表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
看板娘は少女を拾う  作者: 有坂加紙
第一章 看板娘は少女を拾う
1/173

プロローグ 町のギルドの看板娘

初投稿です。エルシアとケトの二人を、どうか暖かく見守ってやってください。


2019/9/18 追記

扉絵を掲載しました(作:香音様)

挿絵(By みてみん)




 いらっしゃい! 冒険者ギルドにようこそ!

 

 あら貴方、見かけない顔ね。ブランカのギルドは初めて? それなら先に中を案内しましょうか。大丈夫、すぐに終わるって。こんな田舎町だから、ギルドもこぢんまりしているもの。


 ああ、自己紹介が遅れたわね。私はエルシア。このギルドの職員よ。よく受付にいるから、今後ともどうぞお見知りおきを。


 さて、入口を入ってまっすぐ奥が受付よ。

 依頼を受けたい時や、冒険者の登録をしたい時はここに来てね。他の細々した用事もまずはここに来てもらえれば案内するわ。店番は私がやってるから、気軽に声をかけて。

 ロビーに沢山置いてあるテーブルや椅子は自由に使っていいわ。常連さんたちも、みんなよく集まっているし。ここで武器の手入れをする人もいるわね。


 受付のすぐ左側に掲示板があるわ。依頼はここに貼り出しておくから、気になったものがあったら持ってきてね。

 ああ、でも私たち職員で依頼の危険度を設定しているから注意してね。実力に合った依頼しか受けられないようにしているのよ。危ないからあんまり難しい依頼を持ってきても駄目よ。


 え、実力の見分け方? 貴方ひょっとして新人さん? もしかして、今日は冒険者の登録に来たとか?


 おっと、ごめんなさい。依頼の見分け方の話だったわ。

 冒険者はみんな”ギルドカード”を持っているの。冒険者の登録をするときに作ってもらうんだけどね。この札の中に自分のランクが書いてあるから、それで見分けるのよ。

 最初はみんな”木札”からはじめて、昇級試験に合格するごとに”石札”、”錫札”、”鉄札”という風に上がっていくの。


 ちなみにうちの常連さんで一番腕が立つのはガルドスって奴。彼は小さいころからバカだったけど、腕っぷしだけはピカイチなの。この町有数の”銀札”よ。

 ”金札”はいないのかって? もっと大きな街に行けば会えるんじゃないかしら。私も話でしか聞いたことないんだけどね。

 

 さて、案内に戻りましょうか。

 奥の階段を降りたら食堂ね。マーサさんの料理は絶品よ! ボリュームもあるから、おなかペコペコで戻ってきてもきっと満足するわ。

 ちなみに私のおすすめは塩漬け豚のロースト。ほっぺた落ちるほどおいしいんだから。ギルドに登録すれば、それがたったの五ラインで食べられるわ。五ラインよ、五ライン。最高じゃない?


 今度は二階に上がるわね。ここには医務室があるわ。依頼の最中に怪我する人もいるからね、やっぱり薬は充実しているのよ。後はまあ、ギルド長の部屋くらいかしら。まあ、あの人結構歳いっているから、よっぽどのことがない限り出てくることもないんだけどね。でも舐めてかかると痛い目見るわよ。この町で唯一魔法が使えるんだから。


 さて、案内はこれくらいかしらね。

 私は受付に戻るから、じっくり考えて、何をするか決めたら声かけてね。


 それでは、貴方に幸運のあらんことを。


――――


 エルシアはギルドの看板娘だ。


 その肩書が示す通り、彼女は田舎町ブランカで冒険者ギルドの職員をしている。受付のカウンターを定位置にして、時に忙しそうに、時に暇そうに、彼女は大抵そこにいる。


 大きな栗色の目、高い鼻、整った顔立ち。亜麻色(あまいろ)の癖っ毛を肩まで伸ばして揺らしている。化粧っ気を感じさせない顔に明るい表情を浮かべ、ギルド職員の制服であるエプロンドレスを華麗に着こなす。

 このあたりでは一番の美人だと有名で、若い冒険者たちにはあこがれの的。そんな彼女は、今日も今日とて仕事に励む。


「あら、いらっしゃい。カーネルさん、今日は早いのね」


 入口のドアにくくり付けられたベルが鳴れば、それはお客さんが来た合図だ。看板娘はくるりと振り向く。


「おう! おはようエルシアちゃん。今日も相変わらず美人だねえ」


 やってきたのは中肉中背の冒険者。安い革鎧を身に着けた男は、掲示板から依頼書を手に取るとカウンターまでやって来る。常連さんの顔を認めたエルシアは、カウンター越しに依頼用紙を受け取った。冒険者のお世辞には生返事を返しておく。


「ありがと。でもそんなお世辞ばっかり言ってると、息子さんに嫌われるわよ?」

「そりゃ困る。ジェスは反抗期にはまだ早いぞ」


 カーネルは笑いながら、懐から”鉄札”を取り出した。


「はい、ありがとね。依頼は”アルミラージの討伐”。……これでいいの? もっと報酬が良い依頼もあるのに」

「この間、町の外の麦畑がアルミラージどもに食い荒らされたって話を聞いてよ。それは早い所狩っといた方がいいだろう? 作物を食い散らかされたら敵わん」


 ニコニコ笑いながら答えたカーネルの言葉に、彼女は眉を上げた。


「……カーネルさん、意外といいとこあるじゃない」

「そうだろう? もしかして惚ちまったか? 嫁に先立たれてもう五年経つし、新しい美人の嫁さん連れて帰っても良い頃合だろ! ま、息子に何言われるか分からんけどなあ、なんてな!」

「少なくとも、天国の奥さんが怒り狂うわね。天国で夕飯抜きにされたりしないようにね」


 エルシアは常連に胡乱(うろん)な目線を向けながら、依頼用紙に羽ペンを振るった。目線を藁紙には向けず、器用に何事か書きつける。


「ノルマは五匹ね。目撃したって話は東側に集中しているわ。畑の近くの林が狙い目かも」

「分かった。そんじゃまずは東門に行ってみるとするか」

「息子さん、待ってるんだから怪我しないようにね」

「怪我してエルシアちゃんに看病してもらうのも悪くないな……」

「バカなこと言ってないで、早く行きなさいよ。もう」


 笑いながらカウンターから退散したカーネルに、エルシアはもう一度声をかけた。冒険者たちの無事を祈る、お決まりの文句だ。


「カーネルさん、貴方に幸運のあらんことを!」


 再びドアのベルの音を響かせた冒険者が振り返る。


「おうよ!行ってくるぜ!」


 カーネルを追い払うと、エルシアはカウンターの上の藁紙に、さらさらとカーネルの名前を書き付けた。受注中の藁紙の束の上に乗っければ、後は彼の帰りを待つだけで良い。


 冒険者ギルドというだけあって、ギルドのお客さんには荒くれ者が多い。先程のように揶揄われるようなことはしょっちゅうだ。これを躱せないようでは、受付嬢なんとても務まらない。


 これがエルシアの日常。いつも通りの毎日だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ