表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕をさりげなく弱らせる方法  作者: 降井田むさし
72/72

んだと僕

ついに最後になってしまった。最後の文字である『ん』だから、真面目に行こうと思う。『んだ』は『そうです』という意味らしいんだ。『んだ』は『のだ』の砕けた言い方でもあるらしいんだ。んだんだ。僕はたぶん『んだ』という言葉を使いたいだけなんだ。


『んだ』と聞くと、ンダンダンダンダというカスタネットの叩き方が頭に浮かぶ。浮かぶ時もあるが、そんなには浮かばない。【踏んだり蹴ったりでジダンダを踏んだんだ】という文章には『んだ』が四つも入っている。なんて贅沢なんだ。『んだ』という言葉は意外と日常に溢れているかもしれない。


『んだ』を使ってボケたい。でもボケたいんだボケたいんだと思っても全然思い付かない。『ん』という平仮名の印象は、壁をよじ登ってきたイモリの前足二本と頭のように見えるなっていう印象だけだ。


僕をさりげなく弱らせるとしたら、僕が行く場所に先回りして、僕に聞こえるような少し大きい声で、友達の話に、んだんだ、とだけ相槌することを続けていけばいい。んだんだ、が呪文のように聞こえてしまい、かなり弱るだろう。その友達が話す話の内容が、【踏んだり蹴ったりでジダンダを踏んだんだ】だったら、余計に弱ることだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ