表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/7

第六話 私は町を出ることにした③

 私が次に来たとこは、シーリスさんが働いている、町外れの鍛冶屋さん。

 次の町に行く前に、シーリスさんの所で新しい剣を買っていかないと。


「すいませーん」

「ふぁぁぁい。今親方いないので、ちょっと待ってくださぁぁい」


 店の入り口で声をかけると、間延びした声が聞こえる。きっと作業中かな?

 しばらく待っていると奥からパタパタと足音が聞こえて、ピンク色の髪をポニーテールに纏めたシーリスさんが姿を現した。


 う〜む。汗で髪やシャツが肌に貼り付いてて、なんていうか……こう……ずるいっ! ってなるわね。歳は私の一個上なのに。


「いらっしゃませ。何をご希望ですかぁ?」

「こんにちわ、シーリスさん。少し長めの剣を一振り下さい」

「あれれ? 会ったことありましたっけ?」

「いえ、シーリスさんが冒険者やってた時に何度か見かけてたんです。私はフラムっていいます。よろしくお願いしますね」

「フラムさんですね。こちらこそよろしくお願いします。って、見てたんですね、あはは、恥ずかしいです。ろくに回復も出来ない、硬いだけのヒーラーだったのに。あ、それで剣なんですけど、全部売れちゃってて今無いんですよ。あいにく材料も切らしてまして」


 あの硬さは素晴らしいのに……。

 それにしても剣ないんだ。残念だなぁ……あっ! そういえば!


「あの、材料があれば作れますか?」

「はいっ。 材料さえあれば! 親方もしばらくいないので」

「だったら……」


 ゴトン


 私は肩にかけていた袋から、家から持ち出してきた鉱石を出して、シーリスさんの目の前に置く。お父さんの研究室にあったのを拝借してきました!


「これでお願いできますか?」

「こ、ここここここここっ」


 キツツキの真似かしら?


「ここここれっ! オリハルコンとハイミスリルじゃないですかっ! これをどこで!?」


 なにそれ? そんなに凄い物なの? 黙って持ってきたから、ここからバレるのはまずいかも……。


「えっと、拾いました。山で」

「山っ!? 落ちてるもんなんですか!?」

「はい、コロンっと落ちてました」

「コロンって……。はぁ、普通は落ちてるはずないんですけどねぇ。(……いや、でも、こんなチャンスは滅多に無いと思うし、親方も今はいないし……)」


 何かゴニョゴニョ言ってるけど、聞こえてますよ? チャンスなんですよね? ねぇねぇ、もう作っちゃっていいんじゃないですか? ほらほら。


「……うん、決めました! 打たせてください!」


 うしゃっ!


「どのくらいで出来そうですか?」

「そうですねぇ……あっ、なんなら見ていきますか? ちょっと試したいこともありまして、成功すればすぐにでも渡せるかもしれません」

「ぜひお願いします!」


 ちょっと興味あったんだよねん。楽しみ♪

 そしてすぐ、オリハルコンとハイミスリルを持ってウキウキしたシーリスさんに案内されて、作業場に入っていく。部屋を見回すと中央には大きな窯が。壁の棚にはハンマー等が綺麗に並べられていた。

 へぇ〜〜。こういう道具を使ってるのね。


「フラムさん。こちらに座って見てて下さいね」

「はい」


 言われた通りに作業場の隅にある椅子に座ってシーリスさんを見る。

 わくわく♪


「では始めますね」


 シーリスさんが大きく息を吸った。


「──我が左手に地獄の獄炎を『インフェルノブレイズ』──我が右手には永遠の孤独を『コキュートスプリズン』」


 ……ん?





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ