ってやりたい。

 だが、ダンジョン協会名誉総裁であるガイトにはやるべきことが山のようにあった。


「せめて、しばらくはゆっくりさせてやらんとの」


 殺到するマスコミから二人を守るべく、警備と取材規制の手配をするガイトなのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版1巻の立ち読みができるようになっています! エモエモなケントとキーファの挿絵も見れますのでぜひっ!
https://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=9784824009722&vid=&cat=NVL&swrd=
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ