表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天蓋輪廻の聖誕曲  作者: 黒乃羽衣
第一話 邂逅
9/141

一日の終わり

俺達は聖堂の隣のクランフェリアの母屋へと帰り、夕食の時間を過ごしていた。

豆のスープに固めのパン、俺には多めに作ってくれた。


「ヒツギ様、今日はいろいろとお疲れ様でした。なんだか大変な一日になってしまいましたね。」


パンをちぎりながら話す彼女。

俺も彼女と同じくパンに手を伸ばす。


「ああ、でもおかげで君やこの街のことをなんとなく知れたと思う。宗教的にはもっと勉強しないといけないが。」


「何か思い出せましたか?」


「残念だがさっぱりだ。生活に関わることは無意識に理解しているが、過去の記憶はまるで切り取られたように全く思い出せなくて……」


スープを口に含む。

薄めの味つけが疲れた体に染みて温まる。


「そうですか。しかたないですね、少しずつでも思い出していけるといいのですが……」


実際のところ内心では少し安堵していた。

クランフェリアとこうして一緒にいられる事に嬉しさを感じているからだ。


過去の記憶がないことに不便はないので、今はまだ触れずにいよう。

自分が何者であるかで問題が起きたなら、その時に対処すればいい。

礼拝を襲撃した異教徒達のことも気になったが、食事中に訊く話題には重すぎた。


「クランフェリアはずっと一人でここに住んでいるのか?」


比較的に軽そうな話題を選んで訊いてみた。


「はい。わたくしは孤児院育ちで神学校は寮から通い、四年前に巫女神官となってからはここに住んでいます。巫女神官になるという立場上、一般の方々とは隔てられた生活をしてきました。」


それで聖堂や母屋の周りに高い塀があるのか。


「なるほど。やっぱり大変だったのか?」


これはこれで訊きづらい話題になってしまった。


「そうでもありません。一人でいることには慣れていましたし、生活面で教会の方々にお世話になっていたので。」


これもある意味で箱入り娘というやつだろうか。

しばらくの間、静かに食事は進んだ。

食べ方やペースを彼女に合わせるように口へ運ぶ。


「あの……わたくしも訊いてもよろしいでしょうか?」


不意に話しかけられて食べながら彼女の目を見る。


「わたくしと一緒にいてどうですか?おかしなところはありませんか?今まで男性とこうして過ごすことがなくてその、怖かったりとかは……」


妙な質問に少し考えながらも正直に答える。


「そんなことはない。君は記憶のない俺にこんなに優しくしてくれる命の恩人だ。むしろ感謝しかない。その……とても可愛いしな。」


彼女は頬を染めながら目を泳がせる。


「そ、そうなのですね。ありがとうございます。わたくし、特別な力も相まって人に怖がられているところがありまして……あなた様にそう言っていただけると嬉しいです。」


二人の間になんとも言えない空気が流れつつ食事が終わった。


「あ、あのわたくし、お風呂に入ってきますね。」


食器を片付けながらそのまま部屋を出て行ってしまった。

俺は二人分の食器を洗ってから、居間のソファーに座り今日の出来事を振り返る。


クランフェリアの聖堂で目を覚ましたこと。

生誕祭の礼拝中に起きた異教徒の襲撃。

大剣が顕れて意のままに操り、常人離れの身体能力を発揮したあの力。

彼女の巫女神官としての神力、神鎧(アンヘル)


神様というものはまだよくわからないだが、彼女との出会いは運命的なものなのだろうか。


考えを巡らせているうちにうとうとしていた。

風呂から出たクランフェリアに肩を揺すられて我に返る。


「ヒツギ様、ここで眠ると風邪を引きますよ。お風呂も空きましたので良ければお入りください。」


「ん。ああ、ありがとう。風呂を借りてから寝るとする。君は先に休んでいてくれ。」


「はい、それではまた明日。おやすみなさい。」


にっこり笑う風呂上りの彼女は艶やかな寝巻き姿で、大きな胸の谷間に目が吸い寄せられそうだった。

(やま)しい気持ちを洗い流すためにも風呂に入って借りた自室でさっさと寝よう。


そうして俺が目覚めた一日は終わった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ