表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/48

転生

 玄関の扉が閉まる音で目を覚ました。昨日早く寝たからかいつもよりもすっきりしている。


 我が家は今どき珍しくもない母子家庭で、母、姉、俺の三人家族だ。姉は大学、母は仕事にいった。俺はというと家でゴロゴロ立派なニート生活を送っている。もし高校を続けていたら今頃は二年生だ。悠々自適なヒキニート生活だがそろそろ飽きて来た。

 バイトをやるのも面倒だし、家にある小説や漫画も全部読んだ。かと言って新しい本を買う金銭的な余裕もない。スマホもがたが来始めているようですぐに充電がなくなる。


 あまりに暇なもんで何で学校をやめたのか思い返してみる。

 一番大きな理由は学校に期待し過ぎていたんだろう。漫画のような劇的なことは起こらず似たようなことの繰り返し。そんな状況に飽き飽きしていたころ学校で進路について考える授業があった。

 あまり裕福ではない我が家は、姉を大学に送り出した事により俺まで進学をさせるということは難しかった。そもそも然程頭の良くなかった俺は特に気落ちもせず、高校を卒業したら就職するつもりだった。

 どんなとこに就職しようかな、などと考えていると、そもそも就職する意味とはなんだろう、といった具合に考えが逸れていく。

 働くのはお金を稼ぐためだ。お金を稼ぐのは生活をしていくためだ。


 「働く、ねぇ」


 呟いて気付いた。どうやら俺は働くということに忌避感を感じていたのだと。端的にいうと働きたくないでゴザル!というやつだ。

 三年ある高校生活の一年目で繰り返すような日々に飽きているというのに、就職したらもっと長い期間、繰り返す日々を過ごさねばならないことがとてつもなく嫌だった。

 多くの人は繰り返す日々に意味を見つけ過ごすのだろうが、どうやら俺には無理らしい。


 もういいか。などと思ってしまえば学校を一日サボった。サボったおかげで学校に行きづらくなり、またサボった。

 そうして進級に必要な出席日数が足りなくなり、留年するくらいならと学校をやめた。



 そうして現在に至る。大した理由もなく、いや強いて言うなら飽きたから学校をやめヒキニート生活を送っている。その生活も飽きてきた。

 あーあ、暇すぎる暇すぎるからフラグでも建てようかなー


 この現実世界にフラグなんてものは存在しないのはわかっているがそれでも、もしかしたらという気持ちとありえないという気持ちを込めた一言を発した。



 「あーあ、何か面白いこと起」


 まだ言い切る前に俺の意識は途絶えた。




 ※この小説は作者の妄想を文にしたものです。そのためいくつかの矛盾点が出る恐れがあります。 

 完全に自己満ですが、できるだけみなさんにも楽しんでもらうように努力したいと思いますのでよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ