表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/44

第三話

 夏休みが終わりしばらくして、夏の暑さも収まり始めた頃、教室の後ろの席で、女子用の制服を違和感なく着こなす秋山孝と仁王像のような鍛えられた体の氷川拳志が談笑していた。


 その時、教室の扉が開き、外立桜華が入ってきた。彼女はいつものおっとりとした歩みで、持っている教科書を机の上に置く。


「おはよう桜華、何か面白い話は?」


孝が声をかける。


「んー、昨日ね、面白いかどうかわからないけど、ちょっと変なことがあったの」


と桜華は、まるで怪談話を始めるような口調で言った。


「変なこと?」


拳志が興味を引かれる。


「うん、近くの丘の上に公園があるでしょ?そこに続く階段を登ってたの。普段なら何もないのにね、昨日は転んじゃったの。」


と彼女は、さも何でもない話のように語り始める。


「転んだ?」


孝が眉をひそめる。


「そう。普段なら大したことないのに、凄い痛みが足に走ったの。見たら、信じられないけど、足に鎌で切ったような傷ができてたの」


と桜華は、まるで愉快な話のようにつづける。


「鎌?」


「そう、鎌。しかも、流れる血が黒かったの。でも、なんだか怖くはなくて、興味深かった」


と彼女は危機感の欠片もなく、むしろ楽しそうに語る。


「黒い血って、どういうことだ?」


「本当に黒かった。普通の赤じゃないの。でも、びっくりして救急車を呼ぼうとしてるうちに傷はほとんど治ってたの。まるで魔法でもかかったみたいに」


と桜華は肩をすくめてみせる。


「それって、怪談話みたいだな。桜華、怪談好きだから、自分で作ってるんじゃないのか?」


「作るも何も、本当にそうだったのよ。でも、怖くなかったから、怪談話みたいに語っちゃったんだけど」


と彼女は微笑む。


「それにしても、怪我が急に治るってどういうことだ?」


「わからないの。でも、考えれば考えるほど面白いの。例えば、そこの公園の土地に特別な力を持ってるのかもってね」

と彼女は夢見るような目で言った。


この話に、孝と拳志は顔を見合わせて、笑いながらもどこか寒気を感じていた。桜華の話は、まるで怪談のように現実感が薄れ、彼女自身がその一部のように見えた。


「まあ、桜華が大丈夫ならそれでいいけど、気をつけてな」と孝が言うと、拳志も「本当に。怪しい話だが、何かあったら助けになる」と付け加えた。


「ありがとう。でも、私、なんだか楽しかったの。不思議な出来事って、人生を豊かにするよね」と桜華は心からそう思っているようだった。


その後も三人は笑い合い、日常の話題に戻ったが、桜華の話はどこか心に残り、夜の闇に包まれた教室の窓から見える丘の上の公園への階段が、もっと不気味に見えるようになっていた。

そして、本人たちは預かり知らぬところで、孝が女子の制服を違和感なく着ていることや、拳志のマッチョな体形も、怪談の一部に加えられていることを…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ